2011106(木)

娼婦風てご存知ですか?


娼婦風てご存知ですか?

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。


今日は、朝から降ったり止んだりの
どんよりした天気でしたね。


さて、今日は木曜日お休みですが、
料理教室の日でした。


題名が「娼婦風」などと
ちょっと誘う題名にしましたが、

娼婦風とは、パスタの名前の事です。


その娼婦風のパスタは、

画像

☝これです。


イタリア名で「プッタネスカ」

アーリオ.オーリオのソースに、
アンチョビケイパー
オリーヴを加え、
トマトソースのパスタに仕上げます。

イタリアでは、普通の家庭に有る食材なので、
何時でもチャチャッチャと作れる便利なパスタです。



前菜は、


画像

マッシュルームのサラダ

非常に簡単なサラダで、
マッシュルームをスライスして、
ドレッシングと卵黄を裏ごししてトッピングします。

ちょっとすっぱいソースで頂きます。


メインは、


画像

チキンソテー


鉄鍋さんのブログによく書かれている
チキンのソテーの仕方に似ています。
フライパンを温めないで、冷たいうちにチキンを並べ
弱火でじっくり焼きます。
大体20分ぐらい焼きます。


今回は非常に簡単な料理でしたが、
どのメニューも美味しく出来ました。


今月から今年度の後期の講習になり、
新しく生徒さんが参加されました。


みなさん経験豊富でちょっと説明しただけで、
上手に作って下さいました。


今月も楽しく美味しい教室が出来ました。
生徒さんに感謝します!



2011105(水)

キューイフルーツだろうか?


キューイフルーツだろうか?

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。


今日は、朝方寒かったですが、
9時過ぎに芽室のファーマーズさんと
市場に行って帰る頃から気温が上がって来ました。


日中は、良い天気でしたね。
仕事をしているのが勿体無いくらいでしたよ。


さて、9月の月末に
「今月のメニュー」の予告をしましたが、
本物の紹介をしますね。



前菜は、


画像
今時期の気まぐれサラダ


パスタは、


画像
ラグー アッラ ボロニェーゼ



メインは


画像
鶏もも肉のロースト、根菜とハーブの香り



ドルチェは



画像
焼きりんご



namitaroの手作りパン飲み物が付いて、
2100円です。




話が変わりますが、

裏庭に不思議な植物の芽が出ました。


画像


 ☝これです。


何だと思いますか?

namitaroは直ぐに解りましたが、
本当にそうなのか?疑問に思いました。

帯広で育つはずも無く、
また種をまいた記憶もないのです。


キューイフルーツが芽を出して、
育っているのですが、越冬出来るのか疑問です。
マイナス10℃ぐらいまでなら大丈夫だそう、ですが
ハウスも無いのでキット来年までもたないでしょうね。


興味の有る方は、覗きに来て下さいネ



2011103(月)

麦笑さんへ

myself×198

麦笑さんへ

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~す。


今日は、朝から良い天気でしたが、
寒かったのと、雨が突然降って来たりで、
一つ間違えたらもう冬~!
っと思ってしまう一日でしたね。



さて、先日の木曜日(お休み)に、
池田町に行って来ました。


その2~3日前に、鉄鍋さんのブログを読んで、
ここに行こう!といったら、
かあさんが、大賛成したので、決定しました。





画像
「麦笑」


みなさんは、このお店の名前なんと読みますか?

「麦笑」
namitaroは、「バクショウ」と読んでいました。
正式には、「むぎわらう」だそうです。


それでは、頂いたおうどんは、
あっ!そうそう、ここのお店は、
「うどん屋」さんです。
本格讃岐うどん を食べさせてくださるお店です。


画像
ぶっかけ天ぷらうどん



画像
ざる天ぷらうどん



画像
おろし肉うどん


あっ!3品有りますが、
決して、namitaroが2品食べた訳では無いですよ。
なんだか、孫付になってしまいその親が食べました。


そして、池田と言えば、


画像


ハピネスディリー」さんへ

ここでは、みなさんジェラートを頂きますよね、
ところが、エスプレッソも美味しいんですよ。
本格エスプレッソマシーンが設置してあります。

ジェラートとエスプレッソを一緒に注文して、
一緒に頂くと、美味しさが倍増する事請け合いですよ!


