200982(日)

秋を待つ木の実達パート2+オマケ。


秋を待つ木の実達パート2+オマケ。

約一月前にupした木の実達・・・どれくらい充実しているのか。

メイン画像を見て貰えれば判ると思いますが、胡桃・・・前回はほっそりしてましたが、今は丸くなってます

トチの実は・・・
画像

かなり大きくなってますね~

胡桃トチの実のコラボです。
画像

こちらはブドウ
画像
前回は実が成ってませんでした。

リンゴは?
画像

あまり変化ないですね~



さてチャリで児童公園の池に行ってみました。
画像

随分と水嵩が減ってます。

ボートも営業してませんでした。

でもカモさんには関係ないようです。
画像

池に近づいてみると、達がれで泳いでました。
画像

さてそんな時、ジョンディアさまのブログ脳裏を過りました

ツイストさまへとあるパンを求めてお邪魔しました。
画像

炎のカレーパン・・・これを買いに来たんです!

お店の方が「辛いですよ!もっと辛く出来ますのでその場合は連絡下さい。」

お店は何時まで営業しているのですか?と聞くと・・・

「看板に書いてる通り夜7時までですが、仕込みなどによっては夜の12時ころまでお店を開けていることもあります・・・次の日がお休みの場合は早く閉めることもありますが(笑)。」
なんて教えてくれました。

とっても気さくな方ですね。

さて買って来たものはこちら。
画像
手前が甘食、右がネギ塩、左が炎のカレーパンです。

甘食は当然ですが、ネギ塩は具は入っていません。

アッサリして、昔懐かしい味です。

さてメインのカレーパンをレンジで温めてお皿へ。
画像

香を嗅ぐと・・・咽ました(汗)。

一口頂くと・・・舌がビリビリ・・・かなり苦戦しながらもどうにか完食・・・

あまりの辛さに、しばらくは廃人になってました(笑)。

しかしこのカレーパン・・・どの辺が天使なんでしょうか。

私には充分にデビル(笑)でしたが。


私も辛いものは好きですが、これ以上はもう無理です(汗汗)。






200981(土)

トチロヲさまの夏休みのお知らせ。


トチロヲさまの夏休みのお知らせ。

今日、トチロヲさまへとお邪魔しました。

奥様と旦那様が、いつもの素敵な笑顔で出迎えてくれました!

娘はいつもの醤油ラーメンネギ抜き
画像

ありゃ・・・ネギが入ってる・・・間違えたみたいですね。

がいつものでお願いします!と注文したのが悪かったんです(汗)。

奥様はスイマセン!!って言ってまして、旦那様はネギ抜かなかったの?と奥様に・・・

こちらこそスイマセン・・・気を遣わせてしまって。

さて私は当然、味噌ライス
画像

画像

いつもながら美味しかったな~

カレンダーにお休みが記されていたので、写真を撮ってもいいですか?

と奥様に尋ねると恥ずかしいです・・・と言いながらOK頂きました。(強引でスイマセン)

8月17日~9月3日まで夏季休暇となります。

今月はもう一回くらいお邪魔出来るかな?




2009731(金)

前祝いはやはりピグレットさまで。


前祝いはやはりピグレットさまで。

先週、私とダイエット日記さまのダーリンさまのお誕生日会を開催したピグレットさまへ週末の疲れを癒しにお邪魔しました。

そうそう、ダーリンさま・・・明日のお誕生日・・・一日早いですが、おめでとうございます!

きっと明日は札幌でパーティーなんでしょうね。

私達家族一同、ピグレットさまで前祝いしております(笑)。

さてメイン画像はお通しレバ刺し

今日のレバ刺し・・メチャメチャ旨いですよ!

アップで見ますか?

画像

ホント、早い者勝ちです

明日には無くなってしまうかもしれませんよ!

早めに注文下さいませ。

さて娘の注文はいつも通りの石焼ビビンバのチーズトッピング。
画像

それとフライドポテト
画像

お決まりのタコザンギ
画像

女房もいつものジャガラーサラダ。
画像

私の追加注文は、黒板に書いてあるオススメメニューからチョイス。

まずは串カツ
画像

一本ですが、かなりの大ぶりです。

辛子をたっぷりつけてビールと一緒に・・・たまらないです。

それと鰤のカマ焼き
画像

完全に居酒屋メニューですね(笑)。

ジューシーで美味しかったな~。

マスターとママさんともっとお話ししたかったんですが、急にお客さんが沢山お見えになって忙しそうだったので・・・

またお邪魔しますね!


