200931(日)

魚誠さまで一足早い、ひな祭りを


魚誠さまで一足早い、ひな祭りを

昨年の年末に奇跡の逆転満塁場外ホームランを放ったお店・・・それが魚誠様。詳しくはこちら。

私はそれ以来のお邪魔で店内に入ると社長さんが「お客さん、ブログ見ましたよ!、これで正体ばれちゃいましたね!」なんてお話ししてくれました。

それと「いや~、この商売今までやっててあんなこと初めてだよ!」

私もあの時の感謝の気持ちをお話しさせてもらいました。

さて、ひな祭りはまだ少し先なんですが、私は魚誠さまの刺身の盛り合わせで盛り上がらせて頂きました!これ以外、おかずなんて何にも要りません。

税込3150円でこちら。
画像

この料金でこの内容・・・あり得ないです。

勿論、お好みも作ってくれますが私は断然、おまかせです。

その日によって内容は異なりますが、どのネタも鮮度抜群でハズレが一つもない!!これって普通のお店ではあり得ないです。


画像
画像
このマグロやハマチ、白身魚を見てやって下さい。

どれも主役です。

色っぽくて艶っぽくて。

そのマグロのトロがこちら。
画像
この霜降り・・・頂く前に「惚れた。」と呟いてしまいます。

こちらがハマチ
画像
わざわざ捌いて頂いてスイマセン。

そして甘海老の下に隠れていた、たっぷりのウニです。
画像
写真はぶれてますが味にブレ無し!!

家族みんな大満足なひな祭りでした。

まだひな祭りまで数日ありますので、是非、魚誠さまで予約されてはどうですか?

きっと満足すること間違いないです。

魚誠様のホームページです。外部リンク

日曜祭日はお休みです。




2009228(土)

久々のトチロヲさまへ


約、一月振りにお邪魔することが出来ました。

愛しきトチロヲさま味噌ラーメンライスに!!

あの麺、スープ、ライスとのコラボ・・・思い出しただけでもまた食べたくなってしまう。

その味噌ラーメンはこちら。
画像

逢いたかった・・・恋人に逢うような気持ちです。

濃厚スープに熟成麺・・・ああとろけてしまいそう・・・
画像

勿論、味噌ラーメンをしっかり受け止めてくれる相方がいなくてはいけませぬ。
画像

ホント、至福のひと時です。

そして醤油ラーメン娘バージョンがこちら。
画像
普通の醤油ラーメンとどこが違うか判ります?

これがわかったらですよ!!

次回はもっとトチロヲさまの情報を提供しますよ!

私もええええ!!!!って言うくらい驚きましたから。

乞うご期待。




2009228(土)

カツドンと鍋焼きうどんを


カツドンと鍋焼きうどんを

頂きにいつものピグレットさまに昨日お邪魔しました。

カツドンぶ~さまが気になっているとのことでしたので、鍋焼きうどん石焼の器で出てくるのに興味がありまして。

まずは鍋焼きうどんがこちら。
画像
どうです?見てるだけでグツグツと音が聞こえてくる感じがしませんか?

具は海老天、おかか、ホウレンソウ、麩、卵、鶏肉・・・そしてこんなしいものが隠れております。
画像
お餅がしっかり一個!これは女房に食べられてしまいました(笑)。

勿論、最後までアツアツで取り分ける器が付いてきます。

出汁が鶏肉からいい感じで出てますよ!

続いてカツドン!!
画像

アップ
画像
良く見てもらうとわかると思いますが、最初から胡椒がかかって、いいアクセントになっております。


画像
カツはこんな感じ。


画像
私ははじっこのこの部分が好き。

カツもたっぷり乗って、どちらかと言うとサッパリしてます。

画像
はこんな感じでトロトロ・・・卵二個くらい使用してるんじゃないでしょうか。

半分、卵かけごはん状態になってますから。

相変わらずボリュームが凄かったです。

それに鍋焼きうどんで体が温まり過ぎてお店ではTシャツで汗を拭きながら頂いてました。

勿論、レバ刺しももちろんあります!!

画像

またお邪魔します!




2009227(金)

たかまんさんへ


たかまんさんへ

この日はお昼を頂いた後に、女房と娘に強く、強く嘆願されまして老舗の高橋まんじゅう屋さんへお邪魔しました。

わたくし、てっきりお持ち帰りだと思ったら女房が注文時に・・・「食べて行きます。」・・・

私は目を見開きました。

え!今、お昼食べ終わったばっかりじゃ・・・と言いかけたところ、「別バラ」の一言で終了。

で、昼食後3人で注文したのがこちら。
画像

満腹の私は頑張って一個ずつ頂きました。
まずはチーズ
画像
ちょっと分かりづらいですね。チーズが・・・

続いてアン
画像
場所によってはこんなにアンが入っております。

画像
この可愛らしい器でお茶を一緒に頂いて下さい。

画像
メニューはこちらになっております。

御馳走様でした。
画像

みんな大好きですよね。

老舗のたかまんさん。
画像



2009227(金)

夜中のラーメンと言えば。


夜中のラーメンと言えば。

昨日、夜の12時にお腹もたいして空いてないのに同僚に誘われるままお邪魔してしまいました。

そのお店は三楽(SANGOU)さま。

初めてお邪魔するお店で、以前、ブログをなさってました。

お店の人におススメはなんですか?と聞くと

「特製肉味噌ラーメンです!!」(850円)と即答されたので全員で同じものを注文しました。

それがこちら

画像

一見、コッテリしてそうなんですがスープはサッパリした甘味があってクドさがあまり感じられないので飲んだ後でも空腹でなくても(笑)、美味しく頂けます。

アッサリスープに甘い肉味噌と炒め野菜がスープにいい感じで馴染んでいきます。

写真では確認できませんが、シナチクはちょっと焦がして、豚の細切れも入っていて色々なお仕事をしています。

同僚みんな、旨い!以外は無言で(カニを食べてるみたいな)全員完食!!ホント、旨かったな~。

しかしメニューが豊富でちょっとボケてますが取り合えず一枚だけ・・・
画像

ただ営業時間が夜の7時から朝の4~5時までとのことなので家族で・・・は難しいですが飲んだ後は。

平日の12時を過ぎてもお客さんが途切れる事がない・・・人気店なんですね。

当分通ってしまいそうです。


場所はインデアンまちなか店の隣?だったような気がしますが・・・違っていたらご勘弁です。





<<
>>

戻る