今週も満足満足のお休みでした。

そうそう、池田に行く途中
「のんびりやさん」にも寄りました。
美味しいパンもゲット出来て、
更に満足の一日でした。



2011930(金)

あかねちゃん


あかねちゃん

こんにちは
お元気ですか!nammitaroで~す。


え~!題名が「あかねちゃん

2回続けて、子供の話か?

と思われた方もいらっしゃると思います。


今回は、「リンゴ」の話です。

「茜」と言うリンゴをご存知ですか?
(メイン画像のリンゴです、見た目の濃い茜(あかね)色が特徴)

丁度今頃だけ収穫される、

酸味が強いリンゴです。(紅玉とウースター・ペアメインの交配種だそうです)

生食にはちょっとすっぱいのですが、

製菓用として最高に美味しいリンゴなので、

かあさんが、大好きなリンゴです。

そして、出来上がったお菓子が、


画像
焼きリンゴ


リンゴのお菓子と言えば、
「アップルパイ」を想像されるとおもいます。
しかし、ペニーレーンでは毎年焼きリンゴにします。


これが、一番美味しいです。
この焼きリンゴを毎年心待ちにしている、
お客様が沢山いらっしゃいますよ。


まだ、食べた事の無い方は、
お急ぎ下さい、この「あかねリンゴ」が
有るうちだけです。
無くなったら来年まで食べる事の出来ない
「焼きリンゴ」ですよ。


実は、この焼きリンゴ
今月のメニューのドルチェにも使われます。

なので、今月のメニューの予告をちょっとだけ、
(まだ、完成品はお見せ出来ないので材料だけ)


前菜です。


画像
今時期の気まぐれサラダ


人参の写真です。
人参と言っても、こんなに沢山の種類が有るんですね。
他にも、いろんな野菜が盛り合わせてありますよ。



パスタです。


画像
ラグー アッラ ボロニェーゼ


日本名で、ミートソースです。
このソースには面白い話が有ります。
イタリア南部の簡単な調理法しかなかったパスタを、
「肥満の街」すなわち食通の都である北部のボローニャの
裕福層がフランス料理のラグー(煮込み)を真似して
贅沢に作らせたのが期限とも言われています。

と言う様に、贅沢なパスタだそうです。
ただ今仕込み中です!



メインは、


画像
鶏もも肉のロースト、根菜とハーブの香り


画像は、お芋ですが、
鶏肉料理がメインですよ、添え物として、
芋などの根菜と、鶏肉をマリネした時に、
ハーブや香味野菜の香り付けしてローストします。
今月ぐらいでハーブも越冬の準備に入り、
生のハーブは使えなくなりそうです。


ドルチェは、

画像
焼きリンゴ

前半は、あかねの在庫が有るので、
提供出来ますが、
「あかねリンゴ」が無くなると違うドルチェに変わります


何度も言いますが、
あかねリンゴ」が有るうちのドルチェ、
焼きリンゴ」です。
早めに食べに来て下さいね。


今月(10月)もみなさまのご来店お待ちしています!



2011927(火)

新しい命

myself×198

新しい命

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。


今日こそは、朝から十勝晴れの素晴らしい
一日でしたね。

あまりにお天気が良いので、
お昼は外で(外食では無いですよ)
ランチをしました。


今年の7月に我が家に、
新しい命が芽生えました。



画像





マシュマロンさんのちびマロン④ちゃんより
約1月遅れの誕生です。


久しぶりに見る赤ちゃんは、
壊れそうで、ちょっと障りにくいかな?
と思う程小さくて、愛らしいです。


あの大きな災害が有った歳に生まれ、
これからの日本を背負って行かなくてはならない
小さな命を、私達は大切に育て行きたいと思う。



話は変わりますが、

メイン画像の植物、何だと思いますか?


画像
カックロール


カックロールの紹介外部リンクサイトを
ご覧下さい。

ゴウヤに似ていますが、
苦く無くてどんな料理に合う様です。


芽室の愛菜屋さんで見つけました。

まだまだ知らない野菜が沢山有りますね。
ペニーレーンでも、珍しい野菜を使っていますが、
初めの内はなかなか食べていただけなくて、
5年~10年と使い続けて
やっと食べていただける様になります。


知らない野菜がお皿に載っているときは、
どんどん質問して、食べてみて下さい。
以外に美味しい野菜達ですよ。



<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
511,197hit
今日:2
昨日:9


戻る