2010年11月2日(火)
ワンワンの日なので
舎長&専無×24

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~~す。
昨日は、11月1日「ワンワンワン」の日
だったそうです。(何時からそうなったのでしょうか?)
そんな訳では無いのですが、
先日、ディアーハンターから、鹿肉を頂きました。
勿論、骨付です。
人間は、肉の部分を頂き、
ワン子には、骨と骨の回りに付いた筋と肉を、
丁度、犬の日だったので、
日頃癒してくれるお礼に、骨をプレゼントしました。

舎長も、

専無も、
我を忘れて、かぶりついています。
専無の、

骨を押さえた手が、愛らしいですね?!
毎年、ワン子の為に、
鹿肉を届けて下さる、ディアーハンターさん
ありがとうございま~す!
半年間大切に、骨にかじりつきます。
常日頃のストレス解消ダ ワン!
お元気ですか!namitaroで~~す。
昨日は、11月1日「ワンワンワン」の日
だったそうです。(何時からそうなったのでしょうか?)
そんな訳では無いのですが、
先日、ディアーハンターから、鹿肉を頂きました。
勿論、骨付です。
人間は、肉の部分を頂き、
ワン子には、骨と骨の回りに付いた筋と肉を、
丁度、犬の日だったので、
日頃癒してくれるお礼に、骨をプレゼントしました。

舎長も、

専無も、
我を忘れて、かぶりついています。
専無の、

骨を押さえた手が、愛らしいですね?!
毎年、ワン子の為に、
鹿肉を届けて下さる、ディアーハンターさん
ありがとうございま~す!
半年間大切に、骨にかじりつきます。
常日頃のストレス解消ダ ワン!
2010年11月1日(月)
千歳の農家さんにお礼とランチ
myself×198

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。
今日は、朝からお天気が良くて、
イベントには良かったのでは無いでしょうか?
さて、昨日の続き、
木曜日は、タイヤも交換したので、
千歳に行って来ました。
朝、7時に家を出て、
一路千歳へ!
と行きません。
水曜日に、市場が休みだったので、
朝一で、市場に直行!
パンダさんより早い到着でした。
一通りの仕入れをして、再度出発!
ところが、namitaroは
トマムで高速を下りてしまいました。

この様な、冬景色を見ながら、
落合に到着、
ここには、Deja Vuさんが紹介されていたパン屋&カフェ
が有ります。

外観はこんな感じです。
パンは、Deja Vuさんのブログを読んで下さい。
無事にパンをゲットしたので、
今度こそ千歳にGO!
また、トマムに戻り、東千歳まで
午前中に到着、挨拶を済ませて、
お土産を渡し、色々お話しをして、
野菜を頂き、今日の予定のランチは、
前菜
お魚料理(かあさん)
お肉料理(namitaro)
これにデザートと飲み物とパン
が付いて¥2,100でした。
お店の名前は、「アンサンブル」さんです。
東千歳の農家さんからすぐの所でした。
森の中に有るレストランです。
お腹も一杯に成ったので、帰路につきました。
次の日は、お弁当が入っているので、
早起きしなくてはいけないのと、
天気が良く無いので、道路が心配だったので、
まだ、明るいうちに、帰る事が出来ました。
5月から、沢山の野菜を送って頂きました。
農家さんに感謝!
来年もよろしくお願いします。
お元気ですか!namitaroで~す。
今日は、朝からお天気が良くて、
イベントには良かったのでは無いでしょうか?
さて、昨日の続き、
木曜日は、タイヤも交換したので、
千歳に行って来ました。
朝、7時に家を出て、
一路千歳へ!
と行きません。
水曜日に、市場が休みだったので、
朝一で、市場に直行!
パンダさんより早い到着でした。
一通りの仕入れをして、再度出発!
ところが、namitaroは
トマムで高速を下りてしまいました。

この様な、冬景色を見ながら、
落合に到着、
ここには、Deja Vuさんが紹介されていたパン屋&カフェ
が有ります。

外観はこんな感じです。
パンは、Deja Vuさんのブログを読んで下さい。
無事にパンをゲットしたので、
今度こそ千歳にGO!
また、トマムに戻り、東千歳まで
午前中に到着、挨拶を済ませて、
お土産を渡し、色々お話しをして、
野菜を頂き、今日の予定のランチは、



