食べある記(十勝)(605)


2014215(土)

手打蕎麦・掌さんのもりそば


手打蕎麦・掌さんのもりそば

 平成17年にオープンしたお店で、今回が3訪目です。

画像


 カウンター席も小上がりもあります。くの字型のテーブルなど、店内がおもしろい造りになっています。

画像


 立派(頑丈)なメニュー表です。

画像

画像


 サービスで蕎麦稲荷が出てきます。(小嬉)
 出来上がりを待つ間にパクリ!

画像



 十勝(音更)産のそば粉を使用した9割そばだそうです。韃靼そばのような黄色みを帯びています。

画像


 太さ、長さとも不揃いですが、どちらかと言えばやや太めでしょうか。かなりコシの強いタイプだと思います。

画像



 読みの難しい店名。そうか「たなごころ」と読ませるんだァ…いつも、そう思います。



・手打蕎麦 掌…音更町木野大通東6



201423(月)

いざ!中華バイキング・桃花さんへ!!


いざ!中華バイキング・桃花さんへ!!

 このサイトでも度々取り上げられている桃花さんへ、やっと行くことができました。

 決して「食べ放題」が嫌いなわけではありません。むしろ、財布の関係ではウェルカムなんですが、ダイエットの関係では敵対関係にあるわけです。(笑)


 店内は、広々していてアズマシー(分かるかな?)感じ。

画像


 さてさて、どんな料理があるのかな…。急ぐ必要はないのに、自然と足早になってしまいます。

 こちらは、汁ものコーナー。玉子スープやサンラータンメン用のスープなどが並んでいます。

画像


 回鍋肉や鶏のから揚げ、肉団子、酢豚などの肉関係…

画像

 揚げワンタン、麻婆豆腐、エビチリ玉子、チャーハン(2種)…

画像







 モヤシの酢の物、野菜サラダ、はるさめサラダなどの野菜関係のほか、デザート類が並びます。

画像


画像


 少しずつ、多種類、野菜多めのチョイスを心がけます。

画像


 少しずつ、少しずつ…

画像


 少しずつ…と言いながら、結局「いっぱい」になってしまうのが常。分かってはいるのですが…ね。

画像


 最後の〆に…。チャーハンの上に焼きそば用のあんをのせて、あんかけチャーハンにしてみました。
 これ、いけます!(←ちょっとドヤ顔)

画像


 このお店、かつては市内で本格的中華料理のお店でした。その時いただいたのは、「黒ゴマ坦々麺」と「ウサギ型のえび餃子」。メニューにはない冷やし中華を作ってくれたこともありました。
 どのメニューも、控えめなのに確かな味わいが印象に残っています。
 ぜひまた、あの一品料理類も提供していただきたいものです。


画像

 この味わいにして、この値段!ダイエットの御褒美に、またお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。


・中華バイキング桃花…音更町木野大通西19丁目(国道沿い・道の駅おとふけ2階)



201421(土)

本日オープン!らーめん北の華さんの醤油ラーメン


本日オープン!らーめん北の華さんの醤油ラーメン

 本日、土曜日のオープンということなので、並ぶようならまたにしようと行ってみたところ…混んではいましたが、並ばずに済みました。(セーフ!)

画像


画像



 店の内外は、今風の造りですね。オシャレな感じです。

画像


 醤油だけでも4種類あるそうですが、迷わずに、「当店のおすすめ」の北の華醤油ラーメンをチョイス。

画像



 旨味も濃いめですが、塩分もしっかりと濃い目の仕上がりです。

画像


 濃厚な鶏ベースのニューウェイブ系といった印象でしょうか。

画像


 次回は、焦がし醤油にチャレンジしてみようと思います。




 開店直後、大勢のお客さんを前に、スタッフの女性の一人から、「本日オープンいたしました…(中略)…よろしくお願いいたします」との挨拶があり、期せずして、ほとんどのお客さんから温かい拍手を受けていました。
 こういう光景、よくありそうですが、少なくとも私は初めて見ました。頬を染めて退席する女性スタッフさんの姿が印象的でした。


・らーめん北の華…芽室町東5条9丁目(国道沿い)



2014130(木)

万来さんのしょうゆラーメン


万来さんのしょうゆラーメン

 池田町の2軒目。初訪です。ワクワクしてしまいます。

 外観から判断する限りでは、ラーメン専門の(主体の?)お店のような雰囲気です。

画像


 店内は、ごく普通の中華食堂的な佇まい。

画像


 メニュー構成がおもしろいですね。

画像

 予想通りラーメンが主体ですが、中華めん・チャンメンって何でしょう?…気になりますね。
 さらに、チャーハン・中華丼以外にあるメニューが豆板醤って一体!?(←しかも赤い札!)
 期待と想像力が大いにかき立てられます。


 ?マークがいっぱいのまま、王道のしょうゆラーメンを頼みました。

画像

 旧札幌ラーメンのような面持ちですね。
 少し柔らかめに茹でられた中細の縮れ麺に、具はホロホロのチャーシュー、モヤシ、ノリ、メンマ、荒めに刻まれたネギ、モヤシとなっています。

 モヤシと麺のボリュームに圧倒されます!

画像


 テーブルの上にメニュー表のようなものがなく、営業時間とか定休日などの表示も見当たらず、何かと手がかりの少ないお店ですね。(笑)

 それにしても、チャンメンと中華めんというのがすご~く気になります。それと、赤札表示の豆板醤…。次回は、絶対これらを究めたいと思います。



・万来…池田町西1条3丁目



2014129(水)

手打ち田舎そば・ふじ庵さんのもりそば


手打ち田舎そば・ふじ庵さんのもりそば

 3訪目。

 見るからに誠実でやさしそうなお母さんのお店です。その雰囲気が、そばにも感じられます。

画像

画像


 店内もシンプルで、きちんと整理整頓されています。

画像

画像

 店外の幟にもあるとおり、幌加内産のそばを使用しているそうで、10割のつなぎなし。全行程手作業・手打ちの田舎そばとのことです。

画像


 やや太めのそばで、コシはかなり強い方です。「めんつゆは、かつお節、昆布、しいたけなどを使い、化学調味料などは一切使用しておりません」と宣言しておられます。

画像


 全体として、「心のこもった蕎麦」という印象です。


・手打ち田舎そば・ふじ庵…池田町旭町2



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,456,161hit
今日:88
昨日:753


戻る