2010217(水)

春が近いのでオレンジソースで


春が近いのでオレンジソースで

こんにちは
お元気ですか!今日も寒いnamitaroです。

昨日は、広島の弟から「牡蠣」
送られて来ました。

ところが、あまりの寒さのために、
半分以上しばれていました。

もったいなくて、仕方なかったですが、
なんとか食べれるようにしましたが、
やはり味は、半減でした。

牡蠣も今はシーズンですが、
市場に行くと、「ホタテ貝」が
殻付で売られています。

大きさも大変大きくて、お値段も手頃です。

そこで、

思いついたのが、

画像
帆立貝と椎茸の野菜のジュのオレンジソース

殻付ホタテを、殻から取り出して、
本当に軽くソテーします。
そこで、椎茸と野菜をソテーして、
ワインでフランベ、オレンジジュースを
入れて、ソースを作ります。

画像

同じ写真の違う角度から、

ホタテは、ねっとり甘くて、
椎茸は、アワビのようにコリッ
として、焼き野菜もシャキッとしています。

画像

同じ材料でも組み合わせを変えると、
また、趣が変わって来ますね。

オレンジソースは、ちょっと甘めの
ソースですが、以外にホタテとよく合います。

イタリアや南欧では、オレンジの栽培が
盛んで、色んな料理にオレンジ
多用しています。

これから、ペニーレーンのメニューにも
オレンジを使ったメニューが登場するかも知れません?

今が旬の帆立貝を
どうぞ食べに来て下さい!



2010212(金)

ヴァレンタイン目前です

myself×198

ヴァレンタイン目前です

こんばんは
お元気ですか!お休みのnamitaroで~す。

今日は、昨日の祝日の代休でした。

たまたま、金曜日がお休みになったので、
木曜日がお休みで行けないお店に行こうと
思っていました。

しかし、パンダさんの
ブログ
を、読んで是非行ってみたくなりました。

毎週、市場には買い出しに行くのですが、
金、土限定なので迷わず決定しました。

詳しい内容は、パンダさんのブログを見て下さい。

namitaroが頂いたのは、

画像
スペシャル丼

かあさんが頂いたのは、

画像
おまかせ丼

今日は、少し早いけど、
バレンタインと言う事で、
かあさんのおごりでした!

更に、木曜日がお休みで、
前回、入店出来なかった、
鹿追町の、「パティストリー ロク」さんへ

画像
画像
画像

の3種類のケーキとコーヒーを頂きました。
こちらも、勿論かあさんのおごりです。

ロクさんに行くためにだけ、
ドライブしました。

そして、お客様と次女に
チョコレートを

画像

外箱はこんな感じです。
すっごい豪華な雰囲気が、

開いたら、

画像
画像

眩いばかりのチョコレートと、
地球のチョコレート、

非常に珍しい物を頂きました。
勿論!美味しかったです!

さらに、

おまけで、

画像

この様なはちみつも有るんですよ~!
とっ言って持って来て下さいました。

ペニーレーンにピッタリのはちみつ、
何に使おうか?
パンに塗るだけではもったいない!
料理に使いたいです。

今年のバレンタインも
美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!!



2010212(金)

貴婦人のキッスはいかが?


貴婦人のキッスはいかが?

こんばんは
お元気ですか!休日仕事のnamitaroで~す。

今日は、建国記念日でしたね。
日本の国ができた日だそうです。

しかし、よく考えたら不思議な日ですよね。
何時の時代に日本の国が創られた事に成るのでしょうかね。

まー、考えても答えは出ないので、
今日の話題に移ります。

メイン画像のスイーツ!

何だと思いますか?

「パーチ・ディ・ダーマ」
イタリアのお菓子です。

特に、ピエモンテ地方のお菓子だそうです。

料理教室では、時間の関係で
作る予定はしていましたが、
作る事のできなかったお菓子です。(生徒さんごめんなさいorz)

別名「貴婦人のキッス」
と言うそうです。

何処が、貴婦人かと言いますと、

この大きさを見て下さい!

画像

卵と比べた所です。

いかに小さいかがお解り頂けると思います!

