2013年1月20日(日)
夜のメニュー
メニュー紹介×101

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、大寒でしたが、
温かくて風が冷たい日でしたね。
こんな冬も有るんですね。
さて、昨日はディナー営業が有りました。
夜のメニューを紹介した事が無かったと思います?
それでは、昨日のメニューを、
前菜です。
前菜4品盛りです。
その時の季節の野菜などの
前菜の盛り合わせです。
パスタです。
カルボナーラ
この日は、お客様の選択でカルボナーラですが、
何種類のパスタメニューから選んで下さい。
メインです。
鶏肉料理
肉料理を選択して頂きました。
お魚料理も選択出来ます。
ドルチェです。
ロールケーキと季節のフルーツ
今月のドルチェで、
ロールケーキでした。
毎月替わる予定です。
色々選択出来て、
¥2500ですよ。
勿論、namitaroのパンと
お飲物も付いています。
来週も、金土曜日のPM6:00より
営業しています。
それぞれ、単品でもご注文頂けます。
前菜とパスタとドルチェ
またはパスタとメインと飲み物
などなど、いくらでも組み合わせが有り、
お取り分けも出来るので、
大人数の時には良いと思います。
皆様のおこしをお待ちしています!

お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、大寒でしたが、
温かくて風が冷たい日でしたね。
こんな冬も有るんですね。
さて、昨日はディナー営業が有りました。
夜のメニューを紹介した事が無かったと思います?
それでは、昨日のメニューを、
前菜です。

その時の季節の野菜などの
前菜の盛り合わせです。
パスタです。

この日は、お客様の選択でカルボナーラですが、
何種類のパスタメニューから選んで下さい。
メインです。

肉料理を選択して頂きました。
お魚料理も選択出来ます。
ドルチェです。

今月のドルチェで、
ロールケーキでした。
毎月替わる予定です。
色々選択出来て、
¥2500ですよ。
勿論、namitaroのパンと
お飲物も付いています。
来週も、金土曜日のPM6:00より
営業しています。
それぞれ、単品でもご注文頂けます。
前菜とパスタとドルチェ
またはパスタとメインと飲み物
などなど、いくらでも組み合わせが有り、
お取り分けも出来るので、
大人数の時には良いと思います。
皆様のおこしをお待ちしています!

2013年1月19日(土)
手打ちパスタの紹介です
パスタシリーズ×22

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、日中少し温かく感じる日でしたね。
明日は、大寒 様々な細菌が
活動出来なくなるくらい寒い日だそうです。
もう、寒さも雪も充分楽しみました。
早く春になって欲しいと思う今日この頃です。
さて、今日は手打ちパスタの紹介です。
年の初めにマシーンが壊れて、
お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
無事新しいマシーンが届いたので、
軽快にパスタを打っています。
それでは、昨年の9月より売り出し中の、
「十勝ボロネーゼ」から、

十勝の小麦粉から食材全部が
十勝産を使っています。
丸ごと十勝とはこの事でしょうか!


麺を入れる前のソースですよ。
続いて、人気急上昇の
小海老とトマトのパスタ
これも、コンロの上の状態です。
トマトクリームソースが絶妙の味を出しています。
そして、
牡蠣のパスタ
永遠の人気商品(ちょっと大げさですが)
柿の好きな人は勿論、そうでない人にも
一度食べたらまた食べたくなるパスタです。
この他にも、手打ちパスタメニューがります。
又通常のスパゲティメニューも
+100円で手打ちに出来ます。
皆様のおこしをお待ちしていま~~す!
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、日中少し温かく感じる日でしたね。
明日は、大寒 様々な細菌が
活動出来なくなるくらい寒い日だそうです。
もう、寒さも雪も充分楽しみました。
早く春になって欲しいと思う今日この頃です。
さて、今日は手打ちパスタの紹介です。
年の初めにマシーンが壊れて、
お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
無事新しいマシーンが届いたので、
軽快にパスタを打っています。
それでは、昨年の9月より売り出し中の、
「十勝ボロネーゼ」から、

十勝の小麦粉から食材全部が
十勝産を使っています。
丸ごと十勝とはこの事でしょうか!


麺を入れる前のソースですよ。
続いて、人気急上昇の

これも、コンロの上の状態です。
トマトクリームソースが絶妙の味を出しています。
そして、

永遠の人気商品(ちょっと大げさですが)
柿の好きな人は勿論、そうでない人にも
一度食べたらまた食べたくなるパスタです。
この他にも、手打ちパスタメニューがります。
又通常のスパゲティメニューも
+100円で手打ちに出来ます。
本日も「ディナー」の
営業をしています。
営業をしています。
皆様のおこしをお待ちしていま~~す!
2013年1月18日(金)
バルサミコ酢ソースですよ
料理教室×83

