2009822(土)

藤丸前で見たものは!


藤丸前で見たものは!

今日はチャリ旅をいつも通り女房といつものコースを通って何気なく、藤丸デパート前で唄声が聞こえていたので足を止めるとわくわくコンサート?をやっていたのでしばらく見ていると・・・・警察の方があちらこちらに・・・?

何か事件?と思っていたら、黒いスーツ姿の人達も続々と・・・当然なにやら緊張感が漂う雰囲気

さてが来るのかと待っていると。

黒い車が。

画像

何?このVIPってと思ったら突然この方が。

画像

そうです。安倍元首相なんです。

きましたね~

勿論、この方を応援に。

画像

段々近づいてきます!
画像

オオ!初めて中川昭一衆議院議員握手しました。
画像

結構ゴツゴツした手でした。

画像

画像

写真は無いのですが演説の後、安倍元首相も車から降りて来て握手することが出来ました!

ちょっと興奮

握手の感想は・・・中川衆議院議員とは違う柔らかい手でしたね~。

さて演説内容は・・・控えさせていただきます(汗)。

画像




2009820(木)

男の料理


男の料理

2カ月ぶりのご無沙汰です。

男の料理は娘の運動会で完結したつもりだったんですが(汗)。

ごく一部の男の料理ファン(いつも有難うございます)の方に最近upしてないよね~と指摘を受けましたので、この時期ピッタリのものを作ってみました!

とっても簡単なスペアリブのサッパリ煮豚キムチです。

(今回も色々と堅いことは抜きでお願いします・・・汗)

まずは豚キムチから。

画像の関係でかなり手抜きになりますがご勘弁です。

材料は・・・豚肉、キムチ、酒・・・以上です!

フライパンに油はいりません!豚肉から脂が出ますので。

表面をしっかり焼いて裏返したらすぐキムチを投入
画像

そのまま炒め、ある程度混ざったら日本酒を投入

画像

これで終わりです。

ここまでの所要時間は3分くらいですかね~

ポイント強火でガンガン攻めるべしです。



さてメインのスペアリブのサッパリ煮の材料がこちら
画像

シンプルですよね(笑)。

さてまずは活力鍋に(圧力鍋でも普通の鍋でも結構です)日本酒を投入!

画像

アルコールが飛んだらお次は醤油をドバドバっと。

画像

沸騰したらお肉を入れます。

画像

沸騰したらお酢をドバッと。

画像

※ 酒、醤油、お酢の割合は全て同量です。

それから蓋をしてで振り子が振れてから一分後に火を消します。(普通の鍋なら30~40分くらいですかね?)

を開けてみると。

画像

おお、良い感じになってますよ!

※ もうこの段階で骨からポロっとお肉が外れます。やはりおの効き目もあるんでしょうね~

さてそこにキッチンペーパーを敷いて、20分くらい煮詰めます。

火を止めてからキッチンペーパーを取り、ゆで卵を入れて味を浸み込ませます。

画像

実はこの卵・・・狩人の蔵さまの卵なんです!

ああなんて勿体ないことを・・・かなり迷いましたが美味しいものを作るために思い切りました。

ホントは半日くらい卵を浸けておきたいんですが・・・セッカチな私には無理です(笑)。

数十分ゆで卵を漬け込み出来上がりにしました!

画像

やはり、こうなります(笑)

ホント、ビール合うんですよね~

ちなみにこの煮汁は瓶などに入れて冷蔵庫で保存しておいて下さい。

数か月は持ちますし、何度でも利用できますから。

女房も娘も大喜びです。

家族の笑顔は良いもんですね。

また頑張ります!




2009817(月)

昭和風ラーメン450円!!by夜来香さま。


昭和風ラーメン450円!!by夜来香さま。

先日、ギンタさんのブログを見ると・・・

夜来香さまがブログを始めたとの事だったので見てみると、先週から昭和風ラーメンを始めたとの記載が・・・

これは居ても立ってもいられず、女房を従え(汗)夜来香さまチャリで直行しました!

