2008516(金)

小さなレディー


小さなレディー

こんばんは
みなさん、お元気ですか?
namitaroです。

今日は暑かったですね。
こんなに暑かったり、寒かったりしたら、
身体の調子がおかしくなっちゃいますね!

さて、今日は
「お子様メニュー」
の紹介でーす。

ペニーレーンには、特別お子様のメニューは
ご用意していないのですが、
先日、あるお客様が、
「家族のパーティをしたいのですが、
子供のコースを作って欲しい。」

との、ご要望がありました。

そこで、namitaroは
とっても嬉しくなり、
喜んで作る事に成りました。

それでは、
前菜から、

画像
農家さんのサラダ
何時も作っているサラダですが、
お子様バージョンに成っています。

パスタは、

画像
カルボナーラ
お子様が大好きなパスタですね。

メインは、

画像
煮込みハンバーグ
ハンバーグも喜んで食べて頂けました。

ドルチェは、

画像
チョコレートムースにジェラートのせ

食べられたお子様は、
小学1年生でしたが、
綺麗に全部食べられました。

これで、1800円になります。

ちなみに、大人のメインを1品!
3150円のコース料理の
お魚をメインに選択された品です。

画像
それぞれのお魚のソテーいろいろソース






2008514(水)

料理教室 中級編


料理教室 中級編

こんにちは
昨日に続いて
料理教室 中級編です。

今回、感心させられた事が有ります。
4年間初回の料理教室から、
続けておられる、生徒さんの
作品を試食して、
あまりに出来の良さに、
思わず、拍手をしてしまいました。


肉の下味もソースも完璧な出来なのには、
今日からお店を始めても良いくらいの出来でした。


本当に生徒さん、
真面目に取り組んで下さったんだなー!
っと、感謝するとともに
涙が出そうでした。

それでは、
教室の内容は、

前菜は、

画像

画像
先生作
アクアパッツア

パスタは、

画像
画像
先生作
玉ねぎとアンチョビのシンプルパスタ

メインは

画像

画像
先生作
鶏もも肉の茸と香草の焦しバターソース

の3品作りました。



2008512(月)

料理教室 初級編


料理教室 初級編

こんにちは
ぱっとしない天気が続いていますが、
みなさんお元気でしょうか?

今日は、先週の木曜日に、
開催しました、
道新料理教室の初級編
の紹介をします。

教室も2回目と言う事で、
生徒さんもだいぶ慣れて来た様でした。

今回は、基礎編第2部
と言う事で、クリームソースを取り上げました。

前菜は、

画像
画像
先生作
「鶏胸肉のマヨネーズサラダ」

画像
画像
先生作
「マッシュルームとルーコラのグラーナチーズサラダ」

パスタは、

画像
画像
先生作
「基本のクリームソース」
「スモークサーモンのクリームソース」
の4品を作りました。
さらに、鶏胸肉のマヨネーズサラダの
マヨネーズも作りました。
所が、namitaroの
レシピの書き方に不備が有り、
何処の班のマヨネーズも失敗してしまい、
namitaroは汗だくの教室でした。(涙)

おまけに、室内は34℃の表示が出ており、
いくら冷房を利かせても、
冷房に成らない設定の様で、
最後まで、30℃を下回る事が無く終わりました。
めちゃ!熱かったで~す!

おまけ
ルーコラの茎と
鶏肉の皮が余ったので、
生徒さんが中華風に炒めました。

画像

うまっかったです!

画像
↑これは、見本にnamitaroが
作って見せた基本のクリームソースの
置いてあった物を、
かあさんが「玉子とじ」にした物です。



2008510(土)

舎長も2才


舎長も2才

こんにちは
namitaroです。
久しぶりのブログです。

連休後半は、ちょっと忙しくて
ブログまでの余裕は無かったです。

さて、5月5日は
「舎長(太郎)」の誕生日でした。
満2才に成りました。

画像

恒例のかあさんの
「バースデーケーキ」
舎長の大好きな雑穀玄米の土台に
ピーマンやトマト
ローソクは、アスパラガス(大好きです)
に赤ピーマンを乗せて有ります。


専無の衛門と並んで
誕生日をお祝いしました。

画像

早く食べたいのに、
いつまで待たせるんだー!

画像

まだまだ、
namitaroが、ちゃんと写すまで

画像

namitaro早く写してよー!

画像

かあさん、もう食べても良いですか?

画像

結局食べてる所は、

写していません。

とにかく

舎長!おめでとう!



200854(日)

ハーブたちが


ハーブたちが

みなさん
こんにちは
namitaroです。

今日は、昨日と打って変わって、
肌寒い日ですね。

連休中みなさんは、どちらに行かれましたか?
天気が良くて、ドライブには最高ですね。

namitaroも、どこかに車でドライブしたいです。

さて、ペニーレーンの
ハーブ達も、この陽気で
毎日すくすくと成長しています。

メイン画像をご覧下さい。
もうこんなに沢山のハーブを収穫出来ました。
例年に無く、早い出来にビックリです。

これからは、自家製ハーブで
料理に使って行きたいです。


ところで、みなさんは
皿の上にのっているハーブをどうされますか?

お客さんの中には、
「タダの飾り物」
として皿の縁に置いていらっしゃるのを、
よく見かけます。

ハーブは、貴重な栄養源です。
人が必要とする、
微量栄養素を沢山含んでいるんですよ。

だから、ハーブののっている料理が出たら、
大喜びで肉や魚と一緒に食べて下さいね。
そうする事で、敷いてあるソースの味だけでなく、
ハーブの香りや味も一緒に楽しむ事が出来ますよ。

今日はちょっと重たくなりました。
でも大切な事なので実行してみて下さいね。

画像




<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
511,725hit
今日:9
昨日:40


戻る