2009510(日)

ちょっとしたお祝いに!


ちょっとしたお祝いに!

こんばんは、
お元気ですか!9日営業のnamitaroです。

明日も、営業しますので、
10日連続の営業です。

連休から休まないで、明日の日曜日まで、
出来るもんですね。
木曜日にあまりに暇だったので、
どれだけ休もうか思案しました、
でも、仕込みが有ったので、休まないで
続けることが出来ました。

さて、今日の話題は、
ちょっとしたお祝いの時や
お弁当はを持って出かけたいな?
っと思った時に、こんなオードブルはいかがですか?

と言う事で、
気取らないオードブルと
お弁当の紹介です。


画像

これは、鯛の塩釜です。
イタリアンでも、塩釜を作るんですね。
ハーブの香りを閉じ込めた、
ほどよい塩加減の蒸し焼き
に仕上がっています。


画像

これが、オードブルの全体像です。
極太のアスパラや海老や生ハムなどがみえますね、
しかし、アスパラの下には、
メイン画像の様に、
アワビや、雲丹、ホタテ、などが
隠れているんですよ。


画像

先ほどの画像の、反対側から写した所です。
海老や椎茸の詰め物やニョッキなどが見えますね。

大体、20品目ぐらいが入っています。

また、こちらはちょっと手軽に
行楽弁当などにも、

画像

これに、ポケットパンを付けたり、
ご飯党の方には、ライスを付けれます。

画像

アップで見ていただくと分かる様に、
お酒を頂く方でも、
充分にお酒の肴になる物が入っています。


画像


こんな洋風お弁当はいかがですか?



200958(金)

誕生日ケーキ


誕生日ケーキ

こんにちは
お元気ですか!namitaroです。

今日も、朝のうちは涼しかったですが、
昼前からぐんぐん気温が上昇して来て、
暑い一日でしたね。

今から、こんなに温かい日が続くと、
逆に、夏の本番がどうなるのか?
心配になって来ますね。

さて、久しぶりに「スイーツ」
話題を送りたいと思います。

先日、一才にに成る孫(namitaroが勝手に思っている)の
誕生日に、バースデーケーキを作りました。

画像

ご覧の様に、何も変哲の無い
デコレーションケーキに見えます。

中身をお見せできないのが残念です。

画像

が、生クリームでコーティングされた台は、
シフォンケーキです。
そして、シフォンケーキと言えば、
真ん中が空洞に成っていますよね、
その空洞には、カスタードがたっぷりと
注入されているんですよ!

画像

もちろん!生クリームは、
よつ葉の「純生クリーム」です。
この、生クリームは添加物が一切入っていません。
ですから、ホイップし過ぎると、
ケーキのコーティングをする時に、
固まリ易いので、ダマダマになって仕舞います。
ですから、素早く一発で決めないと、
見た目も悪くなってしまいます。

しかし、無添加ですし食べて美味しいのは、
この生クリームだと思っています。

画像

一才の赤ちゃんでも食べれる様に、
シフォンの材料やカスタードの材料も
素焚糖や無塩バターなど出来るだけ
素性の良い物を使ってみました。


ペニーレーンのお菓子も店頭で販売しています。
これらも、添加物は入れないで、
素直な味になる様に作っています。

最近、このお菓子も売れています。





200957(木)

木曜日も営業しました


木曜日も営業しました

こんばんは、
お元気ですか!休みも営業のnamitaroです。

今日も、良い天気でしたね。


11日からお休みを頂くので、
今日は定休日ですが、営業しました。
やっぱり、定休日にお仕事しても、
お客さんは来ませんでしたね!

でも、その分、いろいろと連休中に
出来なかった事を、こなす事が出来ました。

かあさんは、ガーデニングに精を出しています。
日が暮れると、今まで溜っていたレシピの整理をしています。

namitaroは、在庫の無くなった物の、補充をしたり、
これまた、連休中に仕込みの追いつかなくなったものを、
仕込んだりで、結構忙しい思いをしました。

それから、お休みに向けての準備もしなくては、

まずは、車の洗車。
昼休み中に、したのですが、
真手に洗い過ぎたのか、時間が足りなくなりました。

資料の整理もしなくては行けませんね。
行く道々での、コースの設定もしなくては……
あ~する事がいっぱいだ~!
お休みのブログも楽しみにして下さいね。

さて、メイン画像はなんでしょう?!

