旧ブログ(498)
2015年6月20日(土)
積もる話のその前に
旧ブログ×498

風が気持ちのよい朝です。
気温も上がりそうですが、
木陰に入ると暑さを感じないところが
十勝の良いところでも有ります。
実際、同じ30度でも
東京と十勝ではまるで違います。
湿気というのがこれほど影響するということも
十勝に来て改めて実感しています。
こんな日は、ぜひゆったりとランチなどを
召し上がっていただきたいと思います。
当店は、基本的なコンセプトとして
ゆったり落ち着いて食事ができることを考えております。
とりわけ、掘りごたつ式の小上がりは
女子会やお子様連れのお客様にとって
とても落ち着いて過ごせる空間だと思います。
積もる話をゆっくりとされる場合には
ご利用になってみてはいかがでしょうか。
ただし、2部屋しかございませんので
ご予約いただく方が無難ではあります。
特に、椅子に長時間座ることが難しい乳幼児をお連れになる場合には
是非ご予約ください。
本日も11時よりビュッフェをご用意してお待ちしております。
気温も上がりそうですが、
木陰に入ると暑さを感じないところが
十勝の良いところでも有ります。
実際、同じ30度でも
東京と十勝ではまるで違います。
湿気というのがこれほど影響するということも
十勝に来て改めて実感しています。
こんな日は、ぜひゆったりとランチなどを
召し上がっていただきたいと思います。
当店は、基本的なコンセプトとして
ゆったり落ち着いて食事ができることを考えております。
とりわけ、掘りごたつ式の小上がりは
女子会やお子様連れのお客様にとって
とても落ち着いて過ごせる空間だと思います。
積もる話をゆっくりとされる場合には
ご利用になってみてはいかがでしょうか。
ただし、2部屋しかございませんので
ご予約いただく方が無難ではあります。
特に、椅子に長時間座ることが難しい乳幼児をお連れになる場合には
是非ご予約ください。
本日も11時よりビュッフェをご用意してお待ちしております。
2015年6月19日(金)
夢の跡
旧ブログ×498

お休みだった水曜日に、少し足を伸ばして
糠平湖に行ってきました。
温泉ももちろん目的の一つでしたが
一番見てみたかったのは
タウシュベツ橋梁
です(リンクはwikipediaです)。
私はこういった廃墟や遺跡が好きな性分で
十勝に来たばかりの時も、
空港の近くでグリュック王国を見つけて
入れたりしないかと正門前まで行ったりしていました。
ああいう閉園した遊園地もいいですが
旧国鉄の線路跡などもとても好きです。
人の営みの痕跡が
年々薄れていく様子に惹かれるのかもしれませんし
あるいは、廃墟とは言っても
私が死んだ後も残り続けることが分かっていて
その時間の流れに惹きつけられるのかもしれません。
北海道は、旧国鉄の廃線なども多いですから
折にふれて回ってみようと思っています。
糠平温泉周辺は、そのようなアーチ型橋梁の廃墟が多くて
すっかり気に入りました。
温泉もとても良かったです。
タウシュベツ川橋梁も、もっと間近で見たかったのですが
いたるところに「ヒグマ出没注意」の看板があって
さすがに一人では森の奥まで行く気になりませんでしたが
今度はきちんとした自治体主催のツアーに参加してみようと思います。
新しい美味しいお店を探そうと思ったのですが
結局インディアンカレーを食べて帰ってきました。
こういうカレー、実はとても好きです。
当店はカレーはお出ししていませんが
家庭料理と呼べるお料理をご用意して
本日も11時よりお待ちしております。
糠平湖に行ってきました。
温泉ももちろん目的の一つでしたが
一番見てみたかったのは
タウシュベツ橋梁

