2020526(火)

【新築施工例】「好き」に囲まれた ティーメイス新事務所


【新築施工例】「好き」に囲まれた ティーメイス新事務所

【外観】
ティーメイスの事務所は2階になります。将来、太陽光パネルをのせるために一部片流れ屋根にしています。窯業系サイディング&一部塗り壁のシンプルな外観です。

画像
【玄関】
2階に上がって頂き、ホールの奥に事務所の入口があります。玄関には細長いフロアタイルをヘリンボーン柄に貼りました。ホールにはナラ無垢のフローリングを使用しています。

画像

画像
【事務所】
片流れ屋根の形状を活かして、吹上天井にしました。とても開放的で、梁が良いアクセントになっています。

画像
【打合せスペース】
事務所の横に打合せスペースを設けました。

画像

画像

画像
【展示スペース】
ここは展示スペース兼私達の休憩スペースです(笑)無垢のフローリングやタイルの踏み心地、ティーメイスの家でほぼ採用される食品庫など実際にご覧頂けます。

画像
【セミナールーム】
事務所とは別にセミナールームを別室でご用意。メーカーさんのセミナーや、作家さんのワークショップなど地域の方に利用して頂けたらなぁ…という思いで作りました。

画像
【トイレ】
アクセントクロスはティーメイスカラーの淡いグリーン♪

画像
【手洗い器】
トイレの横に設けた手洗いスペース。タイルの色がとてもキレイです。

画像
【ホール】
ホールには北欧ブランドのレ・クリントのペンダントを吊るしました。北欧デザインが好きなティーメイスらしい事務所になったかな?と思います。「人と環境にやさしく、心豊かな暮らしの創造」というコンセプトを基にこれからも皆様のお役に立てますよう努力致します。今後ともティーメイスをどうぞよろしくお願い致します。



2020511(月)

新事務所の進捗状況


新事務所の進捗状況

3月に着工した、ティーメイス新事務所&ユーミッテ様新事業所施設の建築工事も業者さん、職人さんのご協力でここまで出来上がりました。将来、太陽光パネルをのせたいので一部片流れの外観です。

画像
こちら2階のティーメイスの事務所です。片流れの形状を活かして、吹上天井にしました。とても開放的です。梁にハンモック付けたくなります…(笑)

画像
大工工事が終わり、クロス屋さんが入っています。クロスパテ処理中です。

画像
打合せ室には、大きな本棚を造って頂きました。カタログや、サンプル帳など早く並べたいです( *´艸`)この計画が出た時は、まだ先のように思っていましたが何だかあっという間でした。現在、他の設計事務所さんとシェアして使わせて頂いている事務所ですが今月末に引っ越しなので、今月いっぱいでお別れとなってしまうのが少し寂しいです。。。(/_;)しかしながら、新しい事務所でお仕事出来るのがとても楽しみなので明るい気持ちを持って、引っ越し準備進めていきたいと思います。

1階のデイサービス事業所ユーミッテさんのHP外部リンクも公開されたそうなのでどうぞご覧ください☆



2020420(月)

暮らしノート 2020.4月号


ティーメイスのニュースレター「暮らしの音~ノート」第20号です。気付けば20号を迎えていました!早いですね。これからもコツコツ発行していきますのでどうぞよろしくお願い致します(*^-^*)

画像

画像

画像

画像



2020417(金)

【新築施工例】異なるインテリアテイストの共有型2世帯住宅


【新築施工例】異なるインテリアテイストの共有型2世帯住宅

【外観】
今回のご住宅は、お風呂が共有の2世帯住宅で2世帯それぞれ違うテイストでコーディネートしています。外観はティーメイス標準仕様の塗り壁とアスファルトシングル屋根の組み合わせです。サッシは南側ペアガラス、その他はトリプルガラス採用で玄関ドアには、Ykk apの高断熱玄関ドア「イノベスト」を採用しています。

画像
【子世帯様 リビング】
無垢材をたっぷり使ったナチュラルな空間の子世帯様リビング。床にはナラの無垢フローリングを使用しています。吹抜けがとても開放的です。

画像
【子世帯様 リビング テレビ台】
テレビを設置する壁には一面エコカラットを貼りました。エコカラットは、空気を美しく整えてくれるインテリア建材で目には見えないたくさんのナノサイズの孔が家の中の空気を吸ったり吐いたりしてキレイにしてくれます。見た目もオシャレで、お部屋のアクセントにもGoodです。優しいベージュ色が無垢材とよく合います。上部には、コーニス照明(光を壁に当て壁面を明るく照らす手法)を施し夜の団らんの時間を演出します。エコカラットも引き立ててくれます。

画像
【子世帯様 ダイニング】
ダイニングテーブルを縦・横どちらの方向にも置けるようにペンダントのレールは方向を回転できるものを選びました。キッチン前には大きな収納キャビネットを造作。中は可動棚になっていて、日々使う物や、書類等を収納しておけます。

画像
【子世帯様 小上り和室】
2階へ上がると小上り和室があります。畳はい草を使っているのでほんのり和の香りがします。ここでゆったり読書をしたり、ごろんと横になったり癒しの空間です。ロールスクリーンで仕切れるようになっているので簡易個室としてもご利用頂けます。

画像
小上りの空間を利用して引出し収納を設けました。ここでアイロンがけをするという事ですので、アイロンとアイロン台など収納しておくと便利ですね♪

画像
【子世帯様 2階ホール】
小上り和室の横には洗濯物干しスペースがあります。

画像
【子世帯様 納戸兼ウォークインクローゼット】
ホールの横には大きな収納スペースがあります。出入り口がホールと寝室の2ヶ所にありぐるぐる回れる回遊式の間取りとなっています。ホールで乾いた服を小上り和室で畳み、ウォークインクローゼットにしまうという家事ラクな動線となっています。

