2025年6月19日(木)
今年最後のギョウジャニンニク 少し硬かった
a 他トピック Others×225

今日 ヒュッテに来る途中でギョウジャニンニク自生地の近くを通ったので チョットだけ採取してきた。
この南斜面のダケカンバ林の中で自生している。
ここは1000mの峠の近くなので 雪解けはかなり遅れる。昨年は5月下旬に来たと思う。現在(6月中旬)になると下草が伸びて目立たないが 良く見ると小さいギョウジャニンニクが生えている。
ほとんどが1枚葉か2枚葉で まだトウは立っていない。ニンニクの香りもちゃんとしていた。
先ほど肉炒めにして食べたら 香りはOKながら さすがに少し硬かった。「来年は5月のうちにだな」と反省。



先ほど肉炒めにして食べたら 香りはOKながら さすがに少し硬かった。「来年は5月のうちにだな」と反省。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。