2013年1月26日(土)
今夜もディナー
メニュー紹介×101

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、朝一番で、
お店の入り口に溜っている除雪された雪を、
取り除く作業をしました。
ところが、我が家のブル君、
もうご老体なので、朝の目覚めが悪くて、
30分もエンジンをかけるのにかかってしましました。
日中は、穏やかな天気だったので、
氷祭りに行かれた方は、きっと楽しまれた事でしょう。
さて、今夜もディナーの営業をしています。
何時も、お肉料理の写真で紹介していますので、
今日は、お魚料理を、
真鯛のソテー地中海風
地中海風とは、アンチョビ、ケイパーのソースに、
オリーブの実が入っている事です。
緑のソースは、ジュノベーゼソースです。
今月のドルチェは、
ロールケーキ
通常は、

この様に、ロールケーキの上に、
季節のフルーツを乗せているのですが、
今日は、別々に細長い皿に盛付けました。
ロールケーキのスポンジはしっかり焼いてあります。
フォークで切ると、ずっしり感が伝わって来ます。
フワフワしていないのに、口溶けは最高です!
そして、巻いてある中のソースは、
マスカルポーネチーズとジャンデュイヤチョコレートに
よつ葉さんの純生クリームのソースです。
このロールケーキ、食べごたえ十分です!
話は変わりますが、
先日も、お弁当を作りました。

特注弁当です。
これに、デザートがついていますよ。
今夜も皆様のおこしをお待ちしています。
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、朝一番で、
お店の入り口に溜っている除雪された雪を、
取り除く作業をしました。
ところが、我が家のブル君、
もうご老体なので、朝の目覚めが悪くて、
30分もエンジンをかけるのにかかってしましました。
日中は、穏やかな天気だったので、
氷祭りに行かれた方は、きっと楽しまれた事でしょう。
さて、今夜もディナーの営業をしています。
何時も、お肉料理の写真で紹介していますので、
今日は、お魚料理を、

地中海風とは、アンチョビ、ケイパーのソースに、
オリーブの実が入っている事です。
緑のソースは、ジュノベーゼソースです。
今月のドルチェは、

通常は、

この様に、ロールケーキの上に、
季節のフルーツを乗せているのですが、
今日は、別々に細長い皿に盛付けました。
ロールケーキのスポンジはしっかり焼いてあります。
フォークで切ると、ずっしり感が伝わって来ます。
フワフワしていないのに、口溶けは最高です!
そして、巻いてある中のソースは、
マスカルポーネチーズとジャンデュイヤチョコレートに
よつ葉さんの純生クリームのソースです。
このロールケーキ、食べごたえ十分です!
話は変わりますが、
先日も、お弁当を作りました。

特注弁当です。
これに、デザートがついていますよ。
今夜も皆様のおこしをお待ちしています。
2013年1月25日(金)
お持ち帰りも出来ますヨ
メニュー紹介×101

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、朝起きたら思いがけなくの
大雪でしたね。
朝早くからの除雪ごくろうさまでした。
そんな、大雪で疲れた時は、
テイクアウトと言う方法が有るんですよ。
雪かきで、手も身体も疲れてしまって、
食事を作る事が出来ない。
と言う時は、ご利用下さい!
それでは、こんなお弁当が出来ましたので、
紹介します。
パスタセットのカルボナーラ
前菜のサラダとパスタのお弁当です。
プレートランチのお肉
この日のお肉は、カツでした。
その日によってメインは変わります。
もう一品、
パスタセットのモッツァレラチーズ
パスタセットは数種類のパスタメニューから
選択可能です。
通常メニューの料金に、お箱代¥100プラスです。
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、朝起きたら思いがけなくの
大雪でしたね。
朝早くからの除雪ごくろうさまでした。
そんな、大雪で疲れた時は、
テイクアウトと言う方法が有るんですよ。
雪かきで、手も身体も疲れてしまって、
食事を作る事が出来ない。
と言う時は、ご利用下さい!
それでは、こんなお弁当が出来ましたので、
紹介します。

前菜のサラダとパスタのお弁当です。

この日のお肉は、カツでした。
その日によってメインは変わります。
もう一品、

パスタセットは数種類のパスタメニューから
選択可能です。
通常メニューの料金に、お箱代¥100プラスです。
今日もディナー営業しています!!
皆様のおこしをお待ちしています!
皆様のおこしをお待ちしています!
2013年1月24日(木)
感性ですね
myself×198

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、日中穏やかな天気だったのに、
夕方には雪が降って来ましたね。
大雪にならなければ良いのにと思ています。
さて、ある日、
この日も良いお天気の日だったと思います。
Pさんが、やって来られました。
そして、ニューへイスのカメラと、
iPhoneとどちらにしようか?
悩まれたそうですが、結局iPhoneにされたそうです。
なので、ニューへイスをいじって頂きました。




namiotaroと違う写し方と表現の仕方、
写真はカメラでは無いな~~あ、
その人が持っている感性なんだなあ。
Pさんは、正規に一眼レフを持っておられるので、
カメラは自在に操られます。
Pさんのブログの写真は、
今日載せた写真とはまた一味も、
二味も違います。
それから、最後にお土産もいただきました。

