2025817(日)

いよいよ除草剤を試すことにした


いよいよ除草剤を試すことにした

 先日十勝ヒュッテに来訪した友人が 駐車場付近にスズメバチがいて困ったと言っていた。こうなるとうかつに刈り払い機でやるわけにもいかず困ってしまった。草刈り中にスズメバチにやられては洒落にならない。
 先週 麓の畑の農家Sさんとの立ち話でこの悩みを話してみた。即座に3種の除草剤を勧められた。自分としては除草剤の使用は抵抗があり避けていたが 最近の状況では部分使用はアリかと思うようになった。とにかくホームセンターに行ってみた。
画像
 推薦の第一はネコソギだった。粒状も液状もある。9か月間持続とある。すごいな。値段は高め。
画像
 第二はラウンドアップ。効果が早めに出るそうだ。この原液タイプの値段は高め。
画像
 第三はグリホエキス。これは100倍希釈。値段は安め。
画像
 多種多様で選択が難しいので とりあえず値段の安いのを試すことにした。グリホエキス500mLで800円。
画像
 ついでに噴霧器を見てみた。色々あるが4Lで2500円 5Lで6000円程度だ。が 自宅物置に背負いタイプがあったのを思い出して 結局は冒頭写真のように 30L背負い(加圧なし)とグリホエキスの組み合わせになった。
画像
 出来るだけ除草剤を使いたくないことと試しということで 今回は駐車場と通路に限定して10Lを撒いておいた。2週間程度で結果が出るようなので注視したい。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
Elmtree
 もともとアウトドア大好き人間ですが 時間の制約から残念な思いをしてきました。2019年春に友人の協力を得て 十勝清水にMountain Cabinを自作するプロジェクトを始めました。若者を巻き込んで いつでもバトンタッチできる体制を心がけています。また近くの「遊び小屋コニファー」は アウトドアの大先輩としてリスペクトしています。なお 街・探検・文化については別ブログにしました。Elmtree2をご覧ください。

性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性個人
 カウンター
2019-05-16から
571,459hit
今日:16
昨日:53


戻る