食べある記(十勝)(605)


2016626(日)

士幌町・祥(よし)さんの正油ラーメン


士幌町・祥(よし)さんの正油ラーメン

 この日、やって来たのは…

画像

 …Aコープアスポ店。この中に手打ち蕎麦をやっている店があるということでしたが…

画像

画像

 メニューには見当たらない…

画像


 …ん!?

画像


 残念! 情報が古かったようです。

 なので、正油ラーメンにしました。

画像


 醤油色が濃いですね~。でも、しょっぱいわけではありません。

画像


 麺は縮れ少なめの並太タイプ。昔風食堂系あっさりラーメンですね。



・お食事処 祥(よし)…士幌町西2線 Aコープアスポ内



2016616(木)

浦幌町・レストランうらほろ亭さんのしょうゆラーメン


浦幌町・レストランうらほろ亭さんのしょうゆラーメン

 半月以上前のネタです。

 道の駅の前にある堂々とした建物なので、道の駅と間違えて入る人も多いのではないかと思われます。

画像

 左側の赤い三角屋根の建物では、春から秋にかけてソフトクリームが販売されています。

 昔ながらのドライブインタイプのファミリーレストランですね。店内は広々していて、テーブル席と小上がり席に分かれています。

画像


 町内にあるレストラン大和さんの系列店だそうで、メニューは豊富。

画像

画像


 シェフが釧路の泉屋さんで修業されたとかで、そのせいか「スパカツ」が一番人気ということです。


 普通のしょうゆラーメンにしましたが…

画像


 …鉄鍋入りです! 想定外でした。これが普通なんですね。鍋焼ラーメンかと思いました。

画像


 見た目通りの熱々で、舌がやけどしそうな勢いです。猫舌にはちょっとツラいかな。(笑)


 子供からお年寄りまで、どちらかと言えば地元外のファミリーが多いような印象でした。


・レストランうらほろ亭…浦幌町字北町(国道沿い)



2016615(水)

芽室町・三平芽室坂の上店さんの昔風正油メン


芽室町・三平芽室坂の上店さんの昔風正油メン

 またまた来てしまいました。

 ン?こんなメニューあったっけ?

画像

 見落としていたのかもしれません。これは頼まなくっちゃ!


 昔風正油メンです。

画像


 ビジュアルからして、いかにも昔風の感じ。

画像


 妙にいじくりまわしていないあっさりしたスープなので、麺そのものを素直に味わえますね。
 夏場に、冷やしラーメンとかぶっかけ・ざるラーメンにしても合う感じです。
 自家製・手打ならではの味わいといったところでしょうか。



201666(月)

移転復活オープン! 芽室町・縹(はなだ)さんのせいろそば


移転復活オープン! 芽室町・縹(はなだ)さんのせいろそば

 先月11日のオープンだそうです。

画像

 場所は芽室駅やフクハラさんの東側。線路沿いの道路に面しているので、地元の人にしか目に付かなそうな感じです。

画像

 暖簾も幟もなく、ひっそりと営業しています。

画像


画像


 縹さんでは、せいろしか頼んだことがありません。

画像


 以前と変わらぬ、極細の鶯色がかった仕上がり。

画像


 コシもあり、のど越しも良いタイプです。どうしても、東京神田の藪蕎麦を連想してしまいます。

画像


画像


画像


 復活おめでとうございます!

画像



201662(木)

足寄町・丸三真鍋さんのざるそば


足寄町・丸三真鍋さんのざるそば

 昭和23年創業の老舗。自家製粉のお店です。

画像

 かつて、三笠宮殿下が阿寒に向かう途中で当店の蕎麦を食したことから、「名代三笠そば」の冠が付けられているとか。

画像


 いかにもそば屋さんらしい店内。老舗の風格があります。

画像


画像


 ざるそばにしました。

画像


 並太でやや縮れがあります。のど越しよりも、かみ応え重視タイプの田舎系ですね。

画像


 トップメニューの三笠そばや、かきセイロ、かもセイロも大いに気になります。次回こそ…。


・そば処 丸三真鍋…足寄町南2



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,455,118hit
今日:256
昨日:366


戻る