鮪の「中トロと大トロ」です。
今まで食べたまぐろの中で、
一番美味しかったです。
Pさん、ご馳走さまでした!
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、日中穏やかな天気だったのに、
夕方には雪が降って来ましたね。
大雪にならなければ良いのにと思ています。
さて、ある日、
この日も良いお天気の日だったと思います。
Pさんが、やって来られました。
そして、ニューへイスのカメラと、
iPhoneとどちらにしようか?
悩まれたそうですが、結局iPhoneにされたそうです。
なので、ニューへイスをいじって頂きました。




namiotaroと違う写し方と表現の仕方、
写真はカメラでは無いな~~あ、
その人が持っている感性なんだなあ。
Pさんは、正規に一眼レフを持っておられるので、
カメラは自在に操られます。
Pさんのブログの写真は、
今日載せた写真とはまた一味も、
二味も違います。
それから、最後にお土産もいただきました。

鮪の「中トロと大トロ」です。
今まで食べたまぐろの中で、
一番美味しかったです。
Pさん、ご馳走さまでした!
2013年1月23日(水)
ビストロポワルさんで新年会
myself×198

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日も穏やかな一日でしたね。
冬もこの程度だったら、すごし易いですが、
大雪だったり、強い寒波が来たりしたら、
ちょっと考えものですね。
そんな、穏やかな休日に、
料理教室の生徒さんと、
新年会を行いました。
場所は、西2条南23丁目の
「ビストロ ポワル」さんです。
それでは、料理の内容を紹介しましょう!
前菜の盛り合わせです、

生徒さんの話では、
鴨肉の台になっている、
マッシュポテトが美味しいそうです。
只のマッシュポテトでは無いみたいですよ。
前菜2品目、

かぼちゃのスフレ
イタリアンでは無いですが、
パスタです。

マッシュルームのリングイネ
マッシュルームのパスタですが、
ポルチーニ茸の香りがしていました。
メイン料理は


パンと豚の頬肉の煮込み
自家製のパンと
豚の頬肉の煮込み、ゆり根添えです。
豚肉がホロリと崩れるくらい
柔らかく煮込んでありました。
デミグラスソースも絶妙でしたよ。
デザートです。

グレープフルーツのソースに
卵白のスフレが隠れていました。
フワフワ、トロトロさっぱりデザートでした。
ビストロ ポワロの岡田シェフは、
ボルドーさんの一番弟子だそうです。
繊細にして大胆な料理、
ご馳走さまでした。
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日も穏やかな一日でしたね。
冬もこの程度だったら、すごし易いですが、
大雪だったり、強い寒波が来たりしたら、
ちょっと考えものですね。
そんな、穏やかな休日に、
料理教室の生徒さんと、
新年会を行いました。
場所は、西2条南23丁目の
「ビストロ ポワル」さんです。
それでは、料理の内容を紹介しましょう!
前菜の盛り合わせです、

生徒さんの話では、
鴨肉の台になっている、
マッシュポテトが美味しいそうです。
只のマッシュポテトでは無いみたいですよ。
前菜2品目、

かぼちゃのスフレ
イタリアンでは無いですが、
パスタです。

マッシュルームのリングイネ
マッシュルームのパスタですが、
ポルチーニ茸の香りがしていました。
メイン料理は


パンと豚の頬肉の煮込み
自家製のパンと
豚の頬肉の煮込み、ゆり根添えです。
豚肉がホロリと崩れるくらい
柔らかく煮込んでありました。
デミグラスソースも絶妙でしたよ。
デザートです。

グレープフルーツのソースに
卵白のスフレが隠れていました。
フワフワ、トロトロさっぱりデザートでした。
ビストロ ポワロの岡田シェフは、
ボルドーさんの一番弟子だそうです。
繊細にして大胆な料理、
ご馳走さまでした。
2013年1月21日(月)
namitaroの癒し
myself×198

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~~す。
昨日今日と暖かな日が続いていますね。
皆さんいかがお過ごしですか?
さて、namitaroは、
仕事に疲れた時など、
厨房の窓から外を眺める時が有ります。
すると、
枯れ木の枝に、

雀とその向こうに、
見知らぬ鳥が止まっています。
余ったパンや、安売りのりんごを
枝に刺して置くと、
それぞれ、好きな物を目指して、
色んな鳥達がやって来ます。


シジュカラに似た鳥ですが?
判らなくても、それなりに楽しめます。
そして、家の中には、
専無
と
舎長
が、ヘソ天で寝ています。
仕事が終わると、
尻尾をブンブン振って、
早く散歩に行こうとせがむんですよ。
namitaroの回りには、
モノはい言わないけど、
癒してくれる仲間が沢山います。
彼達のおかげで毎日元気に、
仕事ができるんですよ!
明日も頑張るよ!
お元気ですか!namitaroで~~す。
昨日今日と暖かな日が続いていますね。
皆さんいかがお過ごしですか?
さて、namitaroは、
仕事に疲れた時など、
厨房の窓から外を眺める時が有ります。
すると、
枯れ木の枝に、

雀とその向こうに、
見知らぬ鳥が止まっています。
余ったパンや、安売りのりんごを
枝に刺して置くと、
それぞれ、好きな物を目指して、
色んな鳥達がやって来ます。


シジュカラに似た鳥ですが?
判らなくても、それなりに楽しめます。
そして、家の中には、

と

が、ヘソ天で寝ています。
仕事が終わると、
尻尾をブンブン振って、
早く散歩に行こうとせがむんですよ。
namitaroの回りには、
モノはい言わないけど、
癒してくれる仲間が沢山います。
彼達のおかげで毎日元気に、
仕事ができるんですよ!
明日も頑張るよ!