2019年8月5日(月)
雑貨セール&ワークショップ ご来場ありがとうございました!
hiromiの独り言×24

雑貨セール&ワークショップを開催しました。
ご近所の方や、お隣の喫茶店のお客様、
DMやSNSを見て来場してくださったり
多数の業者さんも暑い中来てくださり
ありがとうございました。
ワークショップも少人数ではありましたが、
和気あいあいとアットホームな雰囲気で
行うことが出来ました(^^)

色んな形や色の小さいモザイクタイルを組み合わせて
オリジナルのコースターを作りました。
最初は、どんな風に作ろう…と迷っていましたが
作っていくうちにどんどんアイデアが出てきて…
かわいいタイルコースターがたくさん出来上がっていました☆
おまけでクリップや、磁石、画びょうなども作りました。

天然の保湿成分グリセリンを溶かしてその中に、
好きなハーブや色を入れてオリジナルの石けんを作りました。
泡立ちも良く、お肌にも優しくほのかに香ります。
どちらのワークショップも子供達、楽しそうでした☆★☆

久しぶりのショールームでのイベントは、あっという間の1日でした。
ワークショップも楽しかったので、また地域の方々と交流出来るような
イベントを開催できればと考えております(*^-^*)
ありがとうございました!
2019年7月30日(火)
8/3(土) 今週末、1日限りの雑貨セール開催します♪
イベント情報×47

今週末に、ショールーム(西5条南39丁目4-1)で
1日限りの雑貨セールを開催致します♪
アメリカや、北欧の輸入雑貨なども
取り扱っていますので数に限りはございますが、
是非遊びにいらしてください(*^-^*)
午前、午後とお子様の夏休み工作向けの
ワークショップも開催致します。
現在も募集中ですのでお気軽にどうぞ♪
販売商品の一部です☆

天然の籐を使ったドイツの伝統的な生地発酵用のかごです。
本来はカンパーニュなどのハード系のパンを焼く前に
縄目模様をつけるためのものですが、
パンを作る道具ということで盛り付けるのにもピッタリです。
籐製のかごはどんな食卓にも馴染みます。
カトラリー入れに使ったり様々な使い方が出来ます。

お弁当やピクニック、パーティーなどで大活躍のペーパーナプキン。
お皿に敷いて、お菓子やパンを置くだけで
グッとオシャレに華やかになります。
包装紙の代わりにラッピングに使うのもオススメです。

現在ハンモック、ヨットや車用、医療用、
バスケットボールリングやテニスのネットなどを
主に業務用のネットやロープに特化した商品を生産している
フランスのFilt(フィルト)という会社の商品です。
コットン素材で見た目よりとっても丈夫です。
フランスでは市場での買い物に出かける時の定番アイテム。
日本で言うエコバック的な感じでしょうか。
家の中で、収納アイテムとして使う方も多いようです。
キッチンでは、よく使うゴミ袋などを入れて
取り出しやすい所にかけて置いたり、お菓子を入れて置いたり。
クローゼットではかさばるストールやカバンをまとめて置いたり、
子供の外用のおもちゃを入れて玄関にかけておいたりなど
おしゃれにものを収納することが出来ます。
1つあると手放せない、シンプルでおしゃれなネットバックです。

販売も行います☆
2019年7月19日(金)
【イベント】8/3(土) インテリア雑貨セール&夏休み子どもワークショップ
イベント情報×47

開催日:8月3日(土)
時 間:10時~17時
場 所:ティーメイスショールーム
帯広市西5条南39丁目4番地1
お問合せ:TEL 0155-29-4411


ティーメイスは今年で5周年を迎えました。
5周年イベントとして、自社ショールームにてインテリア雑貨のセールと子供向けの夏休みワークショップを行います。ワークショップはお申込み制となりますので、ご予約お願い致します。是非ご家族で遊びに来てください☆
---------------------------------------------------