画像
【子世帯様 寝室】
ベッドのヘッドボード側に腰壁を造作し間接照明を施しました。スマートフォンの充電が出来るように、真ん中のニッチにコンセントを付けています。照明はこの間接照明のみです。「寝るだけの部屋」という考えの中でお施主様と打合せをしてシンプルにこのように致しました。1つの光に見えますが左右に回路が分かれていて左右それぞれにどちらの照明も消せるようにスイッチを設けました。

画像
【浴室】
2世帯共有となります。浴室の横にはあると便利な可動棚。下着や寝間着、バスタオル、日用品のストック品など収納しておくと便利ですね。

画像
【親世帯様 リビング】
真壁風に付柱や梁を見せ、古民家風の落ち着いた空間の親世帯様リビング。リビング・キッチン合わせて12帖ほどの広さですが、天井高を上げることで、圧迫感を感じない広さとなりました。

画像
テレビを壁掛けにして、その高さに合わせて可動棚を動かします。可動棚には、お母様のかわいいふくろうの置物がたくさん飾られるようです♪可動式ワゴンが、キッチンのちょうど良い目隠しになっています。

画像
キッチンは、空間を広くすることを優先し対面ではなく壁掛けのI型キッチンにしました。そして、カップボード&家電収納&ゴミ箱スペース&食卓テーブルという4つの機能を持たせた可動式ワゴンを製作しました。可動式にする事で、模様替えや生活スタイルの変化にあわせて移動しながら使って頂けます。食卓テーブルは折畳み式になっているので使わない時は畳んでおくことが出来ます。

画像
【親世帯様 寝室】
風を通したいということで、小窓を取り付けました。可愛らしいアクセントにもなりました。

画像
【玄関ホール】
玄関ホールにもアクセントにニッチを作り、エコカラットを貼りました。

画像
【シューズクローゼット】
玄関横にシューズクローゼットを設けました。コート掛けもご用意。タイルの上なので、除雪などで濡れた防寒着をそのままかけておいても大丈夫です。ティーメイスの住宅は、玄関に床暖を施しています。冬の間は濡れた防寒靴もすぐに乾いてあったかいとご好評です。

◆DATE………2020年4月お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
新築工事:プランニング、設備機器選定、内装・外装カラースキーム、照明プランニング、配線計画設計、施工監理
延べ床面積:137.46㎡(41.58坪)



2020331(火)

【新築施工例】32.5坪の夫婦で住まうゆとりある平屋住宅


画像

画像
【リビング】
32.5坪、3LDKの平屋住宅が完成しました。全体的にゆとりあるご住宅です。内装は、チェリー色で統一して落ち着きのある空間となっています。暮らしやすさ重視のシンプルで家事動線の良い設計を目指しました。

画像
【ダイニング】
キッチンの横には折畳み可能なミニテーブルを造作しました。配膳時に使ったり、軽く食事をする際に使います。壁面には270㎝の大きな食器棚。たっぷり収納出来ます。180㎝のカウンターに家電製品もたくさん乗せることが出来ますね。

画像
【洋室】
リビングに続いているシンプルな洋室。客間としてお使い頂けます。3枚引き戸を開けておくと、更にリビングが広く感じます。

画像
【寝室】
寝室はグレージュのシンプルな壁紙を貼りました。寝室から、ウォークインクローゼット、洗面脱衣室へと続いています。

画像
【ウォークインクローゼット】
今回は既製品の収納棚や引出しを設置しました。反対側には長物が掛けられるステンレスパイプ、布団をしまって置く中棚などが取り付けられています。

画像
【洗面脱衣室】
ウォークインクローゼットから見た洗面脱衣室。洗面脱衣室からホール~キッチン&リビングへと繋がっている回遊式の間取りとなっています。お風呂は1.25坪です。

画像
寝室まで一直線!洗面脱衣室で乾かした洗濯物は、造作収納の上で畳んでそのまま引出しに収納したり、ウォークインクローゼットに収納したりと家事動線の良い間取りになっています。

画像
【ホール】
ホールも車いす対応のゆとりある広さです。

画像
【トイレ】
一坪の広々トイレです。手洗カウンターはオリジナルで造作しています。棚には、芳香剤や小物を置いたり出来ます。

画像
道産のホタテ漆喰塗り壁はベージュ系に塗装しました。サッシは南側ペアガラス、その他はトリプルガラス採用、屋根にはアスファルトシングル材を使用しています。外壁、屋根材共にあまりメンテナンスがかからずティーメイスの標準仕様となっております。

◆DATE………2020年3月お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
新築工事:プランニング、設備機器選定、内装・外装カラースキーム
照明プランニング、配線計画設計、施工監理
延べ床面積:107.65㎡(32.56坪)



<<
>>




 ABOUT
㈱T-meis (ティーメイス)
それぞれに違ったライフスタイルに合わせた住空間をご提案致します。
新築、リフォーム、インテリアコーディネート、設計、プランニングなど、住まいに関するご相談受付中。お気軽にお問い合わせ下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
(株)T-meis( ティーメイス)
住所帯広市西5条南41丁目1-10
TEL0155-29-4411
営業09:00 - 18:00
定休日曜日・祝日 ※ご相談は365日受付中。
 カウンター
2014-04-11から
85,509hit
今日:29
昨日:59


戻る