chiyoriの独り言(23)
2018年10月16日(火)
本別町 ツリーフェスティバル
chiyoriの独り言×23
先週末は本別のツリーフェスティバルに
参加してきました。
弊社が加盟する「とかちの木で家をつくる会」でも
ブースを出していて、今年も去年に引き続き、
鳥の巣箱の製作の無料体験コーナーを設けて
ちびっこの皆さんに作って頂きました!

うれしい事に、行列ができる程の人気で、
盛り上がりました☆
最近は忙しさに追われて、プライベートでも
あまり自然とふれあう事も出来ずにいましたが、
たまにこうして大自然の中で、仲間のみんなと一緒に
何かをするって、いいな〜って思って帰ってきました。

カラマツの巣箱。
とてもかわいらしい巣箱のキットを用意して下さった
水野建設様、ありがとうございました☆

参加してきました。
弊社が加盟する「とかちの木で家をつくる会」でも
ブースを出していて、今年も去年に引き続き、
鳥の巣箱の製作の無料体験コーナーを設けて
ちびっこの皆さんに作って頂きました!

うれしい事に、行列ができる程の人気で、
盛り上がりました☆
最近は忙しさに追われて、プライベートでも
あまり自然とふれあう事も出来ずにいましたが、
たまにこうして大自然の中で、仲間のみんなと一緒に
何かをするって、いいな〜って思って帰ってきました。

カラマツの巣箱。
とてもかわいらしい巣箱のキットを用意して下さった
水野建設様、ありがとうございました☆

2018年5月23日(水)
既存住宅状況調査技術者
chiyoriの独り言×23
月曜日に「既存住宅状況調査技術者」という資格をとる為の講習会に参加していきました。どのような資格かと言いますと、中古住宅を売買する際に、第三者の目でその住宅の劣化状況を調査するというもので、建築士が宅建業者さんや売主様、買主様からの依頼で建物を調査します。

現在日本では、ストック住宅(空家)が増え続けており、住宅の7、8軒に1軒は空家という状況です。既に寿命を迎えている建物も当然ありますが、中には、手入れをすれば十分使える建物もあります。国も、作って壊すというサイクルではなく、良い物を手入れをしながら永く使い続けるという考え方でストック住宅を活用して行こうと働きかけています。
ただ、一般消費者の方には、その建物が、安心して使える建物なのかどうかは、なかなかわかりにくいものです。今回の資格は、そんな消費者の方々に、安心して中古住宅を購入頂ける様に、専門家が第三者の目でその建物を評価するという趣旨の資格です。
個人的にも、限りある資源を有効に使うという観点で、ストック住宅を流通させて行きたいという想いはあります。今は不動産業は行っていないので、なかなか中古の住宅を扱う機会がないのですが、ティーメイスでも中古住宅の有効活用で何かお役立ちできる方法を考えて行きたいと思います。

現在日本では、ストック住宅(空家)が増え続けており、住宅の7、8軒に1軒は空家という状況です。既に寿命を迎えている建物も当然ありますが、中には、手入れをすれば十分使える建物もあります。国も、作って壊すというサイクルではなく、良い物を手入れをしながら永く使い続けるという考え方でストック住宅を活用して行こうと働きかけています。
ただ、一般消費者の方には、その建物が、安心して使える建物なのかどうかは、なかなかわかりにくいものです。今回の資格は、そんな消費者の方々に、安心して中古住宅を購入頂ける様に、専門家が第三者の目でその建物を評価するという趣旨の資格です。
個人的にも、限りある資源を有効に使うという観点で、ストック住宅を流通させて行きたいという想いはあります。今は不動産業は行っていないので、なかなか中古の住宅を扱う機会がないのですが、ティーメイスでも中古住宅の有効活用で何かお役立ちできる方法を考えて行きたいと思います。
2018年1月15日(月)
3びきの粉ぶたさん
chiyoriの独り言×23

