2010515(土)

ジュリエットは応えてくれたか?


ジュリエットは応えてくれたか?

こんばんは
お元気ですか!休みボケのnamitaroで~す。


えー、昨日と一昨日お休みを頂きました。

っと言っても、一昨日は料理教室でした。



今回の、料理教室は、
「エミリア、ロマーナ州」です。

あの、ロミオとジュリエットで有名な都市が有る所です。

ハムやプロッシュットやパルミジャーノチーズなどの
加工品も沢山有ります。

それでは、メニューを紹介しましょう。



前菜は、


画像

はと麦のズッパ

大麦で作るのが正式なのですが、
今回ははと麦で作りました。

ズッパとは、スープの意味です。

プチプチの麦の食感と、ネギやじゃがいも
のとろとろ感とがなんとも言えません。
野菜の甘味が十分に引き出され、
とっても美味しいズッパ(スープ)になりました。



パスタは、

手打ちパスタ作りが盛んな所で、
ラザニヤ、ラビオリ、ショートパスタ
などなど、色んなパスタが作られています。

今回は、料理教室なので、
基本的な「タリアテッレ」を作りました。

画像

捏ねた生地を、麺棒で伸ばしているところです。
マシーンを使ってパスタを伸ばすのは、
みなさんよくご存知だと思いますが、
あれは、セモリナ粉を使った時に、
硬質小麦なので、手では伸ばしたり出来ないので、
使用しますが、今回は、強力粉と薄力粉を半半で
作ったので、手で伸ばす事が出来ます。

セモリナ粉を使うパスタは、近年の事で、
古くは、小麦粉を使ったパスタが主流でした。


ソースは、勿論!


画像
ボロネーゼソース(ミートソース)


挽肉を炒める時に、
この様に、


画像
木べらでシャカシャカと炒めてしまうと思います。挽肉もお肉なので、やはりじっくりと焼き色を付けるようにして下さい。そうすると、肉汁が肉に閉じ込められて、美味しいミートソースに成りますよ。






出来上がったボロネーゼに、
茹で上がった、タリアテッレを茹で汁を加えて、
混ぜ合わせます。


画像

回りから色んな手が出て、
ご指導ご鞭撻しているところです。



今時期の料理として、



画像
アスパラの生ハム巻きパルミジャーノがけオーブン焼き


アスパラガスが旬なのと、
この州の産物、プロシュットパルミジャーノ、レッジャーノチーズ
をふんだんに使った料理です。


今回も、欠席者も無く、
楽しく、美味しい、料理教室が出来ました。

これも、すべて

「生徒さんに感謝」です。



画像



201058(土)

新作が有るかも?


新作が有るかも?

こんにちは
お元気ですか!nammitaroで~す。


ゴールデンウイークが終わって、
初めての週末で~す。
みなさんいかがお過ごしですか?


namitaroは、毎日仕込みに追われています。


今日も、厨房はお菓子屋さんです。

クッキーやケーキを、
休むひま無く焼いています。

そう言えば、

先日、お孫さんとおばあちゃんが、

同じ月の誕生月なので、

家族でお祝いされました。

その時の、ケーキが  ⇩

画像

いちご いっぱいのケーキです。

お孫さんが、いちごが大好きだそうで、

沢山のいちごが乗ったケーキが食べたいと、

リクエストされました。

それで、


画像

こうなりました。



またまた、ミルフィーユを、2台、


画像


ココア生地の、ミルフィーユです、

トッピングも、チョコのテンパリングを

ちょっぴりシックに大人の雰囲気です。

結婚記念日に、絶対に食べたかったと

リクエストを頂きました。



もう一台は、


画像


同じく、ココア生地です。

6年生の誕生日のプレゼントに、

と言う事で、可愛くして欲しいとのご要望でした。

ココア生地で、赤が映えないので、

ハートを沢山作って、

いっぱい飾りました。

画像

可愛い!

っと、言って頂けたでしょうか?



最後に、新作!


画像

「ロールケーキ」

プレーンな、混じりっけ無しです。

生地は、しっかり、どっしりしています。

しかし、口溶けは、まろやかふんわりと

とろけるように、溶けて行きます。

生クリームとカスタードと栗を

巻き込んでいます。

生クリームは、よつ葉の純生クリーム

カスタードは、よつ葉の無塩バターを、

それぞれ、使っています。

ちょっと、甘くって、ケーキを食べた、

と、思える「ロールケーキ」

どうぞ、ご賞味下さい!



