20091014(水)

勝負飯を頂きにピグレットさまへ


勝負飯を頂きにピグレットさまへ

明後日、ちょいと勝負に行くのでスタミナを付けるためにピグレットさまへお邪魔しました。

スタミナと言えば・・・

画像

こちらは外せません

お次は豚ロース

画像

アップで。

画像

二段重ねです!!

画像

この脂身が甘くて旨いんですよね!

こちらは女房のジャガラーサラダ

画像

相変わらずの旨さです。

こちらは塩辛の左が漬けたばかり、右は熟成された慣れたもの。

画像

どちらも旨かったですが、南蛮の辛みが清涼感を与えてくれて旨かったな~

次はサガリです。

画像

ニンニクを効かせてもらい、スタミナバッチリです。

最後はマスターオリジナルの骨バーグ!!

画像

鶏肉に軟骨タップリ入れた・・・串に刺さないツクネみたいな感じです。

ビールにピッタリです。

ああ美味しかった。

これで勝負に勝てそうです。

膝がプラプラしてますが・・・(汗)。

ご馳走様でした!!




20091012(月)

今日で今年のチャリ旅は最後かな?


今日で今年のチャリ旅は最後かな?

今日は日中、かかったですね。

今日チャリ旅しないともう来年まで行けないかと思って、女房と出かけました。

コースはいつものお気に入りコースです。

メイン画像は山ブドウで、なんとか味見したかったんですが、手が届かなくて・・・(汗)。

残念だったな~

札内川の河川敷を通ると、パークゴルフを楽しんでる方が多数いました。

画像

さてどんどん行きます。

途中、線路があるので下を通って行くんですが・・・

何やらガタゴトと音が。

画像

おお、やった~!

いつもはここに着く直前や通り過ぎてから、汽車が通過して写真を撮ったことがないのに、今回はドンピシャです(嬉)。

その手前にハマナスの実がしっかりしています。

画像

皮を剥いてちょっと齧ってみると、スモモを酸っぱくしたようなお味・・・でも種ばかりで実はほとんどないですね~

さらに進んで行くと、以前紹介したウグイ川!

画像

でももういない様です(悲)。

諦めて進むと、そこには・・・

画像

一体なんですか?この野菜は。

私はてっきり大根だと思ったんですが・・・根の部分を見ると違うような。

画像

どなたかご存知の方・・・情報提供お願いします!

さていつもの安らぎの場所。

画像

BBQをやっているグループが居ました。

羨ましかったですね~

次は十勝川の河川敷ですが・・・・

画像

誰もいません!

貸し切り状態でなんかしかったです。

向かい風を受けながら帯広神社へ参拝に行きました。

そしておみくじを引くと・・・

画像

久々にW大吉!!

ただ喜ぶ私とは裏腹に女房は、前回と同じ番号だ・・・とポツリ。

大吉でも、番号があるようで女房はいつも同じ番号ばかり当たるようです。

不思議なものですね。

今日はしっかり秋を満喫しました。

次回のチャリ旅は来年かな~





20091012(月)

ダイニング居酒屋 涼楽(りょうこう)さまでランチを頂きました。


ダイニング居酒屋 涼楽(りょうこう)さまでランチを頂きました。

ここは以前、トンカツ屋さんのろんじゅさまの跡地です。

場所はロアジールさまの向かいで建物に特徴があります。

さてここのお店・・・日替わりランチをやっているとの事だったのでお邪魔しました。

しかしメニューを見ると豚丼が・・・

画像


「スイマセン、日替わりと豚丼をお願いします!」

と注文すると

「スイマセン、お肉が切れてしまって・・・」


ガッカリと肩を落とします(泣)。

日替わり二つとかけ蕎麦ひとつを注文です。

その日替わり定食(600円)がこちら。

画像

まずはお刺身を。

画像

このマグロ・・・プリッとしてます。

画像

次は焼きもの

画像

鮭なんですが・・・見た目通りのお味です(汗)。

次は蒸し物なんですかね?。

画像

鶏胸肉にソースがかかってますが、ジューシーで美味しいですね~


 ※ 定食のライスはお代わり無料です。

そしてかけ蕎麦(400円)。

画像

喉越しがいい感じです。

画像

次回は是非、豚丼か生姜焼き定食を頂きたいです。








20091011(日)

お食事処 助六さまへ


お食事処 助六さまへ

西帯のびっくり市さまに併設されている老舗の助六さまへ初めてお邪魔しました。

店内はカウンター、テーブル席、小上がりがあり、結構広いです。

メニュー表はこちら。

画像
画像

しかしこの日はたまたま21周年記念海老天丼が通常1050円が650円!!

それがこちら。

画像

なかなかのボリュームがありますね~

アップで。

画像

きな海老が3尾、茄子、ピーマンが乗っています。


海老はプリプリでしたね~

サクサクと言うよりしっとり派の天麩羅です。


さて私は網焼き豚丼を注文です。

味噌汁、漬物が付いて普段は840円今回は650円でした。

画像

このきなお肉を見て下さい!

画像

食べ応えがありますね~

みがあってで肉汁タップリ!!


肉大盛りが出来るんなら・・・間違いなく常連さんになってます(笑)。


21年間もお邪魔しなかった私・・・勿体ない事をしてました(汗)。


画像










20091010(土)

魚礁さまへランチを頂きにお邪魔しました。


魚礁さまへランチを頂きにお邪魔しました。

ここのお店に初めて訪問してから、約20年振り位のお邪魔です。

画像

さて店内に入ると、優しそうな女性が出迎えてくて

「日替わりランチしかないですけどよろしいですか?」
と聞かれます。

そうです、ここのお店・・・お昼は日替わりランチのみの提供なんです。

画像

ちなみにこちらが夜のメニューです。

画像

さて日替わり定食(750円)がこちら。

画像

おおお、この湯気が嬉しいですね!

心までホカホカになります(嬉)。

まずはアツアツの天麩羅!

画像

どれもサックサクです。それにこの海老!

画像

綺麗にを咲かせてますね~

次はイカ

画像

海老もそうですが、イカにもしっかり仕事がしてあります!

らかいですよ!

アツアツの天つゆに付けてどうぞ。

天麩羅のネタは海老が3尾イカ茄子カボチャ茄子です。


さて天麩羅を頂きながら口の中をclearにしてくれるのはこちらの酢の物

画像

若芽と胡瓜と長芋の酢の物。

見た目にもやかですね~

最後はお寿司屋さんじゃないですが、デザート感覚で甘めのお手製厚焼き卵

画像

かなりのボリューム・・・女性の方も嬉しいんじゃないですかね?

しかしこれで750円・・・ありなんでしょうかね?


お客さまはサラリーマンの方が多かったんですが、女性で単独の方も結構いらっしゃいました。

確かにこれは誰もが納得満足する定食ですね!


場所はコープベルデさまの斜め向かいにあります。

また必ずお邪魔しますね。











<<
>>

戻る