です(リンクはwikipediaです)。
私はこういった廃墟や遺跡が好きな性分で
十勝に来たばかりの時も、
空港の近くでグリュック王国を見つけて
入れたりしないかと正門前まで行ったりしていました。
ああいう閉園した遊園地もいいですが
旧国鉄の線路跡などもとても好きです。
人の営みの痕跡が
年々薄れていく様子に惹かれるのかもしれませんし
あるいは、廃墟とは言っても
私が死んだ後も残り続けることが分かっていて
その時間の流れに惹きつけられるのかもしれません。
北海道は、旧国鉄の廃線なども多いですから
折にふれて回ってみようと思っています。
糠平温泉周辺は、そのようなアーチ型橋梁の廃墟が多くて
すっかり気に入りました。
温泉もとても良かったです。
タウシュベツ川橋梁も、もっと間近で見たかったのですが
いたるところに「ヒグマ出没注意」の看板があって
さすがに一人では森の奥まで行く気になりませんでしたが
今度はきちんとした自治体主催のツアーに参加してみようと思います。
新しい美味しいお店を探そうと思ったのですが
結局インディアンカレーを食べて帰ってきました。
こういうカレー、実はとても好きです。
当店はカレーはお出ししていませんが
家庭料理と呼べるお料理をご用意して
本日も11時よりお待ちしております。
2015年6月15日(月)
おしぼり
旧ブログ×498
あちこちの飲食店に行ってみて
おしぼりというのは
お店によって意外と違いがある部分なのだなと思ったりします。
開店する時、当店でもずいぶん悩みました。
蒸しタオルを巻いてウォーマーで温めてお出しするのが
個人的には好きなのですが
衛生面でどうしても問題を抱えます。
洗ってから時間が経過すると
雑菌が繁殖しやすいからですが
かと言って、人的リソースを過剰に割けないというか
あまり頻繁に洗って巻く作業はできません。
仕方なく紙おしぼりを導入したのですが
今度はそのグレードに頭を抱えました。
あまり詳しくなかったので
調べてみて驚いたのですが
おしぼりのグレードはピンキリなんですね。
コストと品質のバランスは本当に難しいです。
お食事の際にきちんと手を拭けるというのが
こだわりとしてありました。
指先だけしか拭けないようなものは出したくないですから。
料理長や母、挙句の果てには妹まで巻き込んで
ああでもないこうでもないと検討した結果
現在ご提供しているものに落ち着きました。
まだ出来て間もない当店ですから
いろいろと研究、改善していかないといけないのですが
初めての夏を前に、冷やしてみようかと少し思ったりしています。
おしぼりに限った話ではありませんが、
ご意見ご要望がございましたらありがたく承りますので
私がホールをウロウロしている際にお声をかけてください。
本日も11時よりお待ちしております。
おしぼりというのは
お店によって意外と違いがある部分なのだなと思ったりします。
開店する時、当店でもずいぶん悩みました。
蒸しタオルを巻いてウォーマーで温めてお出しするのが
個人的には好きなのですが
衛生面でどうしても問題を抱えます。
洗ってから時間が経過すると
雑菌が繁殖しやすいからですが
かと言って、人的リソースを過剰に割けないというか
あまり頻繁に洗って巻く作業はできません。
仕方なく紙おしぼりを導入したのですが
今度はそのグレードに頭を抱えました。
あまり詳しくなかったので
調べてみて驚いたのですが
おしぼりのグレードはピンキリなんですね。
コストと品質のバランスは本当に難しいです。
お食事の際にきちんと手を拭けるというのが
こだわりとしてありました。
指先だけしか拭けないようなものは出したくないですから。
料理長や母、挙句の果てには妹まで巻き込んで
ああでもないこうでもないと検討した結果
現在ご提供しているものに落ち着きました。
まだ出来て間もない当店ですから
いろいろと研究、改善していかないといけないのですが
初めての夏を前に、冷やしてみようかと少し思ったりしています。
おしぼりに限った話ではありませんが、
ご意見ご要望がございましたらありがたく承りますので
私がホールをウロウロしている際にお声をかけてください。
本日も11時よりお待ちしております。
2015年6月13日(土)
グリーン色のすごいやつ
旧ブログ×498