画像

正解は、「ニョッキ」です。

料理教室の中級の生徒さんは、
前回の教室で作りましたね。
「ローマ風ニョッキ」と言います。

ニョッキと言えば、じゃがいもやかぼちゃで作るのが
有名ですが、このニョッキは、
セモリナ粉で作ります。
セモリナ粉と言えば、パスタの原料です。
その粉で、ニョッキにします。
そして、ニョッキは茹でるのが普通ですが、
このニョッキは、形にしたら、オーブンで焼きます。
とっても、ふんわりして美味しいニョッキですよ。


あっと、メレンゲも焼きました!
何時も、あっという間に無くなってしまい、
申し訳なく思っています。

今回は、少しだけ多く作りましたが、
日曜日まで保つか心配です!

メレンゲ、ファンの方は、
お早めに購入下さい!





200956(水)

舎長も3才


舎長も3才

こんばんは
お元気ですか!連休が終わった、namitaroです。

世の中、やっと連休が終わりましたね!
連休期間中、本当に良い天気と、
桜が満開になって、忙しいお休みになったことと思います。

さて、5月5日は、
我が家の、舎長の「誕生日」でした。
満3才になりました。

早いもんで、江別から頂いて来て、
はや3年が過ぎようとしています。

今年の、かあさんのバースデーケーキは、

画像

雑穀玄米の台に、にぼしが刺さっています。
回りには、トマトがちりばめられた、
舎長の、大好物のケーキです。

写真撮影の後、あっという間に食べてしまいました。

他にも、姉ちゃんから、

画像

こんな、自然食のおやつも頂き、
毎日のおやつタイムが楽しみで~す!

専無も一緒に、記念撮影!

画像


僕たちは、毎日仲良くけんかしています。

何時までも、こんな日々が続くと嬉しいな!


明日は、木曜日で何時もはペニーレーンは
お休みですが、

明日は、特別営業していますよ!




200954(月)

今月のメニュー


今月のメニュー

こんにちは
お元気ですか!連休まっただ中のnamitaroです。

ゴールデンウイークど真ん中ですね?
毎日良い天気と、気温が高くて、
行楽日和が続いていますね。

花見に行かれてる方も沢山いらっしゃると思います!
namitaroは、仕事なので

画像

プチ花見をしていますよ。

さて、5月に入ってもう4日ですね。
忘れないうちに、今月のメニューの紹介をします。

前菜は、何時もの様に、


画像
今時の気まぐれサラダ

農家さんの野菜が沢山入って来る様になりました。

いろんな前菜が、縄手さんのサラダ野菜の
下に隠れています。
それぞれ、下味を付けてありますので、
楽しみながら食べていただけますよ。

パスタは、

画像
ずわい蟹と黒オリーヴのトマトソーススパゲッティ

久しぶりに、蟹のパスタです。
ずわい蟹と黒オリーヴの取り合わせは、
以外に合うみたいです。
蟹の濃厚な味がオリーヴによって、
あっさり食べれるみたいです。
トマトソースも自家製で美味しく頂けますよ。

メインは、


画像
十勝鶏のもも肉のハーブ焼き軽いクリームソース

音更町藤田養鶏所の十勝鶏を
自家製ハーブと共にソテーします。
鶏肉にハーブの香りが移って、
柔らかなクリームソースと共に
まったりと頂けます。

ドルチェは、

画像
ジェラートコンエスプレッソとフルーツ

ウエモンズハートさんのジェラートに
ペニーレーンのエスプレソをかけた
デザートです、季節のフルーツも添えました。

namitaroのパンと
お飲物が付いて¥2100です。




<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
511,638hit
今日:4
昨日:21


戻る