2009515(金)

食べ過ぎました。


今日はピグレットさまで夕食を・・・と、心の中では思っていたのですが、帰って来てみると・・・

画像

そうです。魚誠様の刺し盛りを手にニンマリしている女房と娘・・・

別に何の記念日でも無いですし、良いことがあったわけでもないです。

しいて言えば給料日だったくらいで。

女房に何かあったっけ?と聞いたところ・・・「食べたかったから買ってきた。」と満面の笑みです。(笑)。

そりゃ誰だって魚誠様の刺身は食べたいに決まってますけど・・・

でもせっかくなんで美味しく頂きました。

画像
このメジマグロが身が柔らかくてとろけました。

画像
いつもは甘エビなんですが、今日はボタンエビが入ってました。

画像
今日のウニは一味違いました。

画像
これは・・・メヌキでいいんですよね?歯触りがコチコチっとして最高です。

しっかり食べたんですが、デザートだとかで・・・
こんなモノや
画像

こんなモノが
画像

もう鱈腹頂いたんですが・・・先輩から先程、電話があって・・・待ってるから早く来い!!との事なので、これから行ってきます。

厳しいな~









2009513(水)

コロッケと豚丼と花時計。


コロッケと豚丼と花時計。

一週間ほど前に花時計を見に行ったんですが、ちょっとお昼を食べそびれて花時計の隣にある喫茶店?「こむぎばたけ」さまへ初めてお邪魔しました。

ここは確かコロッケ定食が有名?だと記憶していたのでそれと豚丼を注文しました。

コロッケ定食はこちら。
画像

可愛らしいコロッケが3個並んでいます。

中はこんな感じ。
画像
どうして黄色いのか???

尋ねたところ、インカの目覚めを使用しているからとのことでした。

家庭的なお味でしたね。

サラダがたっぷりと添えてあります。

こちらは私が頂いた豚丼
画像
こちらもサラダと味噌汁が付いています。

アップで。

画像

お肉は結構たっぷり入って、フライパン使用なので家庭的なお袋の味ですが、丁度良いころ合いに煮詰めていますので、私好みに仕上がっております。


満腹になってお店を出てから花時計を見に・・・しかし寒かったんです。

でも見に行った甲斐がありました。
画像

間近で見るとチューリップがとっても綺麗で。

画像

心が洗われました。

さてそれからとある温泉の入口なんですが、大きなコイがいまして・・・


それに餌をと思って食パンを2斤持って行って・・・その様子がこちら。

画像

やたら大きなコイが争って餌を食べているんです。

・・・・すると今度は違う敵・・・・

画像

     コイ対カモ

見ていて楽しかったです。

でもここに落ちたら自分まで食べられてしまいそうな感じが・・それくらいの勢いがありましたね~

もっぱらGWはこんな感じであっという間に過ぎ去って行きました(笑)。

近場で春を満喫するのもいいものです。






200959(土)

GWにお邪魔した富士園芸さま。


GWにお邪魔した富士園芸さま。

10数年前のお話ですが、庭を作ったんです(今は手入れしてなくて結構荒れ放題ですが)。

その時、お世話をしてくれたお店がここ、富士園芸さまです。

そこのロックガーデンが凄かったので久々にお邪魔しました。

まずは下から。
画像

凄いですよね。

岩と岩の間にこんなお花が咲いてました。
画像
名前は・・・わからないです(汗)。

上から見たです。
画像

反対側はこんな感じ。
画像
結構大きな池があります!!

左側を見ると
画像
凄い種類のお花が沢山あります。

画像
これがロックガーデンの頂上です。

結構高くて・・・怖かったです(汗)。

さて下に降りて先程の池です。
画像

池の橋を渡ります。
画像

そこから先程のロックガーデンをパチリ。
画像

良い眺めですよね~

さてお花を見に行ったんですが、まだ少ししか咲いていないようでした。

今月末から6月初旬頃にはかなり咲くみたいです。
画像

しかしこれだけお花があるんですから、水掛けが大変だろうな~と思ったら・・・
画像

ナルホド、やはり機械なんですね。

さて先程の池に戻ったところ・・・
画像

なんですか?この動物・・・初めて見ました。

池に潜ったりしてましたが(笑)・・・

イタチ、テン、ミンク・・・の部類ですよね?

