2024712(金)

6・7月は本州からお客が相次ぐ


6・7月は本州からお客が相次ぐ

 十勝ヒュッテには本州からのお客が相次いでいる。今回は家主は不在だったが メンバーのWさんご一行が滞在してくれた。写真を送ってくれたので紹介しておきます。

[img:1_0001094348-480x318]
 ヒュッテの中はいつも通り。やや涼しかったが さすがにストーブを焚くことはなかったと思う。
[img:1_0001094349-480x321]
 山岳書も一応は集めてあるので ヒマな時に楽しめたかも。
[img:1_0001094350-480x308]
 食べることを中心に楽しんでくれたようだ。これはシカヒレ肉(左)とクマ肉(右)。まだ残りがあったので食べてもらった。
[img:1_0001094351-480x321]
 北海道の酒の肴は何と言っても釧路のホッケでしょう。
[img:1_0001094352-480x322]
 定番の夕張?メロン。
[img:1_0001094353-480x318]
 これは帯広の「とん田」の豚丼。
[img:1_0001094354-480x322]
 新得そばにも行ったようだ。

 あいにく天気はイマイチだったが 楽しんで頂いたようだ。
 本州の6月・7月は梅雨なので 北海道は天気がぐずついても気温が低い分過ごしやすい。たとえ山は登れなくても道東・十勝を堪能していただけたと思う。次回も歓迎です。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
Elmtree
 もともとアウトドア大好き人間ですが 時間の制約から残念な思いをしてきました。2019年春に友人の協力を得て 十勝清水にMountain Cabinを自作するプロジェクトを始めました。若者を巻き込んで いつでもバトンタッチできる体制を心がけています。また近くの「遊び小屋コニファー」は アウトドアの大先輩としてリスペクトしています。なお 街・探検・文化については別ブログにしました。Elmtree2をご覧ください。

性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性個人
 カウンター
2019-05-16から
0hit
今日:0


戻る