20131229(日)

2013ベトナム縦断の旅vol.14~ホーチミンの街・名所をじっくり見て歩く~

×515

2013ベトナム縦断の旅vol.14~ホーチミンの街・名所をじっくり見て歩く~

ホーチミンの街中でひと際目をひく
「サイゴン大聖堂」です。
その隣はフランス統治時代に建てられた建物
[img:2_0000678266-500x375]
「中央郵便局」もちろん郵便局としても
機能していますが、お土産屋さんも入っていて
観光地と化しています。
この周辺はホーチミンの見どころが凝縮されています。
広い道路(公園)の先には
[img:2_0000678267-500x375]
「統一会館(旧大統領官邸)」
南ベトナム政権時の大統領官邸として使われていました。
戦争終結後は南北統一の象徴として、開放されています。
[img:2_0000678268-500x667]
統一会館の屋上から見た景色。

ベンタインバスターミナルからバスで
30分ほどのチョロン地区に行ってみます。
[img:2_0000678273-500x375]
公共バスはひとり5000ドン(日本円で25円)
一般市民の主な交通手段はバイクなので・・
比較的空いています。
[img:2_0000678271-500x375]
「ビンタイ市場」
衣料品、日用品などが所狭しと並び・・
身動きできないほどの人混みです。
[img:2_0000678270-500x375]
ビンタイ市場周辺のチョロン地区は中華街
[img:2_0000678272-500x375]
建物の雰囲気も他のホーチミン市街と少し違い・・
中国系の寺院なども所どころにあります。

ベンタイン仮ターミナルから、バスで約50分、今度は・・
ダムセン公園というホーチミン市民に大人気だという
公園?遊園地?にいってみます。
[img:2_0000678279-500x375]
パスポート?乗り物乗り放題の入場券15万ドン(750円)
を買って入りました。
[img:2_0000678275-500x375]
大きな蓮池のまわりには観覧車、モノレール、急流すべり
ジェットコースタ、ゴーカートなど少しレトロ?な乗り物が
いっぱい。
[img:2_0000678276-500x375]
白鳥のボートにも一応乗ってみました。
[img:2_0000678278-500x375]
窓のすき間が空き過ぎ!の観覧車
ある意味、かなりスリリングでした。
[img:2_0000678277-500x375]
お土産屋さんには、オリジナルキャラクター?
「ダムセン君」のぬいぐるみなどが売られていました。
(思わずひとつお土産に買ってしまいました)
日本の昭和40年代の遊園地のようでした。派手な乗り物も
ないのに、どこも長蛇の列、そしてベトナム人はみんな楽しそう。
なにか懐かしく、心が和みました。

[img:2_0000678269-500x375]
ベンタイン市場のそばの光景
[img:2_0000678274-500x375]
夜のドンコイ通り
[img:2_0000678280-500x375]
夕方のベンタイン前ロータリー

4日間・・ホーチミンを満喫しました。

vol.15へつづく>

2013ベトナム縦断の旅vol.1~旅のはじめは混沌とした古都ハノイから~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.2~水上の自然美、世界遺産「ハロン湾」へ~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.3~首都ハノイの名所を歩き・・夜行列車に~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.4~ハノイで食べた本場の”ベトナム料理”~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.5~少数民族が暮らす山間の街”サパ”へ~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.6~サパからトレッキングで少数民族の村を訪ね~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.7~花モン族で華やかな”バックハー”の日曜市~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.8~サパ・ラオカイそしてトレッキング時の食事~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.9~ベトナム航空でランタンの街「ホイアン」へ~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.10~日本人も暮らした世界遺産の街「ホイアン」~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.11~世界遺産のミーソン遺跡とホイアンの名物~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.12~ベトナム最大の都市ホーチミン(サイゴン)~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.13~カイベー水上マーケットとメコン川クルーズ~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.15~ホーチミンの街で食べた食事~へ
2013ベトナム縦断の旅vol.16~ベトナムの旅先で見つけたお土産~へ

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
0hit
今日:0


戻る