食べある記(十勝)(605)


20131024(木)

百姓(笑)庵さんの御膳そば(幕別町)


百姓(笑)庵さんの御膳そば(幕別町)

 キノコ採りの帰りに、弟子と立ち寄りました。

画像

 夏季は日曜日だけの営業のため、なかなかお邪魔できません。弟子は初訪。私は4度目です。

画像


 思い切って1日20食限定の「御膳そば」を頼んでみました。(←一度チャレンジしてみたかった!)弟子は、温そばのイチオシ「ごぼ天そば」です。

画像


 本来は箱状の器に盛られてくるのですが、前に入った団体さんの注文が殺到したため器が足りないとかで、私のはざるに盛られて出てきました。
 ちょっと損したような気分です。(笑)



 そばの断面が、かっちり90度の正方形タイプ。エッジの際立った黒っぽい田舎系そばは、コシの強い仕上がりです。
 口の中でほのかに香るそばは自家栽培とか。庵主さんは地元の農家で、本業は農業なのです。

 そばツユもこれに負けていません。山わさびは自分でおろしていただきます。さらに、お好みで大根のしぼり汁を加えれば、また変わった味を楽しめます。面白い!

画像



 ご覧のようにそばの量が多いので、弟子にも少し手伝ってもらいました。



 11月中旬からは冬季営業となり、毎週火・金曜日が定休日。午前11時から午後2時までの営業だそうです。


・百姓(笑)庵…幕別町駒畠514



20131019(土)

レストランポテトさんのごぼう天そば(更別村)


レストランポテトさんのごぼう天そば(更別村)

 キノコ採りの途中で立ち寄りました。道の駅さらべつの中にあります。初訪です。

画像


画像


画像



 更別産の小麦を使用したうどんが人気ということなので、それをいただくつもりでやって来ました。

画像


 しかし、そのことをすっかり忘れ、無意識のうちにごぼう天そばを注文している自分がいました。食べ始めてからやっと気がつく始末です。自分の馬鹿ッ!

画像


画像



 こちらのうどんは、地場産きたほなみ100%でつくった、風味豊かでコシの強い麺とのこと。

 食べてみたかったなァ~。(悔)


 次回こそ…。



2013102(水)

両国食堂さんのもりそば(足寄町)


両国食堂さんのもりそば(足寄町)

 十勝に帰って来ました。で、さっそく蕎麦を…ということで、両国さんののれんをくぐることに。初訪です。

画像


 やっぱり、もりそばです。

画像


 太めのそばですが、細いものも入り混じっています。

 そばつゆだけをほんの少し口に含みます。
 「?」
 先ほどいただいた、えちご食堂さんと似た少し上品な感じがします。


 とりあえず無事に帰還しました。次は、どちらへ食べに行こうかな。(笑)



 ↓↓家に帰ってきてから確かめました。

 「続・北のそば屋さん(北海道新聞社)」によると、両国さんは、北海道では珍しい「いわしだし」を使っているということで、現在、グループ店は釧路、十勝に5店あるそうです。
 弟子屈のえちご食堂のお母さんも、この両国さんで長年手伝っていたとのこと。

 そういうことだったのか~!(驚)



201399(月)

さぼりやさんのこってりらーめん


さぼりやさんのこってりらーめん

 私の場合、さぼりやさんのイチオシは、絶対にこれ、こってりらーめんです。
 とても、バランスのとれた一品だと思います。
 しかも、しつこいようですが、このラーメンがワンコインでいただけるのですから。

画像


 いつも美しい仕上がりで、ほれぼれしてしまいます。

画像



 お店の内外の様子と、メニューです。

画像

画像

画像



 ごちそうさまでした。満足、満足。


・さぼりや…音更町木野大通東19丁目(国道沿い)



201392(月)

石臼そば三国さんの天丼セット(冷そば)


石臼そば三国さんの天丼セット(冷そば)

 このお店が、市内の東6条郵便局(?)の隣にあったころからお邪魔していますので、もう、何年になるのだろう。古い付き合いです。

 その後、教育会館内に移転して「そば茶房三国」に。そして今は、芽室に移転して「石臼そば三国」となっています。

画像

 移転する度に大きく成長、進化を遂げているようで、客としても喜ばしい限りです。(しかし、遠くなってしまったなァ…)

画像

画像


 この日は、天ぷらも食べたかったので、奮発して天丼と冷そばのセットです。

画像

 以前から、石臼で自家製粉をしたいと思っていたとのこと。念願がかなって良かったですね!

画像

画像


 そのせいか、蕎麦が少し変わった(進化した?)ような気もします。


 郵便局の隣にあったころは、もう少し太めでエッジの立ったタイプのものだったような記憶があるのですが…。粉の変化に合わせたのかな。

 遠くなったけれど、また、できるだけお邪魔したいと思っていますのでよろしく。

画像


・石臼そば三国…芽室町東めむろ3条南1(みのりーむ)



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,456,383hit
今日:310
昨日:753


戻る