200891(月)

待望のチキンカレー


待望のチキンカレー

みなさーん!

お待たせしました。

チキンカレーの復活ですよー!

9月は、チキンカレーでーす!





こんにちは、
お元気ですか、どしゃ降りのnamitaroです。

昼から、ひどい雨降りになって来ましたね。
このまま、続くとよく有る、
大洪水になっちゃうかも?

さて、
本来なら、今日は、
料理教室の紹介をしなくてはいけないのですが、

まだ整理していません、ので
時間つぶしに、
チキンカレーの紹介でーす。

数年前まで、実在して大変好評を
頂いていましたのですが、
都合により、お休みしていました。

本日(9月1日)より、
今月のカレーとして、
提供しています。



2008831(日)

ポケットパンのランチ


ポケットパンのランチ

こんにちは
お元気ですか、蒸し暑いnamitaroです。

暑さが戻って来た様な、
今日この頃ですが、お変わり有りませんか。

さて、今日は、
20年間の定番メニュー

「ポケットパン」

の紹介で~す!

まずは、開店当初より
変わる事の無い、味とボリューム

画像
ポケットパンのチキンのチリトマト煮

20年間変わる事の無いレシピで、
鶏肉を煮込んでいます。

これにハマった人は、
一生涯抜けれないみたいですね?


最近、よく出るのが、

画像
ポケットパンのお魚

白身魚をソテーして、トマトソースにしてあります。
若い人から年配まで、男性も女性にも、
人気が有ります。


ポケットパンは、
自家製の生地を、毎日namitaroが
捏ねて作っています。

手捏ねなので、なんとなくソフトな仕上がり
2~3日低温発酵させるので、
生地が熟成されています。




2008829(金)

にんにくソース


にんにくソース

本日、第2話

最近、これも長沼のゆめみる農園さんから
届いた物なのです。

「無農薬有機にんにく」

前にブログに書きましたね。
紫色した皮をかぶったにんにくです。

にんにくソースと題しました。
イタリアでは

「バーニャ・カウダ」

っと、言います。

温野菜を付けて頂くソースです。

それでは、作り方です。

まず、にんにくの皮を剥きます。

画像

続いて、鍋に入れひたひたの
牛乳で煮ます。

画像

ほっこりと柔らかく煮えたら、

画像

フードプロセッサーでブイーンします。

それを、バットに広げて、

冷凍庫で氷らせて出来上がり。

画像





2008829(金)

秋味


秋味

こんにちは
お元気ですか、休み明けのnamitaroです。

今日は、ちょっとだけ秋を、

さて、メイン画像はなんでしょう?

答えは ⇩⇩
画像

みなさんご存知の「ほうずき」です。

長沼のゆめみる農園さんから、

届きました。

食べてビックリ!

昨日、料理教室のみなさんにも食べて頂いたのですが、
その中で、大学生の僕が、

「いちご」ですね!

っと言いました。

正しくその通り!

イチゴミルクそのままの味です!


まだ、少しだけ有ります。

来店された方全員にプレゼント中でーす!

それから、生徒さんから


画像
秋味が!




2008828(木)

お魚料理


お魚料理

こんにちは
お元気ですか、料理教室のnamitaroです、

今日は、一日道新料理教室の日でした。
内容は後日お知らせします。

さて、先日予告しました、
お魚料理を紹介します。

その前に、前菜を一品、

カプレーゼです。

画像
モッツァレラチーズとトマトとバジルのサラダ

トマトとバジルが今一番美味しい時期です。

それでは、

画像
生のホタテと季節の野菜クリームソース


画像
いろいろ魚介のソテー軽いトマトとアンチョビのソース

ホタテや魚類も軽いソースで、

美味しく頂けます。

みなさんも是非一度ご賞味下さい。



<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
511,676hit
今日:15
昨日:14


戻る