20081216(火)

道新料理教室


道新料理教室

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~す。

最近忙しくて、ブログを書く余裕が見つからないで~す!
昨年は、こんな事無かったんですが、
今年は、年越しオードブルを作る事になったので、
その準備も始まって、
クリスマスディナーと並行して、仕込みをしています。

さて、先日(11日)道新料理教室がありました。
今日は、その紹介をします。

まず、初級編

前菜は、

画像
じゃが芋とキュウリと人参のサラダ

メインは、

画像
鶏手羽元の赤ワイン煮ローズマリーじゃが芋を添えて

ドルチェは

画像
パンナコッタ

の、3品を作りました。
手羽元の赤ワイン煮は、
ことこと1時間近く煮込んでます。
パンナコッタは、冷蔵庫に入れて
冷やさなくても、固まって来るほど
生徒さんの忍耐が、実ったドルチェでした。

続けて、中級編です。

前菜は、

画像
ポテトサラダ(サラダニソワース)

パスタは、


画像
レンズ豆のタリアテッレ

メインは、

画像
鶏もも肉の白菜巻きリンゴのソース

因に、先生作

画像

前菜の、サラダニソワースとは、
ニース風サラダの事です。
タダのポテトサラダでは無く、
マッシュポテトの上に、
ツナとフレッシュサラダを載せてみました。
鶏のもも肉は、白菜をソテーして、
パルミジャーノチーズを混ぜて、
巻きました。
リンゴのソースが、甘酸っぱくて美味しかったです。

今月も、素晴らしい作品が出来上がりました。
一生懸命取り組んでいただいた生徒さんに
感謝です!





2008129(火)

やっと大人になりました!


やっと大人になりました!

こんにちは
お元気ですか!
100000Hitのnamitaroで~す。

おかげさまで、
100,000Hitを超える事が出来ました。

これも、みなさまが、
ブログを読んで下さったからだと思います。

昨年の、12月20日より一年を経過する前に、
100,000を超える事が出来るとは、
夢にも思っていませんでした。
(77,777を年内に)っと思っていたので、
こんなに早く超える事が出来るなんて夢の様です。

始めは、何を書いたら良いのか、
見当もつかなくて、ただ、写した
画像にコメントを書いて、載せるのが
精一杯でした。

文章もいまだに、脈略が無くて
本当に読みずらいと思います。

そんな、ブログを何時も読んで頂き、

ほんとうに!
ありがとうございます!
心より、感謝します!

画像

それから、もう1つ
ペニーレーンのスタッフ全員から、
(いままで、勤めてくれたスタッフを含めて)

お客様として、
また、温かく見守って下さった、
多くの関係者の方々に、

こころから、いやいや、
からだ全部から、

「ありがとうございました!」

と、感謝の言葉を言いたいです!

画像

実は、本日、
ペニーレーンは、
「満20歳」に成りました。

思えば、色んな事が沢山有りました。
しかし、過ぎ去ってみると、
夢の様です。

今は、20年もこの店を続ける事が
出来たのが信じられない気持ちでいっぱいです。

これからも、まだまだ続けて行きます。
また、今まで以上に、
美味しいものを沢山作って、
みなさんに喜んで頂ける様、
精進して行きたいと思っています。

今後とも、ペニーレーンを
よろしくお願いします!m(_ _)m



2008126(土)

今年最後の月メニュー


今年最後の月メニュー

こんばんは
お元気ですか!あったかいnamitaroで~す。

久しぶりにブログを書きます。
っと言うより、もう12月も6日です。

今月のメニューをお知らせしないといけませんね。

それでは、

前菜から、

画像

農家さんの気まぐれサラダ

何時もの様に、農家さんの野菜が、
フレッシュ野菜の下に隠れています。

パスタは、

画像

ムール貝とアサリのトマトソース

ムール貝とあさりの旨味が、
トマトソースにぎゅっと詰まっています。

メインは、


画像
ホエー豚のピッツァ職人風

源さんファームのホエー豚をソテーして、
NEEDSさんのモッツァレラチーズを乗せて、
オーブンで焼きます。
トローリと溶けたモッツァレラチーズが、
ホエー豚を包んでいますよ~!

ドルチェは、

画像が無いで~す。m(_ _)m

ガナッシュとフルーツの盛り合わせ

自家製パン

カフェ又はティ

今年最後の月のメニューです。
どうか食べ損じが無い様!



20081129(土)

いただきものが

myself×198

いただきものが

こんにちは、
お元気ですか!namitaroで~す。

今日は、朝から花束が届くのですが、
今日は、何の日!?

メイン画像は、届いた時の花束です。

それを、
かあさんが、「アレンジ」してくれました。

アレンジ1

画像

アレンジ2

画像

そして、
次女が、Miyabi Flowersさんから、
一輪のガーベラと、ワインをくれました。
「とうさん!今晩飲んでね!」
っと、言い残して、彼女は誕生日会だと言って、
花束を抱えて、出かけて行きました。

誕生日会!

おー た ん じょ う び

だったんだー!

忘れていました、

プレゼントをくれたみなさん、

ありがとう!




20081124(月)

さて!これはなんでしょう?


さて!これはなんでしょう?

こんにちは、
お元気ですか!namitaroです。

みなさん!
メイン画像、何だか解りますか?

ケーキでは無いですよ。

何時もの「農家さんの気まぐれサラダ」です。

こんなに、お洒落に変身しました。


画像


土台に、クラッカーを敷き、
紫芋を、ペーストにして、角形に切り、
更にその上に、ゆめもりさんんのサラダ野菜
オリーブやトマトなどを乗せて出来上がり!

とっても簡単です。
食べたら、異国の味がしますよ!





<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
511,666hit
今日:5
昨日:14


戻る