2009年7月18日(土)
ボーナスで試したこと。
ちょっと気になること。×48

まず、何がしたいか考えてみると・・・普段、あまり飲めないビールの飲み比べです(笑)。
実に美しい!!
いつまでも眺めていたい・・・そう思ったのもつかの間。
私の欲望は抑えきれずに一本一本確実に、またしっかりと味わいながら私の胃袋へ納められて行きました(笑)。
しかしどうしてこんなに旨いのか・・・
普段飲んでいるビール?は実にサッパリとして飲みやすいのですが・・サッパリしすぎで味わいがない、深みがない。
その物足りなさがこの5本には全て凝縮されていて一本ごとに「おお!そう来たか。」次は「そっちから攻めてくるのか。」と一人ほくそ笑んでいる私の姿を家族たちの目にはどう映っていたんでしょうかね?(笑)。
そうそう、もうひとつやってみたことは・・・

私の腕時計なんですが、購入してから約7年・・・知人から「メンテしないととんでもないことになるよ」
と聞かされて紹介された久富時計店さまへ。

場所は広小路にあります。
お店の前はこんな感じ。

お店の方はかなり年配の方でまさに職人さんなんです。
「知人に紹介されて3万円でメンテしてくれるって聞いたんですけど~・・・」
「どれどれ・・・開けてみてもいいかい?」
と聞かれ承諾すると時計の中の見せてくれました。
「お客さん、丁度いいときに来たね~時計のオイルがちょこっとしか無いよ。このまま使い続けたら時計の芯がすり減って部品を交換しなければいけないからさらに1万5千円くらいは別料金になるところだったよ。」
良かった・・・(汗)。
あの~お幾らくらいになりますか?
3万円でいいですよ!
ああ、良かった(汗汗)・・・
お店の方に伺ったんですが、道東でロレックス、オメガなどのメンテが出来るお店は久富時計店さまだけなんです。
メンテ料金はだいたい他店では郵送してメンテするのでその分、お高くなるとのこと。(金額は言えませんが)
支払いは勿論、その場で支払ってきました。
だってメンテが終わるのは順番ですから約一月くらい掛かりますとのこと・・・一月もたったらもう財布は空になってますから。
現にもうお小遣いは無いです!!(キッパリ)。
もうそろそろ元気になって帰って来るんだろうな~
実に美しい!!
いつまでも眺めていたい・・・そう思ったのもつかの間。
私の欲望は抑えきれずに一本一本確実に、またしっかりと味わいながら私の胃袋へ納められて行きました(笑)。
しかしどうしてこんなに旨いのか・・・
普段飲んでいるビール?は実にサッパリとして飲みやすいのですが・・サッパリしすぎで味わいがない、深みがない。
その物足りなさがこの5本には全て凝縮されていて一本ごとに「おお!そう来たか。」次は「そっちから攻めてくるのか。」と一人ほくそ笑んでいる私の姿を家族たちの目にはどう映っていたんでしょうかね?(笑)。
そうそう、もうひとつやってみたことは・・・

私の腕時計なんですが、購入してから約7年・・・知人から「メンテしないととんでもないことになるよ」
と聞かされて紹介された久富時計店さまへ。

場所は広小路にあります。
お店の前はこんな感じ。

お店の方はかなり年配の方でまさに職人さんなんです。
「知人に紹介されて3万円でメンテしてくれるって聞いたんですけど~・・・」
「どれどれ・・・開けてみてもいいかい?」
と聞かれ承諾すると時計の中の見せてくれました。
「お客さん、丁度いいときに来たね~時計のオイルがちょこっとしか無いよ。このまま使い続けたら時計の芯がすり減って部品を交換しなければいけないからさらに1万5千円くらいは別料金になるところだったよ。」
良かった・・・(汗)。
あの~お幾らくらいになりますか?
3万円でいいですよ!
ああ、良かった(汗汗)・・・
お店の方に伺ったんですが、道東でロレックス、オメガなどのメンテが出来るお店は久富時計店さまだけなんです。
メンテ料金はだいたい他店では郵送してメンテするのでその分、お高くなるとのこと。(金額は言えませんが)
支払いは勿論、その場で支払ってきました。
だってメンテが終わるのは順番ですから約一月くらい掛かりますとのこと・・・一月もたったらもう財布は空になってますから。
現にもうお小遣いは無いです!!(キッパリ)。
もうそろそろ元気になって帰って来るんだろうな~
2009年7月16日(木)
村のおにぎり。
帯広のラーメン屋さん。×242

