食べある記(十勝)(605)
2016年6月26日(日)
士幌町・祥(よし)さんの正油ラーメン
2016年6月16日(木)
浦幌町・レストランうらほろ亭さんのしょうゆラーメン
食べある記(十勝)×605

半月以上前のネタです。
道の駅の前にある堂々とした建物なので、道の駅と間違えて入る人も多いのではないかと思われます。

左側の赤い三角屋根の建物では、春から秋にかけてソフトクリームが販売されています。
昔ながらのドライブインタイプのファミリーレストランですね。店内は広々していて、テーブル席と小上がり席に分かれています。

町内にあるレストラン大和さんの系列店だそうで、メニューは豊富。


シェフが釧路の泉屋さんで修業されたとかで、そのせいか「スパカツ」が一番人気ということです。
普通のしょうゆラーメンにしましたが…

…鉄鍋入りです! 想定外でした。これが普通なんですね。鍋焼ラーメンかと思いました。

見た目通りの熱々で、舌がやけどしそうな勢いです。猫舌にはちょっとツラいかな。(笑)
子供からお年寄りまで、どちらかと言えば地元外のファミリーが多いような印象でした。
・レストランうらほろ亭…浦幌町字北町(国道沿い)
道の駅の前にある堂々とした建物なので、道の駅と間違えて入る人も多いのではないかと思われます。

左側の赤い三角屋根の建物では、春から秋にかけてソフトクリームが販売されています。
昔ながらのドライブインタイプのファミリーレストランですね。店内は広々していて、テーブル席と小上がり席に分かれています。

町内にあるレストラン大和さんの系列店だそうで、メニューは豊富。


シェフが釧路の泉屋さんで修業されたとかで、そのせいか「スパカツ」が一番人気ということです。
普通のしょうゆラーメンにしましたが…

…鉄鍋入りです! 想定外でした。これが普通なんですね。鍋焼ラーメンかと思いました。

見た目通りの熱々で、舌がやけどしそうな勢いです。猫舌にはちょっとツラいかな。(笑)
子供からお年寄りまで、どちらかと言えば地元外のファミリーが多いような印象でした。
・レストランうらほろ亭…浦幌町字北町(国道沿い)






