これにデザートと飲み物とパン
が付いて¥2,100でした。
お店の名前は、「アンサンブル」さんです。
東千歳の農家さんからすぐの所でした。
森の中に有るレストランです。
お腹も一杯に成ったので、帰路につきました。
次の日は、お弁当が入っているので、
早起きしなくてはいけないのと、
天気が良く無いので、道路が心配だったので、
まだ、明るいうちに、帰る事が出来ました。
5月から、沢山の野菜を送って頂きました。
農家さんに感謝!
来年もよろしくお願いします。
2010年10月30日(土)
とかちむらへやっと
myself×198

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。
水木とお休みを頂いて、
元気100倍のつもりでしたが?
昨日は、お弁当が入っていて、
朝7時起きで、夜9時まで休み無く働いていました。
ですから、今日は既に充電が切れてしまい、
何時ものペースに戻った感じです。
さて、お休みは、
お世話に成った農家さんに行く予定をしていました。
お天気の関係で、水曜日はちょっと危ない!
と言う事で、タイヤ交換と、
金曜日の準備をしました。
折角のお休みなので、
ランチは何処?
きのっこさんに行った帰りに、
縹さんへ行こうと思い、途中まで向かっていました。
昔で言う「競馬場通り」まで来て、
「とかちむら」
に言ってない事に気ずき、
それでは、そちらに行こう!
と言う事になりました。
そして、まずは、「産直市場」をぐるりと拝見して、
もしかしたら?ここの野菜は安いかも知れません?
カラーピーマンなどをゲットして、
どこでたべる~?
「チーズ工房ニーズ」さんへ
何時もお世話に成っている、「ニーズ」の
チーズを使った料理を提供している所だそうです。
食べたものは、
メイン画像の「トーストサンド」が
かあさんで(何時もの様に、ワイン付)
namitaroは、
チーズバーガー
を、頂きました。
チーズは、ニーズさんの物を使っています。
運営は、「コムニ」の方が、営業されているみたいです。
ワインも沢山有って、
ランチで、バーガーやグラタンを
食べるのも良いですが、
ディナーで、ワインを飲みながら、
コースも食べれるそうです!
その他にも、沢山のお店が有って、
いろいろ食べてみたく成る所でした。
お元気ですか!namitaroで~す。
水木とお休みを頂いて、
元気100倍のつもりでしたが?
昨日は、お弁当が入っていて、
朝7時起きで、夜9時まで休み無く働いていました。
ですから、今日は既に充電が切れてしまい、
何時ものペースに戻った感じです。
さて、お休みは、
お世話に成った農家さんに行く予定をしていました。
お天気の関係で、水曜日はちょっと危ない!
と言う事で、タイヤ交換と、
金曜日の準備をしました。
折角のお休みなので、
ランチは何処?
きのっこさんに行った帰りに、
縹さんへ行こうと思い、途中まで向かっていました。
昔で言う「競馬場通り」まで来て、
「とかちむら」

それでは、そちらに行こう!
と言う事になりました。
そして、まずは、「産直市場」をぐるりと拝見して、
もしかしたら?ここの野菜は安いかも知れません?
カラーピーマンなどをゲットして、
どこでたべる~?
「チーズ工房ニーズ」さんへ
何時もお世話に成っている、「ニーズ」の
チーズを使った料理を提供している所だそうです。
食べたものは、
メイン画像の「トーストサンド」が
かあさんで(何時もの様に、ワイン付)
namitaroは、

を、頂きました。
チーズは、ニーズさんの物を使っています。
運営は、「コムニ」の方が、営業されているみたいです。
ワインも沢山有って、
ランチで、バーガーやグラタンを
食べるのも良いですが、
ディナーで、ワインを飲みながら、
コースも食べれるそうです!
その他にも、沢山のお店が有って、
いろいろ食べてみたく成る所でした。
2010年10月26日(火)
お休みです!
営業案内×101

こんばんは
お元気ですか!namitaroで~す。
今日は、ちょっと寒くなりましたが、
まだまだ秋ですね!
でも、明日から天気が荒れる様ですが?
さて、突然ですが、
またまた、お休みのお知らせです。
その前に、