ワークショップ① 「タイルでコースターを作ろう!」
自分の好きなものをイメージしてタイルの色や形を組み合わせてデザインしてみましょう。コルクシートに1つ1つ貼ってオリジナルコースターの出来上がり。おまけでタイルマグネットやタイル画びょうもお作り頂けます。コースターは1人2枚お作りいただけます。
定員:8名 参加・材料費1000円
時間:10時30分~12時

ワークショップ② 「アロマカラフル石けんを作ろう!」
好きな色・ハーブ・香りを組み合わせて作るアロマ石けん。色は石けん専用の色付け素材ですので、お肌に安心して お使いいただけます。見た目もかわいい自分だけのオリジナルアロマ石けんを作りませんか?1人2個お作りいただけます。
定員:8名 参加費・材料費1500円
時間:13時~14時30分
電話、FAX、E-mail、HPお問合せフォームよりお申込み頂けます。
参加する方のお名前、連絡先番号を記載(お伝え)の上お申込みください。
TEL:0155-29-4411
FAX:0155-29-2467
E-mail:info@t-meis.jp
☆定員に達し次第締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。
駐車場は、ティーメイスショールームの道路を挟んだ向かいの敷地になります。道路をお渡りの際、車に十分ご注意ください。ご迷惑お掛け致しますが、ご協力よろしくお願い致します。
2019年7月17日(水)
暮らしノート 2019.7月号
2019年7月12日(金)
【新築施工例】十勝の景色にぴったり。薪ストーブで暮らすエコな平屋住宅
施工事例×36

約28坪の平屋住宅が完成しました。
以前のご住宅でも薪ストーブを使われていたT様ご夫妻。
今回新築するご住宅にも、新たな薪ストーブを設置しました。
薪ストーブのみで暮らす、エコなご住宅です。
切妻屋根を利用し勾配天井にしているので、
とても開放的な空間になりました。
梁や柱の無垢材が、どこかホッとする癒しポイント。
テレビを壁掛けするリビングの壁を一部造作し、
ヘリンボーン柄のアクセントクロスを貼っています。

キッチンの奥に、寝室、子供部屋、水回り空間が配置されています。
対面式のキッチンを中心とした、間取りとなっております。
床材はLIXIL社のナチュラルオークというお色を使用しています。
無垢材が持つ質感を表現した、踏み心地の良いフローリングです。

南側に大きな窓を取り、冬は積極的に太陽光を取り入れます。
薪ストーブは家の中心に設置。
玄関土間なので、多少床が汚れても気になりませんね(笑)
薪を外から持って来てそのままくべることも出来ます。
薪ストーブの暖かな空気を撹拌するため、
シーリングファンを2台取付ました。


土間玄関に続いているこちらのお部屋は、
ご主人の書斎(仕事部屋)兼ワンちゃんのお部屋です。
室内では見たことのない頑丈そうなこのPCフェンス。
今回、お施主様のご要望で書斎の入口ドアとして設置致しました。
無機質なコンクリートとの相性も抜群で、カッコよく仕上がりました。

書斎はOSB合板で仕上げています。
工具などを掛けられるよう、黒の有孔ボードを張りました。
書斎から直接外へ出られる裏玄関もあり、作業性アップです。

寝室、子供部屋はホワイトのドアで統一。
シンプルで圧迫感のない空間が広がります。
なるべくオープンな間取りにするため、
それぞれ2枚引き戸にしています。
元気よく走り回る子供たちの笑い声が聞こえてきそうです。

十勝の大自然にぴったりな山小屋風の外観です。
木目調の窯業系サイディングに室内同様、
梁や柱が良いアクセントになっています。

ここに、薪をたくさん積むそうです。
冬が楽しみですね♪
◆DATA…….2019年7月お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
新築工事:プランニング、設備機器選定、内装・外装カラースキーム
照明プランニング・配線計画設計・施工管理
延べ床面積:88.6㎡(26.8坪)