2022817(水)

ポンプ室の現状 雨水の流入


ポンプ室の現状 雨水の流入

 ポンプ室は骨格をGWに組み上げた後 7月末に帯広の社長が埋めてくれた。それからの推移を見たら雨水が流入することがあるようだ。井戸は敷地の一番低い場所に作ったので当然ではあるが 大雨の時は池の中にポンプ室があるようなものだ。これはまずい。

画像

 埋める前の外観は 高さが1.6mの小部屋の中に水道ポンプを仮置きしている。雨水は下に浸透してくれることを想定したが 穴から雨水が入って井戸穴が埋まっては元も子もないので もう少し高くする(プラスα)しか方策はなさそうだ。例えば 1-2段増やしてシートで防水した上に スタイロフォームで断熱したフタをかぶせることだろう。

画像

 一応は1段かさ上げしてフタをしておいたが 最近の大雨で土砂が入らないことを願っている。この何でも自作するという無謀な井戸プロジェクトは悩みが絶えない。
 もう一つ写真で気づくことは 白樺の落ち葉が早くも積もり始めたことだ。もう秋は確実に始まっている。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
Elmtree
 もともとアウトドア大好き人間ですが 時間の制約から残念な思いをしてきました。2019年春に友人の協力を得て 十勝清水にMountain Cabinを自作するプロジェクトを始めました。若者を巻き込んで いつでもバトンタッチできる体制を心がけています。また近くの「遊び小屋コニファー」は アウトドアの大先輩としてリスペクトしています。なお 街・探検・文化については別ブログにしました。Elmtree2をご覧ください。

性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性個人
 カウンター
2019-05-16から
432,217hit
今日:422
昨日:419


戻る