2008615(日)

道新料理教室 初級編


道新料理教室 初級編

こんにちは
お元気ですか、namitaroです。

今日は、しとしとと冷たい雨降りの
一日でしたね。

さて、先日の木曜日は、
道新料理教室でした。

3回目の教室なので、
生徒のみなさんも慣れて来た様で、
和気あいあいで取り組んでいました。

それでは、メニューの紹介です。

画像
トマトとモッツァレラチーズ

画像
カリフラワーのアホガード

画像
ペスカトーレ

の3品を作りました。

こちらは、先生作です。⇩
画像




2008610(火)

パスタシリーズ 6


パスタシリーズ 6

こんにちは
お元気ですか、namitaroです。

今日も暑かったですね、
あまり暑いと、身体がだれて来ませんか。

こんな時には、シンプルなパスタを
食べたくなりなせんか?

そこで、
トマトソースのスパゲッティ
はいかがですか。

画像

自家製トマトソースと玉ねぎだけで作っています。
トマトの酸味と甘みが
ぐっと出る様に作ったトマトソースは、
人気メニューの定番です。

そして、シンプルでは負けていない

画像
ジェノベーゼ

本来は、じゃが芋といんげんを
一緒に食べるのですが、
ペニーレーンでは、
バジルのソースのみで食べて頂いています。
そうする事で、バジルの美味しさを、
他の物で惑わされる事無く、
楽しんで頂きたいと思っています。



200869(月)

まかないは?

myself×198

まかないは?

こんにちは
お元気ですか、namitaroです。

今日も昨日に続き暑かったですね!
こんな暑い日には、

冷 麺

今日の賄いは、
有機栽培の麺を使用した、
冷麺でした。

うまかったです~!



画像



200869(月)

パスタシリーズ 5


パスタシリーズ 5

こんにちは
お元気ですか、namitaroです。

今日紹介するパスタは、

渡り蟹のスパゲッティでーす。

内子(うちこ)って、

知ってますか?

渡り蟹が、たまごをお腹に抱えている

状態の事を言います。


その内子を抱えた渡り蟹を、

使ったパスタです。

その、内子が溶け出て

トマトクリームのソースと、

混ざってものすごく深い味わいが、

醸し出されています。

渡り蟹の海の香りが、

なお一層旨味を引き出していますよ。



200866(金)

縄手さんのトマトはいかが


縄手さんのトマトはいかが

久々の美味もんで~す!

やっと届きました。

縄手さんの

「フレッシュトマト」

春先に「アメーラ」と言う

フルーツトマトを紹介しましたが、

今日は、地元の美味しいトマトの紹介です。

縄手さんのトマトは、

とっても甘いのですが、

ほどよい酸味が有るのが特徴です。


良く有る甘いだけのトマトや、

甘くて酸味も有るけど、

トマトじゃない。

そんな、いろんなトマトが世に出ている中で。

20年前より、

縄手さんが、試行錯誤して

ズーと貫き通しているのが、

トマトらしいトマトです。


ガブリッ! っとかぶりついた時に、

まず、トマトの味がして、

その後から、甘みと酸味が、

ドッバー っと押し寄せてくる

本物のトマトです!


画像



<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
511,702hit
今日:26
昨日:15


戻る