2010年1月1日(金)
おめでとう
2009年12月30日(水)
新旧交代
myself×198

こんばんは
お元気ですか!雪降りのnamitaroで~す。
今年も、後一日で終わりですね。
namitaroは、明日、年越しオードブルを
作ったら、今年一年の仕事は終わりです。
明日は、早起きをして雪かきをしてから、
仕事に取りかかるかな?
今年最後のブログは、
先日、長女が買ってくれた
胡椒引きのお話しです。

このマークを見てみなさんは、
何を想像しますか?
そうです!
車のメーカーです、それもフランスの、
自動車メーカーが自転車とか、
関連商品を自社ブランドで作る事はよく有りますが、
さすがに、食の国 フランスですね。
胡椒引きまで作っているとは、ビックリです。

当然、電動で動きます。
手でくりくり回さなくとも、
5段階調節で、大きさを選ぶ事が出来ます。
と言う事で、古い歳と新しい歳に変わる様に、
ペニーレーンの胡椒引きも、
プジョーの電動胡椒引きに交代しました。
(えっ、つまらないブログですって)
実は、本日を持って
次女が、会社を退職しました。
10年と9ヶ月お世話に成りました。
高校を卒業して、世間の事を何も知らない娘を、
色々お世話下さり、今日までご指導頂き、
本当に感謝しております。
娘に成り代わり、お礼申し上げます。
(今頃は、送別会で飲まされてるんだろうな~)
おまけに、

こんなに沢山の、花束や記念品をいただき
なんとも、幸せ者の娘です。
一口に10年と言っても、
いろんな事が、有っただろうと想像がつきますが、
無事に退職出来た事を、
心から「ご苦労さん!」
とっ、言ってやりたいと思います。
人生これから、まだまだ山有り谷有り、
晴れる日も、今日の様に雪降りの日も有でしょうが、
くじける事無く、突き進んで欲しいと思います。
あっ!
ちょっと、娘に贈る言葉になってますね。
この辺で、今年のブログは終わりにしたいと思います。
今年一年、沢山の方々に読んで頂き、
いろんな反響をいただきました。
まだまだ、未熟なブロガーです。
来年も沢山いろんな事を紹介出来るよう、
精一杯取り組んで行きたいと思っています。
これからも、よろしくお願いします。
それでは、みなさま
よい歳をお迎え下さい!!!
お元気ですか!雪降りのnamitaroで~す。
今年も、後一日で終わりですね。
namitaroは、明日、年越しオードブルを
作ったら、今年一年の仕事は終わりです。
明日は、早起きをして雪かきをしてから、
仕事に取りかかるかな?
今年最後のブログは、
先日、長女が買ってくれた
胡椒引きのお話しです。

このマークを見てみなさんは、
何を想像しますか?
そうです!
車のメーカーです、それもフランスの、
自動車メーカーが自転車とか、
関連商品を自社ブランドで作る事はよく有りますが、
さすがに、食の国 フランスですね。
胡椒引きまで作っているとは、ビックリです。

当然、電動で動きます。
手でくりくり回さなくとも、
5段階調節で、大きさを選ぶ事が出来ます。
と言う事で、古い歳と新しい歳に変わる様に、
ペニーレーンの胡椒引きも、
プジョーの電動胡椒引きに交代しました。
(えっ、つまらないブログですって)
実は、本日を持って
次女が、会社を退職しました。
10年と9ヶ月お世話に成りました。
高校を卒業して、世間の事を何も知らない娘を、
色々お世話下さり、今日までご指導頂き、
本当に感謝しております。
娘に成り代わり、お礼申し上げます。
(今頃は、送別会で飲まされてるんだろうな~)
おまけに、

こんなに沢山の、花束や記念品をいただき
なんとも、幸せ者の娘です。
一口に10年と言っても、
いろんな事が、有っただろうと想像がつきますが、
無事に退職出来た事を、
心から「ご苦労さん!」
とっ、言ってやりたいと思います。
人生これから、まだまだ山有り谷有り、
晴れる日も、今日の様に雪降りの日も有でしょうが、
くじける事無く、突き進んで欲しいと思います。
あっ!
ちょっと、娘に贈る言葉になってますね。
この辺で、今年のブログは終わりにしたいと思います。
今年一年、沢山の方々に読んで頂き、
いろんな反響をいただきました。
まだまだ、未熟なブロガーです。
来年も沢山いろんな事を紹介出来るよう、
精一杯取り組んで行きたいと思っています。
これからも、よろしくお願いします。
それでは、みなさま
よい歳をお迎え下さい!!!
2009年12月26日(土)
ほんの一休み
メニュー紹介×101