おはようございます。今朝は冷え込みましたね。
事務所の暖房をフル回転させたら、ブレーカーが落ちてしまいました(汗)一枚上着を羽織るなどして、省エネを意識しなければいけませんね(苦笑)
先日、パン屋さんの3びきの粉ぶたさんに伺ったとき、オーナーさんが嬉しいサプライズを用意して下さっていました。
ガトーショコラとT-meisクッキー♡
3びきの粉ぶた様は、弊社でリフォーム工事をさせて頂いたお客様で、帯広市西20条南4丁目44-10にお店を構えるパン屋さんです。
前から3びきの粉ぶたさんのパンを、弊社のお客様にも食べて頂きたくて、お土産で持っていけるお菓子やパンを作ってほしいな〜と相談をしていた所、試作品を用意して下さっていました!名前入りのクッキーが嬉しいですね。
お店にはいつも沢山の種類のパンが並んでいます。友人とも、パンの種類がすごく多いよね!とをする程、色んな味が楽しめるパン屋さんです。
皆様も是非食べてみて下さい!
3びきの粉ぶたさん、いつもありがとございます☆
事務所の暖房をフル回転させたら、ブレーカーが落ちてしまいました(汗)一枚上着を羽織るなどして、省エネを意識しなければいけませんね(苦笑)
先日、パン屋さんの3びきの粉ぶたさんに伺ったとき、オーナーさんが嬉しいサプライズを用意して下さっていました。
ガトーショコラとT-meisクッキー♡
3びきの粉ぶた様は、弊社でリフォーム工事をさせて頂いたお客様で、帯広市西20条南4丁目44-10にお店を構えるパン屋さんです。
前から3びきの粉ぶたさんのパンを、弊社のお客様にも食べて頂きたくて、お土産で持っていけるお菓子やパンを作ってほしいな〜と相談をしていた所、試作品を用意して下さっていました!名前入りのクッキーが嬉しいですね。
お店にはいつも沢山の種類のパンが並んでいます。友人とも、パンの種類がすごく多いよね!とをする程、色んな味が楽しめるパン屋さんです。
皆様も是非食べてみて下さい!
3びきの粉ぶたさん、いつもありがとございます☆
2017年2月8日(水)
4年目に入りました
chiyoriの独り言×23
数日過ぎてしまいましたが、2月4日で創業丸3年が経ちまして、無事4年目を迎える事ができました。周りの皆さんのお陰で無事4年目を迎えられた事に感謝です。
そして、小さな会社ではありますが、そんな私達にお仕事をご用命下さるお客様、何度も何度も繰り返しお声かけ下さるお客様など、大切なお客様があっての私達。お客様にも心から感謝です。
この出会いをこれからも大切に皆様とお付き合いをさせて頂きたいと思っています。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
そして、小さな会社ではありますが、そんな私達にお仕事をご用命下さるお客様、何度も何度も繰り返しお声かけ下さるお客様など、大切なお客様があっての私達。お客様にも心から感謝です。
この出会いをこれからも大切に皆様とお付き合いをさせて頂きたいと思っています。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2016年1月7日(木)
明けましておめでとうございます
chiyoriの独り言×23

新年明けましておめでとうございます。
住宅の新築・リフォームのお店ティーメイスの本間です。
昨年はマイとかちの弊社ページを御ご覧頂きまして
誠にありがとうございました。
お陰様で沢山のお客様や協力業者様に支えて頂き、
良い年を迎える事が出来ました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年は十勝に根ざした住宅づくりに力を入れ、
新築住宅を2棟設計施工させていただきました。
その他にも、店舗の設計施工、住宅リフォーム、
エクステリア工事、インテリア雑貨販売など、
様々な事にチャレンジをさせて頂いた年でもありました。
まだまだ小さな会社ですが、
このように沢山の工事のご用命を下さった多くのお客様に
心から感謝し、応援して下さっている皆様のご期待に添えるよう、
これからも益々頑張って行きたいと思っています!
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって幸多き一年となりますよう、
心よりご祈念申し上げます。
ティーメイス
代表 本間 智代里
住宅の新築・リフォームのお店ティーメイスの本間です。
昨年はマイとかちの弊社ページを御ご覧頂きまして
誠にありがとうございました。
お陰様で沢山のお客様や協力業者様に支えて頂き、
良い年を迎える事が出来ました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年は十勝に根ざした住宅づくりに力を入れ、
新築住宅を2棟設計施工させていただきました。
その他にも、店舗の設計施工、住宅リフォーム、
エクステリア工事、インテリア雑貨販売など、
様々な事にチャレンジをさせて頂いた年でもありました。
まだまだ小さな会社ですが、
このように沢山の工事のご用命を下さった多くのお客様に
心から感謝し、応援して下さっている皆様のご期待に添えるよう、
これからも益々頑張って行きたいと思っています!
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって幸多き一年となりますよう、
心よりご祈念申し上げます。
ティーメイス
代表 本間 智代里