201056(木)

舎長の誕生日


舎長の誕生日

こんばんは
お元気ですか!連休が取れなかったnamitaroで~す。


みなさん、今日からお仕事!

って方多かったと思います。
連休疲れで、思うように仕事が
はかどらなかったんじゃ無いでしょうか?


namitaroは、今日は定休日でお休みを頂きました。

と言っても、市場に行ったり、
きのっこさんで、野菜を仕入れたり、
半日は、お仕事の様なものです。


市場で仕入れるのも、楽しみのひとつですが、

今日は、連休明けで、
まだ商品が入荷してなくて、
思う様な仕入れが出来ませんでした。




さてさて、話は変わって、

5月5日は、何の日でしょう?

全国的に、子供の日ですが、

我が家では、



画像

「舎長の誕生日」です。


今年で、4才に成りました。



これが、今年のかあさんが作った、
バースデイケーキです。

画像



雑穀米ごはんに、アボガドのローソクを立てて

渡辺さんの納豆の上に、

マグロのほほ肉と鹿肉がのっています。

舎長が大好きな、王様のミニトマト

飾りに添えられていますね。



画像

専無も協力出演してくれました。



人間で言えば、30才前後の年齢に
成って来ました。

それでも、まだ4年しか生きていないんです。

まだまだ、

元気に子供のように遊んでくれる事を、

願っています。



201053(月)

屋根よりは低いですが


屋根よりは低いですが

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。


今日は、20℃越えの
暑いっと言っていいくらいの、
陽気になりましたね。


この陽気に誘われて、
焼き肉をされた方も多いと思います。


今日のペニーレーンは、

「貸し切り予約」のランチタイムでした。

ご来店頂いた方には、大変ご迷惑をおかけしました。


連休まっただ中の本日ですが、

貸し切り予約をお受けしたのには、

それなりの理由がございました。



予約をされた方は、
東京の方なのですが、
長くご来店頂いている、常連さんと言うべき方です。


その方の、妹さんが今年亡くなられ、

今日納骨をされて、参列頂いた方の

昼食会でした。


これ以上は、詳しい内容は書きませんが、

そのような理由で、半日一般の方は

お食事出来ませんでした。



画像

本日のメイン料理の一部です。

お客様には、大変喜んで頂き、

無理矢理でしたが、して良かったと思っています。



で、お土産に頂いたお菓子が、


画像


5月限定の煎餅でした。

美味しくいただきましたよ。


天国の妹さんも喜んでくれたかな?!



201053(月)

あさりも焼き野菜も今が旬


あさりも焼き野菜も今が旬

こんにちは
お元気ですか!汗ダーダーのnamitaroで~~す!


今日は、いきなり夏様なお天気になりましたね。

これから、桜の季節になって、
野外に出る事が多くなりますね。


さて、もう5月!

今月のメニューの紹介です。

本州では、あさりが旬を迎えて、
美味しい季節になっています。

今月のパスタで、あさりとムール貝を
使ったパスタにしました。



前菜は、



画像
今時期の気まぐれサラダ


まだ、北海道の畑は、
起こしたばかりで、収穫する物が
少なくて十分な野菜を使うことは出来なせんが、
縄手さんが頑張っているので、
珍しい野菜がのっかています。


パスタは、



画像
あさりとムール貝のトマトソース


あさりとムール貝が潮の香りを
運んで来て、もう少しで夏になる、
を感じさせる、そんなパスタです。



メインは、


画像
鶏もも肉のソテー焼き野菜のバジルソース


音更町藤田養鶏所の鶏もも肉を、
さっとソテーして、オーブンに入れ、
じっくり火を通して、焼き野菜と共に
バジルのソースで頂きます。


ドルチェは、


画像
ティラミスとフレッシュフルーツ添え


イタリアン定番の「ティラミス」
勿論、ガルバーニ社の「マスカルポーネチーズ」
卵は、じっちゃんのたまご、
エスプレッソコーヒーとバンホーテンココア、
もうこれ以上の「ティラミス」は無いでしょう!


何時ものように、
namitaroの手作りパン
イタリアンカフェか紅茶かハーブティ
を選択して、

¥2100です。


皆様のご来店お待ちしています!



<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
511,469hit
今日:6
昨日:44


戻る