こんにちは
お元気ですか!雪降りのnamitaroで~す。
久しぶりのブログアップです。
クリスマスディナー期間中は、
多くの方々にご利用頂きありがとうございました!
心よりお礼申し上げます!
やっとクリスマスが終わりました。
一年で一番緊張する時期です。
今年一年の自分の成長を、
お客様に評価して頂いている様に思っています。
一年間の集大成でもあると思っています。
メイン画像は、今年のクリスマスディナーの
メイン料理です。
ペニーレーンでは、前菜もメイン料理も
一品ずつお出しするのでなく、
盛り合わせで、一皿の中にいろんな味を
楽しんで頂ける様にと思っています。

お魚とお肉料理の盛り合わせです。
グリル野菜とピーマンやブロッコリーの
ソースでいただきます。
そして、〆は

ガトーショコラとウエモンズさんのジェラート
季節のフルーツ添え
チョッコレート細工も乗せてみました。
また、ケーキは新人さんが頑張って焼きました。
札幌の調理師学校を2年間修学して、
社会人を6年間経験して、ペニーレーンに来ました。
料理もドルチェも作れる優れものです。
これからもよろしくお願いします。
明日からは、おせちオードブルの準備に
取り掛かります。
今日は業者さんに、食材を発注しました。
後少し、がんばりましょ!
お元気ですか!雪降りのnamitaroで~す。
久しぶりのブログアップです。
クリスマスディナー期間中は、
多くの方々にご利用頂きありがとうございました!
心よりお礼申し上げます!
やっとクリスマスが終わりました。
一年で一番緊張する時期です。
今年一年の自分の成長を、
お客様に評価して頂いている様に思っています。
一年間の集大成でもあると思っています。
メイン画像は、今年のクリスマスディナーの
メイン料理です。
ペニーレーンでは、前菜もメイン料理も
一品ずつお出しするのでなく、
盛り合わせで、一皿の中にいろんな味を
楽しんで頂ける様にと思っています。

お魚とお肉料理の盛り合わせです。
グリル野菜とピーマンやブロッコリーの
ソースでいただきます。
そして、〆は

ガトーショコラとウエモンズさんのジェラート
季節のフルーツ添え
チョッコレート細工も乗せてみました。
また、ケーキは新人さんが頑張って焼きました。
札幌の調理師学校を2年間修学して、
社会人を6年間経験して、ペニーレーンに来ました。
料理もドルチェも作れる優れものです。
これからもよろしくお願いします。
明日からは、おせちオードブルの準備に
取り掛かります。
今日は業者さんに、食材を発注しました。
後少し、がんばりましょ!
2009年12月18日(金)
クリスマスの予約はおすみですか?
営業案内×101

こんにちは
お元気ですか!今日も冷え込んだnamitaroです。
毎日寒い日が続きますね、
みなさんお元気ですか!
さて、もうすぐ「クリスマス」ですね!
ケーキやオードブルやクリスマスディナーの
ご予約はお済みですか?
ペニーレーンでも、
クリスマスのオードブルと
ディナーの準備をしています。
内容は、
クリスマスオードブルは、2人分から承っています。
2人分 5000円から
4人分 8400円から
ご予算に合わせて、承っています。
なお、完成日の、3日前までにご予約をお願いします。

クリスマスディナーのメニューは、
前菜からパスタ、メイン2品、ドルチェ、パン、飲み物
¥5000になっています。
この、クリスマスディナーは、
12月22日(火)~25日(金)6:00pm~9:00pm
の時間帯で承っています。
同じ内容で、メインをお魚かお肉を選択して、
¥4000でもお受けします。
なお、24日は込み合いますので、
お早めのご予約をお願いします。
12月31日の年越しオードブルの
予約も承っています。
4~5人分のオードブルです。
お値段は、20000円です。
予約の締め切りは、12月27日です。
クリスマス、年越しオードブルなど
詳しい事は、お問い合わせ下さい。
お元気ですか!今日も冷え込んだnamitaroです。
毎日寒い日が続きますね、
みなさんお元気ですか!
さて、もうすぐ「クリスマス」ですね!
ケーキやオードブルやクリスマスディナーの
ご予約はお済みですか?
ペニーレーンでも、
クリスマスのオードブルと
ディナーの準備をしています。
内容は、
クリスマスオードブルは、2人分から承っています。
2人分 5000円から
4人分 8400円から
ご予算に合わせて、承っています。
なお、完成日の、3日前までにご予約をお願いします。