運が良ければ見れるかもしれませんね?

見るだけでもとても楽しかったです。

場所は・・・音更から中士幌に向かう途中にあるんですが、説明しづらいんです。

そうですね、帯広リゾートホテルと中士幌の平和園の中間地点くらいから東側に約1キロ・・・小さな看板が出てます。

でもよく見てないと、見過ごします(笑)。

私も何度も通り過ぎてしまいましたから・・・









200959(土)

ピグレットさまでダイエット日記様にお会いしました。


ピグレットさまでダイエット日記様にお会いしました。

今日は日曜日の試合のためにレバ刺しを頂きにお邪魔したのですが、残念ながら連休で肉屋さんがお休みとのことで残念ながら無かったんです。

しかし、レバ刺しが無かった代わりに、ダイエット日記さまご夫婦にお会いすることが出来ました!!

まさか今日会えるとは思いませんでした。

メタボダーリンさまはおとなしい方で、奥様は元気一杯な綺麗な奥さまでした!

さて私がマスターにとにかくスタミナがつくメニューを!!との注文に作ってくれたのがこちら。


画像

ニンニクがしっかり効いてスタミナバッチリです!!

女房が頂いたのが納豆チゲ。
画像

女房曰く、メチャメチャ美味しいとのこと。

私は納豆が駄目なので味見出来ませんでした(汗)。

しかし楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

さてダイエット日記様手作りのロールケーキ・・・しっかりお土産で頂きました。

それがこちら。
画像

素晴らしいです。

巻物の魔術師の言葉が当てはまります。

さて遅い時間に帰宅したんですが、女房がマスターが作ってくれたよ!

と夜食で頂きました。

画像

いやあ~、旨かったですね!

あっという間に完食しました(笑)。

いつも有難うございます。

しかし今日は楽しい一日でした。

さてかなりビールも入りましたし、もうそろそろ休みます。

ピグレットさま、ダイエット日記様、御馳走様でした。

またお付き合いくださいね!!



200956(水)

ダイニングキッチン 奏(かなで)さまへ。


ダイニングキッチン 奏(かなで)さまへ。

音更のプロスパ6にあるお店、奏(かなで)さまへお邪魔しました。

店内はカウンターにテーブル席と小上がりがあります。

メニューは日替わり、定食、パスタ、カレー、ドリア、ジャージャー麺、デザートなどなど。

お昼を過ぎていたので油そば(720円)オムライス~デミグラ添え(780円)の大盛り(プラス100円)を注文しました。


まずは油そば。
画像

メニューにスープの無い麺、こってりしてますと書いてあります。

底から混ぜてみると・・・
画像
やっぱりコッテリしてます(笑)。

結構、太麺なんで食べ応えがあります。

酢とラー油でサッパリさせて味に変化を付けて頂いて下さい。

さて女房の半分貰おうと注文したオムライス~デミグラ添えはこちら。
画像
トロトロオムレツなんですが、半分はチキンライスを覆っていて、残りの半分は・・・お好みで・・・

遊び心が洒落てますよね~


これに添えてあるデミ
画像
勿論、これをオムライスにかけて・・・

画像

嗚呼、たまらないですね!

このふわふわオムレツとチキンライスをしっかりデミソースが包み込んでくれます。
画像

至福のひと時ですね。

しかし全体を見てもらえばわかると思うのですが・・・メチャメチャボリュームがあるんです!!

女房が半分も食べないで私に渡して来たんですが、流石に無理!

もう少し頑張ってもらって何とか完食。

するとお店の方が、「これ頂き物なんですがどうぞ」ケーキをサービスしてくれました。

画像

これには女房も大喜び!!やはり別バラのようです。

しっかり頂きました。

おかげで夕食はサラダのみ・・・それ以上入らなかったです(汗)。

しかしまだまだ気になるメニューがありましたので、またお邪魔しますね。

画像
ここの一階ですよ!



<<
>>

戻る