202095(土)

ラーメン大好き小泉さん9巻発行!


ラーメン大好き小泉さん9巻発行!

 第1巻が2014年の今頃ということは…8か月に1巻のペースか。もっと遅いような気がするな。

 また、食べちゃった~♪(笑)



202094(金)

新店オープン! ら~めん空海さんのブラック醤油


新店オープン! ら~めん空海さんのブラック醤油

 厚生病院の西側、今月1日にオープンしたばかりです。

画像


 カウンター席だけの小ぢんまりしたラーメン専門店です。

画像


 ブラック醤油ラーメンにしました。富山ブラックばりの黒いスープですが、見た目ほどしょっぱくありません。むしろやさしくまろやかな味わいです。

画像


 「鶏をローストし香味野菜とともに煮出した独特の香りととろみとコクのあるスープ」は、仕込みに一晩、煮込みに一晩かけているとか。

画像


 店名の「ら~めん空海」は、「ら~めん食うかい?」から来ているのでは、とダジャレのムシがささやいています。(笑)


・ら~めん空海…西15条南10丁目



202093(木)

日本初! 大学構内の日本酒蔵で初醸造


日本初! 大学構内の日本酒蔵で初醸造

 帯広畜産大学と上川大雪酒造のコラボで誕生した日本酒です。

 先日、純米初しぼり生が完成し、クラウドファンディングの出資者に返礼品として贈られたばかりです。

 一般向けには火入れした純米酒が限定で販売されたのですが、その時は出遅れてしまい売り切れのため手に入りませんでした。

 今回の本醸造も限定販売。酒屋さんの前で待機し、開店と同時に入店し2本をゲットしてきました。

 「碧雲蔵」は、畜大構内にある蔵の名前です。


画像


 なかなかキレのある力強いお酒でした~♪
 アテは、愛媛県産のシマアジの刺身です。



202092(水)

新店オープン! 真田家さんの醤油ラーメン


新店オープン! 真田家さんの醤油ラーメン

 地元紙にプレオープンのお知らせ広告が大きく掲載されたので、しばらくは行列ができるな~と静観していましたが、この日店の前を通ると1台しか車がありません。即入店です。(笑)

画像


 「横浜家系ラーメン」としては、帯広十勝に初上陸ということでしょうか。券売機が2台設置されていました。

 醤油ラーメンをすべて普通で注文。最初太麺を希望するとスタッフさんが、「かなり太めですけどいいですか」「細麺もおいしいですよ」と細麺をプッシュしてきます。「じゃあ細麺で」と、逆らわず素直に従ってみました。

 各種調味料やトッピング類が用意されており、自分好みに味変できるようになっています。

画像

画像



 「本日最初のお客さんのラーメンが出来上がりました~!」と大きな声が店内に響き渡り、その後6~7人のスタッフ全員で「ごゆっくりどうぞ~」とご唱和。(笑)
 元気が良すぎて、なんだか気恥しくなってしまいそう。


 割と早い出来上がりです。

画像


 ストレート系の細麺ですな。トッピングはシンプルです。

画像



 途中で、玉ねぎのみじん切りを入れてみました。

画像

 口の中がさっぱりとするのはいいのですが、すっかり玉ねぎ風味に支配されてしまいました。(笑)


 「横浜家系」て、かなりガツンとくる感じのラーメンを勝手に想像していましたが、程よいコッテリさ加減で、食べやすい印象でした。味の濃さや脂の量など、すべて「普通」にしたせいかも。


 食べ終わって店を出ると、駐車場はほぼ満車状態となっていました。


・横浜家系ラーメン 真田家…西12条北1丁目



202091(火)

茄子とピーマンの揚げ浸し


茄子とピーマンの揚げ浸し

 真夏日が続いて食欲がダウン気味の時に作ってみました。冷蔵庫で冷え冷えにしていただきました~♪

 トロ~ッとして口当たりが穏やかで、いくらでも食べられそうな感じですね。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,425,227hit
今日:119
昨日:202


戻る