ご馳走様でした。




2009727(月)

風邪を治すためにまずは、ラーメン村さまへ。


風邪を治すためにまずは、ラーメン村さまへ。

先週の金曜日に滅多にひかない風邪をひいてしまって・・・それも結構ダメージが・・・

そのために昨日、まずはお昼を前回お邪魔したラーメン村さま

今回注文したのは気になっていたラージャンメン(800円)!

カウンターで注文してから、しばし待つと・・・来ましたよ!

画像

結構そうですね~

スープは豆板醤がメインみたいですね。
画像
喉が痛い私には少々厳しいです(汗)。

を一緒に。
画像

チャーシューのみと、ネギのシャリシャリ感清涼感が麺と良い感じに混ざり合ってます。


しばらく頂くと麺にスープが馴染んできて。
画像

ライスが欲しくなって注文しようかかなり迷いましたが、今回は我慢しました。

完食しましたが、当然のごとくが噴き出しまして(良い感じだぞ!)。

ラーメン村さまからすぐ側の温泉へ。

画像

ひまわり温泉さまのサウナで一時間半ほど・・・汗を絞りだしました。

ここの濁った水風呂(地下水使用)が気持ちいいんですよね~

サッパリして帰宅途中にコンビニへ。

買って来たものは。
画像

チョッピリしかない夏休みを充実させるためにと買ってはみたんですが・・・遠出は諸事情により無理っぽいみたいです。

妄想だけで終わりかもしれません(汗)。

本を見ながらお昼寝・・・


そしてサウナで失った水分補給は。

私のスタミナドリンク!!

画像

どれにしようかな~

画像

(ダイエット日記さま・・・有難うございます!!)

しっかり頂いて、夜8時ころにベッドに。

あっと言う間に夢の中です。

今日は以外は元気いっぱい!!

微熱や筋肉の強張りはすっかり飛んで行きました。

今日もスタミナドリンク・・・しっかり頂いてます(笑)。

早くお天気と同じようにスッキリしたいものです。






2009725(土)

お誕生日会は我儘な宴会コースで!


お誕生日会は我儘な宴会コースで!

私とダーリンさまの誕生日が近いということで、ピグレットさまで合同お誕生日会を盛大に?実施しました。

ついに大台に乗ってしまった私・・・それに誕生日会なんてほとんど記憶が無い!!

それをピグレットさまで、ダイエット日記さまモンシュシュさまも駆けつけて下さって感謝。

さてまずはメイン画像の刺身の盛り合わせ

何度も言いますけど、ここのお店は喫茶店です(笑)。

お次はチラシ寿司
画像

メチャメチャボリュームがあるカニチラシでこれ美味しかったです。

そしてきな海老とオクラの天麩羅
画像
娘が海老天に目がないのできっとマスターの心意気だと思います。

次はホタテガイの貝殻にホタテ、アスパラ、シメジ、イモモチの上に長芋が掛かっています。

画像

勿論、貝殻の下はが・・・アツアツを頂きました。

次のこれには驚かされました。
画像

ゴボウ揚げ、野菜の春巻き、枝豆に花火のトッピングです!

次は焼き物
画像
シイラの西京漬けですね~、ビールにもご飯にも最高!

次はお好み焼き
画像
でか過ぎ注意です(笑)。

ふっくらしてて美味しいですよ!

次は豆腐のジャガサラダ
画像
ジャガパリパリして旨し。ジャガは女房の好物。

そしてダーリンさまと私の必須アイテム
画像

一気にテンションが上がります!

そしてダーリンさまの好物。
画像

サガリですが、メチャメチャらかくてジューシーでした。

まだ行きますよ!

画像

小さいお蕎麦・・・腰が強くて最高!

最後のは。
画像

娘と女房がガッツイテました(笑)。

こちらダイエット日記さまお手製のバースデーケーキ
画像

信じられます?いとも簡単に作ってしまうダイエット日記さま・・・恐るべし。

モンシュシュさまから心のこもったプレゼント頂きました。
画像

こんなお洒落なもの頂いたことがないのでとてもしかったです!

ダイエット日記さまから頂いたプレゼント
画像
ビールを束ねてケーキに見立てたビールケーキ

私の大好きなビールのみ厳選してくれました!

盆と正月がいっぺんに来た感じでかなり舞い上がってしまいました。

ダイエット日記さま、モンシュシュさま、そしてお任せの我儘メニューを作って頂いたピグレットさま・・・遅ればせながら有難うございました。




<<
>>

戻る