クリスマスディナーのメニューは、
前菜からパスタ、メイン2品、ドルチェ、パン、飲み物
¥5000になっています。
この、クリスマスディナーは、
12月22日(火)~25日(金)6:00pm~9:00pm
の時間帯で承っています。
同じ内容で、メインをお魚かお肉を選択して、
¥4000でもお受けします。
なお、24日は込み合いますので、
お早めのご予約をお願いします。
12月31日の年越しオードブルの
予約も承っています。
4~5人分のオードブルです。
お値段は、20000円です。
予約の締め切りは、12月27日です。
クリスマス、年越しオードブルなど
詳しい事は、お問い合わせ下さい。
2009年12月13日(日)
今週の週末パーティしない?
メニュー紹介×101

こんにちは
お元気ですか!良く晴れたnamitaroで~す。
今日は、昨日とは打って変わって、
良く晴れましたね。(ちょっと寒かったけど)
巷では、ボーナスサンデーと言う事で、
街中は買い物客で賑わったのでは無いでしょうか?
ペニーレーンも少人数から大人数まで、
パーティーの予約が入っています。
そんな、パーティの様子を
ちょっとだけお見せしますね。

namitaroのパンも大活躍で~す。
わさわさ切り分けて、オーブンで焼き戻します。
今は、無農薬のリンゴの天然酵母のパンです。
娘の夫の実家でリンゴの木を育てています。
農薬を使わないので、見た目は非常に悪いのですが、
とっても甘くて美味しいリンゴです。

昔、焼いていたピッツァもパーティーでは焼きます。
具はその時の食材で決まります。
チーズは、もちろん 幕別産「ニーズ社」
のモッツァレラチーズです。
とろ~り溶けて、食欲をそそります。

前菜盛り合わせです。
以前紹介した、四角い皿に盛付けました。
色々な野菜や茸やお肉の前菜です。
一品一品少しずつですが、いろんな味を楽しんで下さい。
と言う風に、パーティーが始まりました。
始めは、みなさん緊張していますが、
食事が進むと、会話も気持ちも打解けて、
賑やかな、食事会になります。
えっ!パスタやメイン料理が無い!?
だから、最初に言ったでしょ。
ちょっとだけお見せしますっと!
後は、ペニーレーンでパーティーを
した時の楽しみにして下さいネm(_ _)m
お元気ですか!良く晴れたnamitaroで~す。
今日は、昨日とは打って変わって、
良く晴れましたね。(ちょっと寒かったけど)
巷では、ボーナスサンデーと言う事で、
街中は買い物客で賑わったのでは無いでしょうか?
ペニーレーンも少人数から大人数まで、
パーティーの予約が入っています。
そんな、パーティの様子を
ちょっとだけお見せしますね。

namitaroのパンも大活躍で~す。
わさわさ切り分けて、オーブンで焼き戻します。
今は、無農薬のリンゴの天然酵母のパンです。
娘の夫の実家でリンゴの木を育てています。
農薬を使わないので、見た目は非常に悪いのですが、
とっても甘くて美味しいリンゴです。

昔、焼いていたピッツァもパーティーでは焼きます。
具はその時の食材で決まります。
チーズは、もちろん 幕別産「ニーズ社」
のモッツァレラチーズです。
とろ~り溶けて、食欲をそそります。

前菜盛り合わせです。
以前紹介した、四角い皿に盛付けました。
色々な野菜や茸やお肉の前菜です。
一品一品少しずつですが、いろんな味を楽しんで下さい。
と言う風に、パーティーが始まりました。
始めは、みなさん緊張していますが、
食事が進むと、会話も気持ちも打解けて、
賑やかな、食事会になります。
えっ!パスタやメイン料理が無い!?
だから、最初に言ったでしょ。
ちょっとだけお見せしますっと!
後は、ペニーレーンでパーティーを
した時の楽しみにして下さいネm(_ _)m