2008年4月2日(水)
今月のメニュー
メニュー紹介×101

こんばんは
遅くなりました。
「4月のメニュー」
の紹介で~す。
前菜は、何時もの様に、
農家さんのサラダ(写真は無いです)
パスタは、
小柱とアスパラのトマトソースです。
小柱のプリプリ感と、
アスパラのシャキシャキ感が上手く
トマトソースでまとめられています。
メインは、

ホエー豚のサルティンボッカです。
セージを挟んで生ハムを乗せて有り、
白ワインソースでいただきます。
ドルチェは

パンナコッタとフルーツの盛り合わせ
になっています。
話は変わります。
明日から(2日のランチは営業します)
4日までペニーレーンは、お休みします。
面白い情報を入荷しましたら、
upしますね。
それでは、良い休日を!
遅くなりました。
「4月のメニュー」
の紹介で~す。
前菜は、何時もの様に、
農家さんのサラダ(写真は無いです)
パスタは、
小柱とアスパラのトマトソースです。
小柱のプリプリ感と、
アスパラのシャキシャキ感が上手く
トマトソースでまとめられています。
メインは、

ホエー豚のサルティンボッカです。
セージを挟んで生ハムを乗せて有り、
白ワインソースでいただきます。
ドルチェは

パンナコッタとフルーツの盛り合わせ
になっています。
話は変わります。
明日から(2日のランチは営業します)
4日までペニーレーンは、お休みします。
面白い情報を入荷しましたら、
upしますね。
それでは、良い休日を!
2008年4月1日(火)
今日のまかない
2008年3月29日(土)
小さい春
myself×198

昨日は定休日でnamitaroは
一日ゆっくりお休みをしました。
っと、言いたい所ですが、
昨日は忙しい一日でした。
朝一番で、犬達を何時もの河川敷に行って
散歩をしていましたら、
ネコヤナギの花芽が膨らんでいるのを、
発見しました。
所が、メイン画像は、何時も見ている
ネコヤナギとはちょっと違っていると思いませんか?
普通はこれですよね ⇩
その木には、「バッコウヤナギ」
と言う看板が立ててありました。
それから、昼ご飯を食べに、
「紀山」へ
ところが、蕎麦を打つ人が、
今日は、居ません!
と言う事で、営業していませんでした。(残念⤵)
で、何時も行っている、
新得のレストランへ
その途中で、「白鳥」を


発見!
丁度、白鳥もお昼ご飯の真っ最中でした。
こんなに沢山の白鳥が、畑に居る所は
滅多に見れませんよ!
そして、夜は料理教室の打ち上げ会。
掛村さんで、一次会を盛大に盛り上げて、
その足で、二次会は
「慎之介」さんのところへ、
慎さんごちそうさんでした!
一日ゆっくりお休みをしました。
っと、言いたい所ですが、
昨日は忙しい一日でした。
朝一番で、犬達を何時もの河川敷に行って
散歩をしていましたら、
ネコヤナギの花芽が膨らんでいるのを、
発見しました。
所が、メイン画像は、何時も見ている
ネコヤナギとはちょっと違っていると思いませんか?
普通はこれですよね ⇩

その木には、「バッコウヤナギ」
と言う看板が立ててありました。
それから、昼ご飯を食べに、
「紀山」へ
ところが、蕎麦を打つ人が、
今日は、居ません!
と言う事で、営業していませんでした。(残念⤵)
で、何時も行っている、
新得のレストランへ
その途中で、「白鳥」を


発見!
丁度、白鳥もお昼ご飯の真っ最中でした。
こんなに沢山の白鳥が、畑に居る所は
滅多に見れませんよ!
そして、夜は料理教室の打ち上げ会。
掛村さんで、一次会を盛大に盛り上げて、
その足で、二次会は
「慎之介」さんのところへ、
慎さんごちそうさんでした!