ここのお店はもう開店して20年ほど経つのでしょうか。
地味なんですが、常連さんが後を絶たないお店「ラーメン村」さまです。
場所が判りづらいですが、レストランむとうさまの北側・・・看板らしきものが左に見えてそれを左に曲がると、この看板が見えます。

暖簾がしっかりお手入れされてますね。

店内はカウンターとテーブル席、奥には小上がりがあります。
さてメニューは。

塩ラーメン(630円)と村のおにぎり(250円)を注文!
さて塩ラーメンがこちら。

見た目が昔風ですね!
さてまずはスープ。

トンコツが効いていて一口目がガツンと旨いです。
(後半はちょっと厳しいかも)
麺はこんなこんな感じ。

スープとの相性がいいですね~
チャーシューはこちら。

モモ肉ですよね、醤油でしっかり炊かれてジューシーです。
さて村のおにぎり・・・・250円とは少々値が張りますな~と思ったら。

まさか手巻き風のおにぎりが3本も出てくるとは・・・これで250円・・・納得です!
作り方は、まな板の上でチャーシューと長ネギ、味噌を包丁で叩いて手巻きです。
味はそのままですが、コンビニにあるネギ味噌おにぎり・・・あれにチャーシューを混ぜた味です(笑)。
でもこれ結構癖になります。
しっかり頂きましたが、常連客が頂いていたラージャン麺が気になりますね~
またお邪魔しますね!
地味なんですが、常連さんが後を絶たないお店「ラーメン村」さまです。
場所が判りづらいですが、レストランむとうさまの北側・・・看板らしきものが左に見えてそれを左に曲がると、この看板が見えます。

暖簾がしっかりお手入れされてますね。

店内はカウンターとテーブル席、奥には小上がりがあります。
さてメニューは。

塩ラーメン(630円)と村のおにぎり(250円)を注文!
さて塩ラーメンがこちら。

見た目が昔風ですね!
さてまずはスープ。

トンコツが効いていて一口目がガツンと旨いです。
(後半はちょっと厳しいかも)
麺はこんなこんな感じ。

スープとの相性がいいですね~
チャーシューはこちら。

モモ肉ですよね、醤油でしっかり炊かれてジューシーです。
さて村のおにぎり・・・・250円とは少々値が張りますな~と思ったら。

まさか手巻き風のおにぎりが3本も出てくるとは・・・これで250円・・・納得です!
作り方は、まな板の上でチャーシューと長ネギ、味噌を包丁で叩いて手巻きです。
味はそのままですが、コンビニにあるネギ味噌おにぎり・・・あれにチャーシューを混ぜた味です(笑)。
でもこれ結構癖になります。
しっかり頂きましたが、常連客が頂いていたラージャン麺が気になりますね~
またお邪魔しますね!
2009年7月14日(火)
今宵もビールが進むお店。ピグレットさま。
帯広の喫茶店×95

メイン画像は女房が頂いたチョコパフェです。
勿論、私は頂きません(笑)。
今日は稽古から帰ると女房の得意文句「晩御飯、何にも準備してないよ!」
こっちは稽古で2~3キロ汗流して帰ってきてるのに・・・
それなら行っとく?でいつものお店、ピグレットさまにお邪魔しました。
まずはつまみ!

