食べある記(帯広)(752)


2013621(金)

月の兎さんのしょうゆラーメン


月の兎さんのしょうゆラーメン

 居酒屋さんとしては、何度か利用したことのあるこのお店、5月からランチメニューを始めたとの情報を聞きつけ、さっそく行ってみました。

画像

 なるほど、やってます。夜は、隠れ家的個室重視の居酒屋さんです。

画像

画像

 ランチメニューはいろいろありますが、注文したのは、オーソドックスにしょうゆラーメンです。

画像

 ご覧のとおり、野菜いっぱいのヘルシーラーメンです。姿は見えませんが、その下には豚バラの薄切り肉がいっぱい隠れています。
 全体としては、エスニック系和風ラーメンでしょうか。それとも、和風エスニック系ラーメンというべきか…。そんな感じです。

画像

 一味唐辛子と胡椒の両方が添えられてきましたが、どちらかといえば胡椒の方が合っていたような気がします。


 ラ・うどんとか、ラ・そばなど、ほかにもおもしろそうなメニューがあるので、それらもチャレンジしてみたいものです。

・月の兎…白樺16条東6丁目



2013618(火)

味千拉麺(帯広店)さんの長崎ちゃんぽん(過去麺記録)


味千拉麺(帯広店)さんの長崎ちゃんぽん(過去麺記録)

H24.11 味千拉麺帯広店(西7南28)

画像


 新聞広告にあった「本場の味・長崎ちゃんぽん1日限定20食」に飛びつきました。

 味千拉麺さんは、ちょくちょくこの限定メニューを出してきます。しかも、札内店もありますから、限定モノに弱い私のような人間は、容易く引き寄せられますよね~。(笑)

画像



 コシのある中太のストレート麺は、ちゃんぽん専用麺のようです。(九州からの取り寄せかな?)
 豚肉、エビ、イカ、野菜たっぷりで具だくさんのちゃんぽんはボリューム満点。
 特に、プリップリのエビ(大)がたまりません。


画像



 完食です!
 ごちそうさまでした。

※この頃は、まだケータイ画像のため(腕のせい?)、ボケボケです。スミマセン。



201368(土)

久平食堂さんの醤油ラーメン


久平食堂さんの醤油ラーメン

 四国・中国地方の旅から戻り、久しぶりに北海道のラーメンを食べたくて、しかしコッテリ系は避けたい気分だったので、このお店に決めました。

 新しく、女性の従業員が増えたのでしょうか、厨房には男性1人女性2人の姿があります。

 ここは、誰が何と言おうと醤油ラーメンがイチオシです!。澄んだスープの昔風あっさりラーメンです。

画像

 いつも感心するのは、麺のゆで方。硬めが好きな私にはピッタリのゆで加減なのです。しかも、常に一定なのです。麺をゆでる人が変わってもブレがありません。
 タイマーを使っている様子も見られないので、相当気を張って麺を茹でているものと推測します。

画像



 長年通っていますが、いまだに、このお店のカレーをいただいたことがありません。(外食でカレーを選択することがないもので…)噂では、かなりのものらしいです。
 剣淵の駅前旅館さんのような、セットものがあったら頼みやすいですね。

・久平食堂…西23条南1丁目(西帯広駅前のほど近くです)



201366(木)

手打そば処八駿庵さんの天ざるそば


手打そば処八駿庵さんの天ざるそば

 工業団地内に移転したことを聞き、詳しい場所がわからないまま自分の勘を頼りに出向いたのですが、たどり着けませんでした。工業団地は広いですね~。(最後はナビに頼りました)

画像

画像


 移転は三度目と言うこのお店、立地の面で、今回はかなり勇気のいる決断だったと思います。

 工業団地の中という特殊性を逆手にとって生かせば、意外と吉と出るのかもしれません。店主さん、頑張ってください!

画像


 チャレンジ精神を応援する意味で、今回は珍しく「天ざる」(!)を注文してみました。
 ボンビーな私には、本当に珍しいことです。

画像


 そばは、茶褐色の中細タイプ。10割の手打ちです。つなぎなしでよく延ばせるものだと、いつも感心しています。技なのでしょうね。
 つけ汁が少し辛めなのは、以前と同じです。




 お店の場所が分かりにくいので、詳しくお知らせします。

 所在は、西23条北1丁目6-8、西帯広駅から国道38号線をはさんで北へ直進するとあります。安岡自動車さんの向かい側です。(国道よりも1本北側の道路沿いです)



201357(火)

三平ラーメンはやしさんの味噌ラーメン食べおさめ


三平ラーメンはやしさんの味噌ラーメン食べおさめ

 勝毎の広告に閉店のお知らせが掲載されていたので、記録を残しておこうと急きょ駆け付けました。名店がまた一つなくなってしまいます。残念なことです。

 幹線道路から少し入った住宅街にお店があるため、大きな店名看板が目印でした。↓

画像


 全メニューです。私の場合、「三平さんは味噌」と決めているので、見る必要はありませんが…。

画像


 TBSの安住アナウンサーの色紙が貼ってありました。

画像


 昔と変わらぬ味噌ラーメンの出来上がりです。

画像


 自家製のストレート太麺は、三平さんのトレードマークとなっています。

画像


 これが最後のスープかと思うと、残すのが惜しくて…完食です!

画像


 ご近所の常連さんたちが、「店やめるって~ッ!」、「新聞見てビックリしたよ」、「やめないでくれって嘆願書持ってきた」などと、それぞれ店主さんに声をかけながらお店に入って来ます。お客さんに慕われていた様子がうかがえます。


画像


 私は、お店が遠かったせいもあり、そんなに訪れることはできませんでしたが、できることなら、まだまだ続けてほしいものです。お店は、5月末までです。


 ご馳走様でした。長い間、お疲れ様でした。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,437,337hit
今日:198
昨日:223


戻る