食べある記(帯広)(752)


201331(金)

めん飯さんの焼きラーメン(過去ラー記録)


めん飯さんの焼きラーメン(過去ラー記録)

 かつて、帯広市中心部に「あざみ」というお店があり、そこの焼きラーメンなるものにハマっていました。


 醤油味の焼きそばのようなもので、具も、なるとの千切りと少量の野菜程度と、シンプルの極致みたいな食べものでしたが、妙に印象に残る一品でした。


 あざみさんが閉店し、その焼きラーメンと再会したのは、あざみさんの流れをくむ「一斗」さんでのことでした。


 パリパリに焼かれた麺に、お好みで酢をかけていただくこともありましたが、その際に、むせてコホコホするのもなつかしかったものです。


 その一斗さんも、お店をやめられたのでしょうか、別のお店に変わっているようですが…。(←違ってたらゴメンナサイ)



 焼きラーメンなるメニューのあるお店は少ないですが、めん飯さんは、その数少ないお店のひとつです。

画像



 お邪魔したのは、昨年の暑い盛りでした。


 こちらでは、単品でも通用するような立派なスープがついてきます。(嬉)

画像



 こちらの店主さんも、あざみさんと何らかのかかわりがあった模様です。

画像





 この焼きラーメン、博多にもありますが、内容はまったく別物です。



 豚丼、中華ちらしに次ぐ、帯広第3のご当地グルメになってくれないかなと、ずっと思い続けています。



2013227(水)

達磨さんの醤油ラーメン(過去ラー記録)


達磨さんの醤油ラーメン(過去ラー記録)

 このお店に双喜のラーメンが復活(?)しているとの噂を聞き、昨年8月の下旬にお邪魔しました。

 注文したのは醤油ラーメンです。

画像



 魚介系+動物系スープのあっさりタイプのようです。

 中太の縮れ少なめの麺はツルツルとのど越しの良いものです。丸々1個の煮玉子は存在感たっぷり!(嬉)


画像



 お店は、西20条南4丁目にあります。

 メニューにあった、つけめんの「にぼし醤油」が気になって、気になって……(不眠)。



2013220(水)

きそば富士屋さんの大盛りセット(過去そば記録)


きそば富士屋さんの大盛りセット(過去そば記録)

 何かの情報誌(だったと思う)で、もりそばのメガ盛りセットがあることを知り、「そばっ食いたるもの無視はできねえ」てなわけで、さっそく出かけて行きました。

 注文すると、「かなり多めですよ」と念をおす感じで言ってくださいました。親切ですね。

 負けじ魂に火がついて、思わず「大丈夫です。そば好きですから!」。



 これが、もりそば大盛りセットです。

画像




 通常の2.5倍の量という、まさにメガ盛り!エベレスト級ですね。
 ネギ、わさびはもちろんのこと、天かすや漬物、そして卵焼きまでついてきます。(嬉)→(悔)

 山の頂から少しずつ崩すように食べ始めます。
 山が崩れないように、こぼさないように、慎重に、慎重に…。結構疲れます。
 まさに、格闘している感じです。

 でも、麺は細めなので非常に食べやすくなっています。

 ややしばらくしてやっと登頂(?)に成功!ある種の達成感があります。

 満腹、満足。しかも、財布にもやさしいお値段。

 ありがとうございます。ごちそうさまでした。

 (お店は、西14条の北1線沿いにあります。)



2013212(火)

麺や いつきさんの醤油ラーメン


麺や いつきさんの醤油ラーメン

 この日は、連休の最終日でした。
 こんな日は、外食に限ります。ラーメンです。

 というわけで、行って来ました。麺や いつきさん。
 実は3度目の正直というやつです。

 2度ほど、お店の前を通ったのですが、わけもなくお店との呼吸が合わず(新しいお店などの場合、私にはよくあるパターンです)、この日が、初入店となりました。

 メニューは、こんな感じです。しょうゆらーめんを注文しました。

画像

 カウンター席からは、厨房との間に高い壁があって中を窺うことは困難です(悔)。
 もし、それを強行すると、刑事事件(!?)にもなりかねませんのでやめました。

 どうやら、この裏で麺がゆでられているようです。

画像

 具は、しゃきしゃきメンマと適度な歯ごたえのある豚バラチャーシュー、刻んだ長ネギと万能ねぎの2種類のネギとなっています。シンプルですね~。

画像

 塩ラーメンといってもいいような、澄んだスープです。

 豚骨、鶏がらなどよく使われる材料以外にも、何かいろいろ入っているようですが、私にはわかりません(再悔)。

 複雑な味が微妙に絡み合っているようです。

 こういうラーメンは、味をバランス良くまとめるのが難しそうですね。

画像

 森住製麺さんの名入りののれんです。

画像



201327(木)

杏華さんの烏骨鶏ラーメン(過去ラー記録)


杏華さんの烏骨鶏ラーメン(過去ラー記録)

 今回は、烏骨鶏を使ったスープが特徴的な杏華さんです。昨年、5月と8月の2回、訪問しています。

画像

 見た目にも美しいラーメンです!

画像

 人気メニューはこんな感じ。

画像


 駐車場がないので…と思ったら、メニューの下の方に、こんなお知らせが(大喜)。

画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,437,554hit
今日:7
昨日:202


戻る