今週の、水、木曜日とお休みを頂く事になりました。
えっ!また休むの?
っと言われそうですが、
前回は、namitaroが風邪をひいて休みました。
今回は、お休みしたくて休みます。
実は、折角のお休みなので、
何時もお世話に成っている、
農家さんにも顔出しに行きたいと思っています。
今年は、天候不順で思う様な作柄にならなかった様ですが、
来年もよろしくお願いします、
っと言いたくて行って来ます。
ただ、天候か心配です。
お客様には、冬タイヤにして行った方が良いですよ!
と言われました。
秋も終わって、冬将軍がそこまで来ている様ですね。
それでは、皆様!
ペニーレーンは、27日、28日はお休みです。
29日からは、平常営業をします。
よろしくお願いします!
お元気ですか!namitaroで~す。
今日は、ちょっと寒くなりましたが、
まだまだ秋ですね!
でも、明日から天気が荒れる様ですが?
さて、突然ですが、
またまた、お休みのお知らせです。
その前に、

今週の、水、木曜日とお休みを頂く事になりました。
えっ!また休むの?
っと言われそうですが、
前回は、namitaroが風邪をひいて休みました。
今回は、お休みしたくて休みます。
実は、折角のお休みなので、
何時もお世話に成っている、
農家さんにも顔出しに行きたいと思っています。
今年は、天候不順で思う様な作柄にならなかった様ですが、
来年もよろしくお願いします、
っと言いたくて行って来ます。
ただ、天候か心配です。
お客様には、冬タイヤにして行った方が良いですよ!
と言われました。
秋も終わって、冬将軍がそこまで来ている様ですね。
それでは、皆様!
ペニーレーンは、27日、28日はお休みです。
29日からは、平常営業をします。
よろしくお願いします!
2010年10月25日(月)
天然酵母パン
パン×25

こんにちは
お元気ですか!namitaroです。
今日も朝から暖かな一日でしたね。
最後の紅葉を見に行かれた方もいらっしゃると思います。
小学校では、学芸会の季節だったりしますね。
さて、秋も終わりに近づきましたが、
9月の下旬に、さる方から葡萄を頂きました。
無農薬で育ていらっしゃるそうです。
無農薬と聞いたら、甘くて美味しかったのですが、
天然酵母を作ろうと思い立ちました。
そして、一週関して出来上がったのが、

これです。
見事に発酵に成功しました。
それから、随分日にちが経ちましたが、

この様に、美しい焼け具合に出来上がっています。
酵母が、出来たら、
中種を作ります。
それを、一昼夜発酵させて、
次の日の夕方に、生地をこねます。
その生地を、一晩低温発酵させて、
次の日の朝に、成形して、
天火のオーブンで焼きます。
本格的なパン屋さんでは無いので、
2次発酵させる、ホイロなどは持ち合わせが無く、
自然発酵に任せて、焼いています。
それでも、しっかりと、どっしりとした、
パンを焼く事が出来ているので、
自分としては、現状では満足しています。

自家製天然酵母で、
機械を使わない、手ごねのパンを焼いています。
体力勝負なので、焼く量は知れています。
それでも、お客様に美味しいと言ってもらえる様な、
パンを、焼いていきたいと思っています。
お元気ですか!namitaroです。
今日も朝から暖かな一日でしたね。
最後の紅葉を見に行かれた方もいらっしゃると思います。
小学校では、学芸会の季節だったりしますね。
さて、秋も終わりに近づきましたが、
9月の下旬に、さる方から葡萄を頂きました。
無農薬で育ていらっしゃるそうです。
無農薬と聞いたら、甘くて美味しかったのですが、
天然酵母を作ろうと思い立ちました。
そして、一週関して出来上がったのが、

これです。
見事に発酵に成功しました。
それから、随分日にちが経ちましたが、

この様に、美しい焼け具合に出来上がっています。
酵母が、出来たら、
中種を作ります。
それを、一昼夜発酵させて、
次の日の夕方に、生地をこねます。
その生地を、一晩低温発酵させて、
次の日の朝に、成形して、
天火のオーブンで焼きます。
本格的なパン屋さんでは無いので、
2次発酵させる、ホイロなどは持ち合わせが無く、
自然発酵に任せて、焼いています。
それでも、しっかりと、どっしりとした、
パンを焼く事が出来ているので、
自分としては、現状では満足しています。

自家製天然酵母で、
機械を使わない、手ごねのパンを焼いています。
体力勝負なので、焼く量は知れています。
それでも、お客様に美味しいと言ってもらえる様な、
パンを、焼いていきたいと思っています。