20101221(火)

臨時休業します


臨時休業します

こんばんは
お元気ですか!namitaroです。


今日は、朝からお天気が斜めで、
またまた雪が積もるのでないかと
心配していましたが、昼過ぎより晴れて良かったですね。


さて、タイトルにも書きましたが、
21日のディナーと22日臨時休業いたします。

かちゅちょろびさんの真似っこでは無いですが、
namitaroも身内の不幸で、休む事に成りました。

ご利用を考えておられる方には、
大変ご迷惑をおかけ致します。

実際に明日の夜の予約をされる方が、
2組のお電話を頂き、受けられなくて
大変心苦しく思いました。


なにとどご了承頂きます様、
お願い申し上げます。



また、クリスマスのディナーの
予約をしようと思っていらっしゃる方に
お願いします。

このマイとかちの「お問い合わせ」か
直接のメールやFAXで
お名前」「電話番号」「日時」を
知らせて頂けたら、確認出来次第お返事致します。

まだ、24日25日両日ともお席に余裕が
有りますので、よろしくお願いします。



尚、23日より平常営業いたします。



20101219(日)

本日じゃらんが届く


本日じゃらんが届く

こんばんは
お元気ですか!namitaroです。

今日は、雪かきお疲れ様でした!

namitaroも、2回除雪をしました。
朝一でブルのエンジンをかけたら、かからなくて
身体を張って除雪しました。
雪が軽かったので、生きていますが、
重かったら、今頃は、、、、、



さて、今日のタイトル

「本日じゃらんが届く」

そんな訳ない!

そうですよね、発売日は20日ですから、
でも、今日届いたと言う事は、

新春号に掲載されている、と言う事です。

今回は、じゃらん「新春お年玉企画」
「2011年あけおめ★メニュー誕生」
のページに、掲載されています。


画像


ペニーレーンは、この様な写真で
namitaroもちょこっと登場してますよ。

じゃらんを見た!

で食べられるメニューです。
特典が有って、じゃんけんで勝つと、
ペニーレーンでは、お持ち帰り用の
お菓子をプレゼントします。


期間は、12月20日より1月19日までです。
お値段は、1500円 通常のワンプレーと同じです。

お正月にお休みの方は、
是非ご来店下さいね。


ps マイとかちのユーザーさんは、このブログを見たでじゃんけん出来ます  よ。勿論、このメニュー(アモーレ、マンジャーレ、カンターレ)を食べ  た方だけですよ。



20101216(木)

今年も後15日


今年も後15日

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。


え~~!
今日は、-14℃も有ったんですか?
毎朝、ワン子の散歩をするのですが、
今朝は、何時もの朝とは違うな~
っとお思いました。



さて、今年の残すところ、
15日になって仕舞いましたね。


残り少ない日にちの中で、
namitaroは、こなさなくては行けない事が沢山有ります。

一週間後に控えた、クリスマスディナーにオードブル

少しずつ予約が入っています。

その間にも、ちょっとしたパーティーや
オードブル作りなど、

そして、全然出来てない事が、
12月は、決算月なのに、帳簿の整理が、、、、、


それは、来年に回して!



そして、年の最後には、
おせちオードブル作りが、


メイン画像は、昨年のオードブルの
一部分です。


今年も、ちょっとは寝るけど、
朝早くから、作る予定でいます。


まだ、限定個数に達していないので、
予約の受付をしています。

オードブルの内容は、
4~5人分の量で、品数は18~20品目
今年は、ちょっと和風っぽく作ってみようと思っていますが、
定番のローストビーフやイタリアン前菜、惣菜、
海老、蟹、など正月食材も織り交ぜています。

お値段は、二万円です。


今年最後の仕事、
頑張って作ります。




ps,(裏情報)今年は市場に大きなボタン海老が入っています。それを少しず      つ買っているようだと、市場の人が言っていました。



20101212(日)

クリスマスの予約はおすみですか?


クリスマスの予約はおすみですか?

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。


今日は、朝から冷え込みが厳しく、
昼過ぎには、雪やみぞれが降って来ましたね。


雪が降ってくると、
いよいよ「クリスマスモード」です。



もう、クリスマスの準備はお済みに成りましたか?