この前のエントリーで私の休日の過ごし方を少し書きましたが
料理長はというと、やはりあちこち食べ歩いています。
研究とか勉強とかいうのもおそらくあるのでしょうが
基本的に食いしん坊というか食べることが好きなのですね。
私が行くお店は、だいたい料理長が教えてくれたところですし、
仮に私が気の向くままに入ったお店についても
後で話してみると、とっくの昔に料理長は訪問済みだったりします。
とはいえ、食べてばかりではありません。
食材の研究、仕入れにも余念がなく、
通りがかりに直売所などを見つけると頻繁に覗いています。
価格の面だけでなく、目新しい食材なども見つけては
あれこれと作ったりしています。
十勝には無いと思っていた、
あるいは高くて断念したお野菜があったりすると
ニコニコしながら買ってきたりします。
先日は「アイスプラント」というお野菜を買ってきました。
(画像ではアスパラガスやブロッコリーの下にある物です)
私は食べたことがありませんでしたが
聞いてみると、このアイスプラント、すごいお野菜のようです。
含まれている栄養素が以下の通り。
クエン酸・リンゴ酸
→疲労回復に効果的で体内に溜まった乳酸を分解する働きがある
ピニトール
→肝機能障害の改善、白内障予防や血糖値を下げる効果がある
ミオイノシトール
→中性脂肪と内臓脂肪の増加を防ぐ
動脈硬化や脂肪肝を改善する効果があり
普通の野菜には含まれていない貴重な成分
βカロティン
→抗発ガン作用や免疫賦活作用さらにコレステロール値を下げる
体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、
粘膜や皮膚の健康維持、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがある
イノシトール
→脂肪の代謝を良くし脂肪肝を防ぐ作用がある
カリウム
→ナトリウムを排出し高血圧予防にもなる
多くの酵素を活性化させる働きがあり、神経の伝達、筋肉の収縮を補助する
腸内の筋肉を促進させる作用があり、便秘を改善したり、
腎臓の老廃物排泄を促し、むくみをとる働きがある
青菜の王様といえばモロヘイヤだと思っていたのですが
なかなかどうして、このアイスプラントも引けを取りませんね。
シャキシャキとした歯ごたえもとても新鮮です。
夏野菜の季節になってきました。
天空ではそんなお野菜たっぷりのおばんざいを揃えて
皆様のお越しをお待ちしております。
料理長はというと、やはりあちこち食べ歩いています。
研究とか勉強とかいうのもおそらくあるのでしょうが
基本的に食いしん坊というか食べることが好きなのですね。
私が行くお店は、だいたい料理長が教えてくれたところですし、
仮に私が気の向くままに入ったお店についても
後で話してみると、とっくの昔に料理長は訪問済みだったりします。
とはいえ、食べてばかりではありません。
食材の研究、仕入れにも余念がなく、
通りがかりに直売所などを見つけると頻繁に覗いています。
価格の面だけでなく、目新しい食材なども見つけては
あれこれと作ったりしています。
十勝には無いと思っていた、
あるいは高くて断念したお野菜があったりすると
ニコニコしながら買ってきたりします。
先日は「アイスプラント」というお野菜を買ってきました。
(画像ではアスパラガスやブロッコリーの下にある物です)
私は食べたことがありませんでしたが
聞いてみると、このアイスプラント、すごいお野菜のようです。
含まれている栄養素が以下の通り。
クエン酸・リンゴ酸
→疲労回復に効果的で体内に溜まった乳酸を分解する働きがある
ピニトール
→肝機能障害の改善、白内障予防や血糖値を下げる効果がある
ミオイノシトール
→中性脂肪と内臓脂肪の増加を防ぐ
動脈硬化や脂肪肝を改善する効果があり
普通の野菜には含まれていない貴重な成分
βカロティン
→抗発ガン作用や免疫賦活作用さらにコレステロール値を下げる
体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、
粘膜や皮膚の健康維持、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがある
イノシトール
→脂肪の代謝を良くし脂肪肝を防ぐ作用がある
カリウム
→ナトリウムを排出し高血圧予防にもなる
多くの酵素を活性化させる働きがあり、神経の伝達、筋肉の収縮を補助する
腸内の筋肉を促進させる作用があり、便秘を改善したり、
腎臓の老廃物排泄を促し、むくみをとる働きがある
青菜の王様といえばモロヘイヤだと思っていたのですが
なかなかどうして、このアイスプラントも引けを取りませんね。
シャキシャキとした歯ごたえもとても新鮮です。
夏野菜の季節になってきました。
天空ではそんなお野菜たっぷりのおばんざいを揃えて
皆様のお越しをお待ちしております。
2015年6月12日(金)
休日の過ごし方
旧ブログ×498

十勝に来て、なるべく休日も出歩くようにしています。
カフェやレストランを廻ったり、
あるいは観光名所に行ってみたり。
北海道に来たからには
やはりいろんなところを見て廻りたいと思っています。
先日は、帯広市内の真鍋庭園に行ってみました。
とても落ち着く庭ですね。
平日なので園内も空いていて良かったです。
平日休みはなかなか友達付き合いはしにくいと聞きますが
そもそもまだ十勝に友達がいませんから
一人で気楽に動くのもいいかなと言い聞かせています。
庭造りというのはなかなか難しいですが
母がコツコツとやっているのを
時々手伝ったりしています。
真鍋庭園ほどの規模には到底及ぶことはないでしょうが
年々充実させていければいいかなと思います。
風の強い日が多いですが
今日は穏やかなようです。
同じような平日休みの方がいらっしゃいましたら
以平まで是非お越しください。
本日も11時よりお待ちしています。
カフェやレストランを廻ったり、
あるいは観光名所に行ってみたり。
北海道に来たからには
やはりいろんなところを見て廻りたいと思っています。
先日は、帯広市内の真鍋庭園に行ってみました。
とても落ち着く庭ですね。
平日なので園内も空いていて良かったです。
平日休みはなかなか友達付き合いはしにくいと聞きますが
そもそもまだ十勝に友達がいませんから
一人で気楽に動くのもいいかなと言い聞かせています。
庭造りというのはなかなか難しいですが
母がコツコツとやっているのを
時々手伝ったりしています。
真鍋庭園ほどの規模には到底及ぶことはないでしょうが
年々充実させていければいいかなと思います。
風の強い日が多いですが
今日は穏やかなようです。
同じような平日休みの方がいらっしゃいましたら
以平まで是非お越しください。
本日も11時よりお待ちしています。