2013年12月21日(土)
2013ベトナム縦断の旅vol.2~水上の自然美、世界遺産「ハロン湾」へ~
旅×515

ベトナム3日目・・
来たからには行ってみたい世界遺産「ハロン湾」
地元の人気旅行会社シン・ツーリストが主催する
ハノイからの1日ツアーに参加しました。
(ひとり29USD日本円で約3000円です)
8時前に宿泊するホテルまでバスがやってきて
ハロン湾クルーズ船が発着する港・バイチャイまで
約3時間走ります。
途中、休憩タイムもあったのでクルーズ船に
乗り込んだのは、11時半ごろ
[img:2_0000676148-500x375]
ガイドさんが自慢げに「良い船です!」と言っていたとおり他のクルーズ船に比べゴージャスな気がします。
[img:2_0000676151-500x375]
乗りこむとすぐにバイチャイの港を出港します。
港はクルーズ船、漁船などでいっぱい。
船を縫うように沖合に進んでいきます。
[img:2_0000676153-500x375]
さっそく昼食で用意できたみたいですね。
揚げ春巻きと海老、貝などの魚介類が中心です。
船上でのランチはリッチな気分。
[img:2_0000676154-500x375]
食事が終わるともう目的地が近づいた様子。
[img:2_0000676157-500x375]
ベトナム観光のハイライト・ハロン湾の核心部
2000以上の岩?島?がニョキニョキと海上に
出ています。濃いブルーの海も神秘的。
1994年に世界遺産に登録されたとのことです。
[img:2_0000676162-500x375]
クルーズ船はいったんこの桟橋に着き・・
手漕き船に乗り換え周辺の洞窟や水上集落をまわります。
[img:2_0000676160-500x375]
目線が水面に近くなる分、臨場感たっぷりです。
[img:2_0000676158-500x375]
時には、果物売りの船も近付いてきます。
[img:2_0000676163-500x375]
水上集落・・約50くらいのお宅が海に浮かんでいます。
[img:2_0000676165-500x375]
かわいい水上コテージ?は生活感いっぱい!
[img:2_0000676164-500x375]
この立派な建物は日本の支援により建てられた
小学校だそうです。
1時間弱の周遊の後、もう一度桟橋に戻って
クルーズ船に乗り込みます。
[img:2_0000676166-500x375]
30分ほどハロン湾の奇石めぐりののち
[img:2_0000676168-500x375]
この島に上陸
[img:2_0000676167-500x375]
色鮮やかにライトアップされた
大きな洞窟(ティエンクン洞)内を見学します。
そして・・
[img:2_0000676169-500x375]
夕暮れのバイチャイ港へ帰港。
<vol.3へつづく>
2013ベトナム縦断の旅vol.1~旅のはじめは混沌とした古都ハノイから~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.3~首都ハノイの名所を歩き・・夜行列車に~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.4~ハノイで食べた本場の”ベトナム料理”~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.5~少数民族が暮らす山間の街”サパ”へ~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.6~サパからトレッキングで少数民族の村を訪ね~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.7~花モン族で華やかな”バックハー”の日曜市~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.8~サパ・ラオカイそしてトレッキング時の食事~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.9~ベトナム航空でランタンの街「ホイアン」へ~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.10~日本人も暮らした世界遺産の街「ホイアン」~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.11~世界遺産のミーソン遺跡とホイアンの名物~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.12~ベトナム最大の都市ホーチミン(サイゴン)~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.13~カイベー水上マーケットとメコン川クルーズ~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.14~ホーチミンの街・名所をじっくり見て歩く~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.15~ホーチミンの街で食べた食事~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.16~ベトナムの旅先で見つけたお土産~へ
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
来たからには行ってみたい世界遺産「ハロン湾」
地元の人気旅行会社シン・ツーリストが主催する
ハノイからの1日ツアーに参加しました。
(ひとり29USD日本円で約3000円です)
8時前に宿泊するホテルまでバスがやってきて
ハロン湾クルーズ船が発着する港・バイチャイまで
約3時間走ります。
途中、休憩タイムもあったのでクルーズ船に
乗り込んだのは、11時半ごろ
[img:2_0000676148-500x375]
ガイドさんが自慢げに「良い船です!」と言っていたとおり他のクルーズ船に比べゴージャスな気がします。
[img:2_0000676151-500x375]
乗りこむとすぐにバイチャイの港を出港します。
港はクルーズ船、漁船などでいっぱい。
船を縫うように沖合に進んでいきます。
[img:2_0000676153-500x375]
さっそく昼食で用意できたみたいですね。
揚げ春巻きと海老、貝などの魚介類が中心です。
船上でのランチはリッチな気分。
[img:2_0000676154-500x375]
食事が終わるともう目的地が近づいた様子。
[img:2_0000676157-500x375]
ベトナム観光のハイライト・ハロン湾の核心部
2000以上の岩?島?がニョキニョキと海上に
出ています。濃いブルーの海も神秘的。
1994年に世界遺産に登録されたとのことです。
[img:2_0000676162-500x375]
クルーズ船はいったんこの桟橋に着き・・
手漕き船に乗り換え周辺の洞窟や水上集落をまわります。
[img:2_0000676160-500x375]
目線が水面に近くなる分、臨場感たっぷりです。
[img:2_0000676158-500x375]
時には、果物売りの船も近付いてきます。
[img:2_0000676163-500x375]
水上集落・・約50くらいのお宅が海に浮かんでいます。
[img:2_0000676165-500x375]
かわいい水上コテージ?は生活感いっぱい!
[img:2_0000676164-500x375]
この立派な建物は日本の支援により建てられた
小学校だそうです。
1時間弱の周遊の後、もう一度桟橋に戻って
クルーズ船に乗り込みます。
[img:2_0000676166-500x375]
30分ほどハロン湾の奇石めぐりののち
[img:2_0000676168-500x375]
この島に上陸
[img:2_0000676167-500x375]
色鮮やかにライトアップされた
大きな洞窟(ティエンクン洞)内を見学します。
そして・・
[img:2_0000676169-500x375]
夕暮れのバイチャイ港へ帰港。
<vol.3へつづく>
2013ベトナム縦断の旅vol.1~旅のはじめは混沌とした古都ハノイから~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.3~首都ハノイの名所を歩き・・夜行列車に~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.4~ハノイで食べた本場の”ベトナム料理”~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.5~少数民族が暮らす山間の街”サパ”へ~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.6~サパからトレッキングで少数民族の村を訪ね~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.7~花モン族で華やかな”バックハー”の日曜市~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.8~サパ・ラオカイそしてトレッキング時の食事~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.9~ベトナム航空でランタンの街「ホイアン」へ~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.10~日本人も暮らした世界遺産の街「ホイアン」~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.11~世界遺産のミーソン遺跡とホイアンの名物~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.12~ベトナム最大の都市ホーチミン(サイゴン)~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.13~カイベー水上マーケットとメコン川クルーズ~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.14~ホーチミンの街・名所をじっくり見て歩く~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.15~ホーチミンの街で食べた食事~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.16~ベトナムの旅先で見つけたお土産~へ
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。