ペニーレーンも、
「クリスマスディナー」を用意して
皆様のおこしをお待ちしています。



メニュー内容は、


前菜、  いろいろな前菜の盛り合わせ

パスタ、 手長海老のペンネトマトクリームソース

メイン、 黒毛和牛のランプステーキ

ドルチェ、イタリアンドルチェの盛り合わせ

手作りパンとお飲物が付いて   ¥5000


非常に簡単なメニュー内容ですが、
これから、肉をつけて行きますので、
本番では、もっとボリュームの有る内容になる予定です。

画像

メイン画像や  ⇧この写真は
昨年度のクリスマスの写真です。

こんな感じをイメージして頂けたらと思います。


余談ですが、
本日、クリスマス用の「和牛ランプ」が
入荷しました。

程よくサシが入り、肉質がものすごく柔らかです。

今までで一番柔らかだと思います。

そして、肉に旨味が有ります。
食べてみて、思わず!
「おいし~い!」と言って仕舞いました。
それも、ほとんど筋が入って、
噛み切るのに苦労するであろう、
と思われる部位を試食してみての事です。


まだ、お席に余裕がございます。
お好きな日に、お好きな時間
ご予約下さい。

スタッフ一同お待ちしています!



20101211(土)

かあさん板長からマシュさんへ愛を込めて!


かあさん板長からマシュさんへ愛を込めて!

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~~す。


今日も天気が良くて、ちょっと寒かったけど、
気持ちの良い一日でした。

そんな晴れやかな日に、
マシュマロンさんが、とっても素晴らしい物を
下さいました。


画像

和稔じょを頂きました。
普通の長芋も頂いたのですが、
写真を見て頂くと分かる様に、
お肌が全然違うのです!
さわった感じも、スーベスベ!
乙女の柔肌といった感じです。

そして、包丁を入れて切ってみたら、


画像

切り口から、水分が溢れ出て来ます。
とっても、ジューシーです。

そうそう、実はマシューさんから、
玉ねぎを頂いたのですが、お土産に
「和稔じょと長芋」を下さいました。
その玉ねぎも、これまたジューシーで、
毎回皮むきをすると、涙が止まりません。

横道にそれてしまいましたが、
そんな良い素材を手にすると、
調理人の腕がうずいた様で、
かあさんは、自宅から久二窯外部リンクさんの食器を持ち出して来ました。
(昨日より藤丸さんで個展を開いています。是非ご覧に成って下さい!)

そして、和稔じょつくしを作りました。


画像
トマトと和稔じょのバルサミコソース、トマトの酸味とバルサミコの甘味にほど良くマッチして、美味しく頂きました。




画像
和稔じょのピッツァ風、和稔じょの上に、モッツァレラチーズとサーモンにトマトソースを乗せて、軽く温めました。熱を加えると、和稔じょはほっこりフンワリして、チーズと良く合います。




画像
和稔じょの生ハム巻き、これも生ハムと良く合って、生ハムの塩味で和稔じょの甘味が引き出されています。




画像
和稔じょの海老ソースがけ、これは、シーフードと合うか試した一品です。甲殻類だー!さんも泣いて喜ぶ!絶品です。海老の頭のソースなのですが、和稔じょは負けていません。逆に海老の美味しさを引き立てています。





画像
雑穀ご飯に叩き和稔じょがけ、定番のとろろご飯です。が、和稔じょは粘りが無いので、サラッといただけます。あの、口の中での、モサモサ感がありません。上質な卵かけご飯の様に嫌味無く頂けます。




画像
和稔じょのクロスティーニ、輪切りの和稔じょに、椎茸とかぼちゃのペーストに訳ありししゃもや、手作り塩辛、カマンベールチーズ、を乗せてみました。どれも、和稔じょと素材が融合して、それぞれの特徴を和稔じょが引き出してくれます。




画像
本日の創作料理全品です。


和稔じょは、とってもきめ細やかで、
歯応えは有るのですが、
長芋の様なショリショリ感は有りません。
そして、とっても上品です。
表面がすべすべして入る様に、中身もしっとり優雅です。

正直!長芋とは別物です!
長芋のイメージで食べたらビックリすると思います。
それほど、今回は衝撃的でした。

このブログを読んだ方は、
是非是非!一度ご賞味下さい!


マシューさん、本当にほんとうに、
貴重な物をありがとうございました!



ps 同じ和稔じょでも、育てた人で、違った物が出来るかも知れません。
  その事を考慮に入れて、購入して下さいね。



<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
511,232hit
今日:4
昨日:21


戻る