この上品さが、「貴婦人」
と、言わしめるところでしょうか?

さらに、

画像

お菓子としての上品さです。

バター、薄力粉、粉砂糖とアーモンドパウダーを
混ぜて、休ませた後に、5~6分焼くだけです。

ところが、あまりに小さいので、

オーブンの天板に並べたら、

画像

豆粒のように、ころころ、転がっていますね。

その小さな焼き菓子に、
チョコレートを溶かして、
二つの菓子ではさむのですよ。

食べた感じは、

お菓子は、フンワリ、さくっさく
とっても上品です。

ほど良い甘さに、チョコレートが
(今回は、モカチョコでした)
より甘さを加味して、えも言えぬ幸福感にしたれます!

この幸福感に成れるので、
「貴婦人のキッス」
と言われているのでしょうか?

今回「バレンタイン限定」で販売する様です。

明日はお休みなので、
チャンスは、明後日だけになりそうですよ!



201029(火)

研究開発中?


研究開発中?

こんにちは
お元気ですか!風が強いnamitaroで~す。

大分寒さも弛んできましたね。
昨晩は、雪が降っていたので、
朝が心配でしたが、化粧直し程度で良かったです。




さて、さて、

なんだか、ペニーレーンの厨房が

またまた、怪しい雰囲気になってきました?

新人さんが、何か企んでいる様です?

何時もと違う、ニオイがします!



私、明智小五郎?としましては、

新人さんの行動を、調べないと
いけない、義 務 感にかられております。



秘かに、調査しました所、

まだ、試作の段階の様です。

詳しい内容は解りませんが、

かいま見た所だけ、ご報告しますね。







画像


こんな風景が見えました。

何だかは、まだ不明です。



かあさんが、
新作を作った模様です。

画像

オートミールのジンジャービスケット

さくっ、さくっ  っとした食感で、

ジンジャーの香りと味がするビスケットです。

今までにない新しいビスケットです。

namitaroもこの様なビスケットには、
まだ巡り会っていないかも?
甘さは控え目で、食感と香りを楽しむ
大人のビスケットですね!




そんな事を言ってる間に、

また、新しい情報を入手しました。


画像


この様な、断面が少しだけ見えました!


さーて!

わくわくして来ましたね。


もう少しで、完成するかも?



201028(月)

Pesce(ペーセ)は、いかが?


Pesce(ペーセ)は、いかが?

こんにちは
お元気ですか!ちょっと暖かいnamitaroです。

あの寒さから言ったら、
今日の暖かいこと、春も近い気がしますね。

今日のメイン画像は、
内容とは関係ないのですが、
ちょっと春めいた感じがする
写真なので掲載しました。

題名に「Pesce(ペーセ)」
と書いていますが、みなさん知ってますか?

ペーセとは、イタリア語で、
「魚料理」の事です。


画像


セコンドピアット(第2の皿の意味)
メイン料理の魚料理のことです。

イタリア料理は、前菜を選んで、
プリモピアット(第1の皿の意味)
パスタ、リゾット、を選択し、
セコンドピアットを選択します。
セコンドは魚料理、肉料理の中から選びます。
そして、ドルチェの選択します。

食事の前には、ワインの選択もし、
ハーフかフルボトルかグラスにするのか?
他にも飲み物があれば、そちらにするのか?
面倒の様ですが、選択するのがイタリア料理です。

基本的に、普通のレストランに入った時は、
3品以上選ぶのが良いみたいです。
例えば、
前菜、メイン、ドルチェでも良いのです。

普通のレストランに入ると、
決まりのコース料理と言うのは無くて、
お客さんが、コース風に選択します。
多人数で入った時は、取り分けて食べても良いです。

イタリア料理は、ワイワイ、ガヤガヤ、
賑やかに楽しく食べるのが良いですね!

みなさんも、イタリア旅行をした時には、
この様に、沢山のメニューの中から
食べたい物を選んで、
美味しくいただいて下さいね!


画像
真鯛のソテーレモンバターソース



<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
511,515hit
今日:2
昨日:25


戻る