ランチの・・・って言ってましたが・・・美味しかった。
女房は海老フライカレー。

娘は海老天うどん(ネギ抜き)。

私はツマミを。
鶏塩がこちら。

味付けが濃くてワサビが何とも言えません。
続いてイカフライ。

タルタルソースをつけて。

ビールが進みます!!
そしてイカ軟骨の天麩羅。

塩で頂きます。

美味しかったな~
今日はダイエット日記さまとクマウザーさま、鉄鍋達人さまもお邪魔したみたいですね!
ご馳走様でした!
勿論、私は頂きません(笑)。
今日は稽古から帰ると女房の得意文句「晩御飯、何にも準備してないよ!」
こっちは稽古で2~3キロ汗流して帰ってきてるのに・・・
それなら行っとく?でいつものお店、ピグレットさまにお邪魔しました。
まずはつまみ!

ランチの・・・って言ってましたが・・・美味しかった。
女房は海老フライカレー。

娘は海老天うどん(ネギ抜き)。

私はツマミを。
鶏塩がこちら。

味付けが濃くてワサビが何とも言えません。
続いてイカフライ。

タルタルソースをつけて。

ビールが進みます!!
そしてイカ軟骨の天麩羅。

塩で頂きます。

美味しかったな~
今日はダイエット日記さまとクマウザーさま、鉄鍋達人さまもお邪魔したみたいですね!
美味しい、雰囲気の良いお店には人が集まる・・・当たり前のことなんですが、今はその当たり前のお店・・・数が少なくなっているように思います。
ご馳走様でした!
2009年7月12日(日)
孫悟空さまでバラエティーセット(千円)を頂きました。
帯広のラーメン屋さん。×242

今日のホコテンを見終わってからお腹がすいたので10数年ぶりに孫悟空さまへお邪魔しました。
ガッツリと食したかったのでメニューは決めていたのですが・・・目の前にメニューが・・・

なにぃ~バラエティーセット・・・それも千円!!
ここで私の決めていたメニューが崩れ落ちました(笑)。
お客様が多くて、しばしマンガを見ながら待っていると。
お待たせしました~、後は出来上がったら順にお持ちします!で来たものは。
(ミニ麻婆豆腐、ザンギ、春巻き、サラダ、水餃子、胡瓜とホタテのひもの酢の物)。
まずは春巻きから行きますか。

アンがたっぷり入ってますね~
なかなか旨いですよ!
麻婆豆腐はトウチが効いてました。
水餃子も美味しいです!
海老チリが出てきました。

続いてミニラーメン。

なんとなくメニューの写真と違いますが(笑)、中華料理店のラーメンですね。
そしてミニチャーハン。

そのまま頂いても良いのですが、海老チリがあるのでこうなります。

この組み合わせ・・・最高です!
食後にはアイスコーヒー。(コーヒーはホットもあります、それかシャーベット)

しっかり頂きました。
このメニュー・・・品数が多いので女性向きかもしれないですね。
今回は浮気してしまいましたが、次回は心に決めているガッツリメニュー・・・頂きますよ!
萬造さま、報告有難うございます。
ガッツリと食したかったのでメニューは決めていたのですが・・・目の前にメニューが・・・

なにぃ~バラエティーセット・・・それも千円!!
ここで私の決めていたメニューが崩れ落ちました(笑)。
お客様が多くて、しばしマンガを見ながら待っていると。
お待たせしました~、後は出来上がったら順にお持ちします!で来たものは。

まずは春巻きから行きますか。

アンがたっぷり入ってますね~
なかなか旨いですよ!
麻婆豆腐はトウチが効いてました。
水餃子も美味しいです!
海老チリが出てきました。

続いてミニラーメン。

なんとなくメニューの写真と違いますが(笑)、中華料理店のラーメンですね。
そしてミニチャーハン。

そのまま頂いても良いのですが、海老チリがあるのでこうなります。

この組み合わせ・・・最高です!
食後にはアイスコーヒー。(コーヒーはホットもあります、それかシャーベット)

しっかり頂きました。
このメニュー・・・品数が多いので女性向きかもしれないですね。
今回は浮気してしまいましたが、次回は心に決めているガッツリメニュー・・・頂きますよ!
萬造さま、報告有難うございます。