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、今年初めて床屋さんに行きました。
寒いので、ちょっと不安でしたが、
思い切ってさっぱりしました。
夕方になって、雪模様になって来ましたが、
もう雪はたくさんですね。
さて、昨日は今年最初の
「料理教室」の日でした。
先週も行なわれたのですが、
今週の生徒さんに、料理内容が分かるのも、
気が引けるので、2週目が終わってからの報告です。
レシピは、
「じゃが芋とゴルゴンゾーラチーズのグラタン」
「玉ねぎとアンチョビのスパゲティ」
「鶏肉のソテーバルサミコ酢ソース」
の3品でした。
玉ねぎとアンチョビのスパゲティ
鶏肉のソテーバルサミコ酢ソース
じゃが芋とゴルゴンゾーラチーズのグラタン添え
前菜を添え物として、
メイン料理の皿に盛付けました。
今回は、バルサミコ酢ソースの作り方がメインで、
どの様な濃度で仕上げるかを、
目的に調理しました。
今月も、楽しく行うことが出来て、
生徒さんに感謝です。

お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、今年初めて床屋さんに行きました。
寒いので、ちょっと不安でしたが、
思い切ってさっぱりしました。
夕方になって、雪模様になって来ましたが、
もう雪はたくさんですね。
さて、昨日は今年最初の
「料理教室」の日でした。
先週も行なわれたのですが、
今週の生徒さんに、料理内容が分かるのも、
気が引けるので、2週目が終わってからの報告です。
レシピは、
「じゃが芋とゴルゴンゾーラチーズのグラタン」
「玉ねぎとアンチョビのスパゲティ」
「鶏肉のソテーバルサミコ酢ソース」
の3品でした。


じゃが芋とゴルゴンゾーラチーズのグラタン添え
前菜を添え物として、
メイン料理の皿に盛付けました。
今回は、バルサミコ酢ソースの作り方がメインで、
どの様な濃度で仕上げるかを、
目的に調理しました。
今月も、楽しく行うことが出来て、
生徒さんに感謝です。

2013年1月17日(木)
ニューフェイス登場
myself×198

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、料理教室の日でした。
こちらの報告は次回のブログで、
今日は、ニューフェイスのお話しを、
メイン画像にも載せましたが、
namitaro の所にも、一眼レフのカメラが
やって来ました。

コンパクトデジカメを少し大きくした
ぐらいのサイズですが、
レンズは出っ張っていますし、
交換も出来るんですよ。
一眼レフと言っても、
反射板の無い、ミラーレスと言われる
デジタルカメラです。

昔、フイルムカメラの一眼レフは
使った事が有りましたが、デジタルになってからは、
初めて買ったコンデジから3台続けて
コンデジでした。(2台は頂き物です)
コンデジの世界から、一眼の世界は、
地球の反対側を見てる位世界が違いますね。
あまりに素晴らしので、家族みんなでいじっています。
(特に今日は、孫の断髪式の日だったので、
孫の撮影に大活躍でした)
これからは、このカメラで
見事な写真(?)でブログアップ出来るかもで~~す!
それから、もう一つ、
パスタマシーン
十勝ボロネーゼの麺を作っている
パスタマシーンが、今年の最初に
パスタを打とうとしたら、壊れて仕舞い
正月早々、手打ちパスタを
楽しみにご来店下さったお客様に
大変ご迷惑おかけしたのです。
こちらも、先週からニューフェイスに
なり、今ではすいすいパスタを打っていますよ~~!
そうそう、エアコンも年末に壊れ、
暮れの30日に交換しました。
この寒さで震えていましたが、
今は、寒さ知らずの店内ですよ。
皆様の起こしをニューフェイス一同
心よりお待ちしていま~~す!!
お元気ですか!namitaroで~~す。
今日は、料理教室の日でした。
こちらの報告は次回のブログで、
今日は、ニューフェイスのお話しを、
メイン画像にも載せましたが、
namitaro の所にも、一眼レフのカメラが
やって来ました。

コンパクトデジカメを少し大きくした
ぐらいのサイズですが、
レンズは出っ張っていますし、
交換も出来るんですよ。
一眼レフと言っても、
反射板の無い、ミラーレスと言われる
デジタルカメラです。

昔、フイルムカメラの一眼レフは
使った事が有りましたが、デジタルになってからは、
初めて買ったコンデジから3台続けて
コンデジでした。(2台は頂き物です)
コンデジの世界から、一眼の世界は、
地球の反対側を見てる位世界が違いますね。
あまりに素晴らしので、家族みんなでいじっています。
(特に今日は、孫の断髪式の日だったので、
孫の撮影に大活躍でした)
これからは、このカメラで
見事な写真(?)でブログアップ出来るかもで~~す!
それから、もう一つ、

十勝ボロネーゼの麺を作っている
パスタマシーンが、今年の最初に
パスタを打とうとしたら、壊れて仕舞い
正月早々、手打ちパスタを
楽しみにご来店下さったお客様に
大変ご迷惑おかけしたのです。
こちらも、先週からニューフェイスに
なり、今ではすいすいパスタを打っていますよ~~!
そうそう、エアコンも年末に壊れ、
暮れの30日に交換しました。
この寒さで震えていましたが、
今は、寒さ知らずの店内ですよ。
皆様の起こしをニューフェイス一同
心よりお待ちしていま~~す!!