2024年7月10日(水)
港町のすし屋 茨城・大洗
d その他の場所×46

仕事の関係で茨城の大洗に来ている。ここは苫小牧からのフェリーが着く港だが 実は昔からきれいな海岸で有名だ。当然 魚は美味しいはずで「今晩はすしにしよう」ということで 旧市街にある栗崎屋へ。港町はどこでもすし屋は高いと思っていたのだが ここの夕食セットは並みで2500円。かなりの豪華版で また美味しかった。
[img:1_0001094285-480x320]
「地魚・海鮮」「茨城を食べよう」は気に入った。
[img:1_0001094286-480x322]
入店する時に鮮魚輸送車が横付けしていた。良く読めないのだが〇〇艦団で ジョーズのような勇ましい絵だ。
[img:1_0001094287-480x318]
ここは基本的に居酒屋兼用のようだが ランチタイムもディナータイムも適切な値段と思う。
[img:1_0001094288-480x320]
これは小上がりの畳の縁。魚の漢字のデザインになっていて 初めて見た。面白い。
[img:1_0001094289-480x320]
地元ゆかりのアニメ映画のポスターと著名人のサインが壁一杯に飾られていた。
[img:1_0001094290-480x320]
どれが一番有名な人?と聞いたら「これこれ 金メダルの吉田沙保里」とのこと。この様子は大洗の飲食店はどこでも同じで 楽しいと思う点だ。
[img:1_0001094285-480x320]
「地魚・海鮮」「茨城を食べよう」は気に入った。
[img:1_0001094286-480x322]
入店する時に鮮魚輸送車が横付けしていた。良く読めないのだが〇〇艦団で ジョーズのような勇ましい絵だ。
[img:1_0001094287-480x318]
ここは基本的に居酒屋兼用のようだが ランチタイムもディナータイムも適切な値段と思う。
[img:1_0001094288-480x320]
これは小上がりの畳の縁。魚の漢字のデザインになっていて 初めて見た。面白い。
[img:1_0001094289-480x320]
地元ゆかりのアニメ映画のポスターと著名人のサインが壁一杯に飾られていた。
[img:1_0001094290-480x320]
どれが一番有名な人?と聞いたら「これこれ 金メダルの吉田沙保里」とのこと。この様子は大洗の飲食店はどこでも同じで 楽しいと思う点だ。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。