202546(日)

津崎千亜紀絵画展~COLOR‐Ⅱ


津崎千亜紀絵画展~COLOR‐Ⅱ

 鮮やかな色彩あふれる作品ばかり。


画像


画像



 5月10日までの開催です。(休業日があるのでご注意ください)

 入場無料。場所は、マテックプロダクツストア(西22条南3丁目)



202545(土)

食いしん坊主軒のスープ餃子


食いしん坊主軒のスープ餃子

 この日は風が強く外に出る気にならず自宅飯です。チャチャッとな!

画像


 作り置きして冷凍保存しておいた餃子を使って…スープ餃子です。ごま油とラー油を加えるだけで、それらしくなります。



202544(金)

そば処 丸福さんのもり


そば処 丸福さんのもり

 中心市街地付近で無料の駐車場がある店はありがたい。おかげで、来店回数が多くなりました。

画像


 先客は、おひとり様ばかり3名。後客2名。老舗らしい佇まい。

画像

画像


 冷たい蕎麦を欲する季節になってきました。もりそばです。

画像


 やはり冷蕎麦の方が、味わい深くなるような気がします。

画像


 次回は、名物の冷しかしわにしようかな。



202543(木)

北海道道の駅ランキング2025で道の駅おとふけが1位


北海道道の駅ランキング2025で道の駅おとふけが1位

 旅行雑誌「北海道じゃらん」の「道の駅ランキング2025」で、道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」が初めて1位となりました。

 先月には、2022年開業から3年足らずで累計来場者400万人を達成したばかりでした。

 このほかベスト10は、2位ピア21しほろ、5位ガーデンスパ十勝川温泉、7位かみしほろとなっており、十勝管内から4駅が選ばれています。



202542(水)

地北線(銀河線)高島駅の痕跡


地北線(銀河線)高島駅の痕跡

 この項目で久しぶりのアップです。

 しなだ食堂に行く前に、近くの郷土資料館で旧高島駅があった場所を確認しておきました。

 駅舎はすでに取り壊され、駅名看板とレールの一部だけがその痕跡を留めていました。


画像


画像


画像


画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,405,670hit
今日:178
昨日:271


戻る