さてメニューにあるのかな?と思ったら・・・

画像

おお、冷麺の隣にしっかりと昭和風ラーメン450円!!

今時、ラーメンが450円だってぇ~

さぼりやさまよりお安いとは・・・

それも実力派のお店が。

でもそれがアリなんです!!

その昭和風ラーメンがこちら。

画像

どうです、このお姿。

このお値段はサービス価格ですよね!

勿論、麺は一人前入ってますよ!

さてスープは。
画像

表面に浮いているものは胡椒じゃないんです。

煮干しの粉末なんですよ!これが・・・

中華スープをこの煮干しが中和させ、和風に仕立てる旨口スープ。

これ侮れません。

はいつも通りプリプリ!
画像

スープとのバランスがいいですね!

チャーシューが半分なのはこの料金ですから当然です。

太目のシナチクが美味しいですね~

しっかり堪能しました。

女房は・・・いつも同じ画像でスイマセン(汗)。

言わずと知れたこちら
画像

角度を変えて
画像

このチャーシュー冷麺の毒牙に掛かった女房は完全にになってます(もですが・・・汗)。

やはり何時頂いても間違いのないものを提供するお店。

それが夜来香さまなのです。

ご馳走様でした!!




2009816(日)

平原祭りで胸が熱くなりました。


平原祭りで胸が熱くなりました。

今日は女房とチャリ旅をしながら、平原祭りを見に行きました。

すると阿波踊り徳島や道内各地から沢山の方がお見えになっていました。

画像

画像

おや?OCTVで見たことがある美男美女が・・・
画像
画像

黙って写真を撮ってスイマセン。次回は声を掛けますので・・・

綺麗な方ですね。

画像

阿波踊り大使の方っているんですね~知りませんでした(汗)。

画像


画像
画像
画像


近くにいた小さなお子さんにこのスペシャル笑顔・・・素晴らしいですね!

画像


踊りに気迫がこもってます!
画像

最後は笑顔フィナーレ

画像

今まで平原祭りをまともに見たことがなかったので、今回のどの踊りを見ても迫力を感じて胸が熱くなりました!

来年もまた行きます!!

PS もっと写真を載せたかったな~






2009816(日)

久々の春駒食堂さまで納得満足の巻!


久々の春駒食堂さまで納得満足の巻!

遅めのお昼をどこで頂こうかと、迷っていまして・・・

行きつけのお店は行列だったり、お休みだったり・・・なんだかんだでお昼2時・・・

その時、頭の中にピンとヒラメキました。

そうだこういう時は、春駒食堂さまだ!!

家族みんなで満足できるメニューが揃い踏みです。

メニューは何にしようかな~

画像

画像

不動のラインナップ!強力打線ですね~

いつもの春駒丼を食べるほどお腹もすいてないし。

でも私の気分はなぜかカツハヤシ(800円)に決まっておりました。

ご覧下さいませ、このド迫力!

画像

カツハヤシ恍惚とした表情に思わずウットリ

画像


このカツハヤシを一緒にしたのは一体誰なんでしょうね!

ホント、感謝したいです(笑)。

お味は家庭的でコッテリ・・・それでボリュームが凄いです。


娘は迷った挙句、オムライス(650円)。

こちらも家庭的なお味

画像

卵からチキンライスチラッと顔を出してますね(笑)。

女房はトンカツ定食(950円)。
画像

そうそう、ここのお店に来たらトンカツを頂かないと損した気分になってしまいますからね~


トンカツ定食には勿論ですが、カツハヤシ、オムライスにも味噌汁が付きます!

洋食だからってスープとは限らない、「食堂ですから味噌汁をお出しします」・・・なんて、これはあくまでも私の妄想ですので、お店の方の言葉ではないです(笑)

しかしどれもボリュームがありすぎて、当然その日の夕食はなしです(笑)。

ビールしか入る余裕がないですから・・・

またお邪魔しますね!

画像







<<
>>

戻る