2008927(土)

ラン君!ディスクデビュー


ラン君!ディスクデビュー

ペットホテルでお泊まりだったボーダーコリーの「ラン」くん。
普段トレーニングを受けていることと、少し長い滞在だったこともあり、初めてフリスビーで遊んでみました☆

とっても気に入ってくれたらしく、大興奮!!!
少しずつ遊んでいれば、すぐに上手になるんだろうなぁ~。

飼い主さんが苦労して頑張った甲斐もあり、呼んだらちゃんと来ることにも感激でした!

呼んだら来る。

これが簡単そうで、なかなか難しいのです。。。
あれこれ声をかけすぎないことがポイントの一つなのですが・・・。
実ってくると私も嬉しくなります☆




この記事のURL2008-09-27 11:53:52

2008927(土)

13日しつけ教室の様子


13日しつけ教室の様子

久しぶりの投稿です。元気復活!モリモリ出していきますのでお楽しみに~~~☆☆
13日は月に一度のしつけ教室を行いました。
アイちゃん、ピカピカのコートがなびいてました☆アイちゃんママから頂いた六花亭のケーキで和みながらの教室。
ボーダーコリーのレイラちゃん。活発な女の子もチェアステイデビューです(ゴメンなさい画像はありません)。
ちょこちょこおうちで練習してみてくださいね☆
ちりも積もれば山となります。気の向いたときに、エイッと練習してみましょ!!!

この日はお天気も良く、人数も少なかったのでハードルの入門編も行いました。また一つコミュニケーションが増えますネ☆

来月は25日(土)の予定です。寒さ対策をしていらして下さい☆


この記事のURL2008-09-27 11:40:34

200896(土)

ペップ日記7 しつけ教室で


ペップ日記7 しつけ教室で

そこそこ体調も良く、先月末のしつけ教室にも参加したペップ。

通院時に関節の張りを指摘されました。どうりで。。。
体調もまあまあ、口内炎の状態も良いのですが、ビッコの状態は何だかどっちつかず、んん~~~?と感じていたところでした。

投薬は現状維持となりました。
アトピカ50mg、ステロイド10mg、を一日おき。

関節の痛み、張りは、以前よりついつい走ってしまう事が多くなっているせいかな?
しつけが悪いせいか、調子が良くて体が動かせちゃうからなのか、いやはや全く違う理由か・・・うーん、要観察。

目が光ってる画像しか無く、スミマセン。。。
柴犬のウリリちゃん、お行儀良く静かにしています。
画像

次回の教室も参加できるかな?!


この記事のURL2008-09-06 23:53:20

200894(木)

ドッグスポーツDayお疲れ様でした


ドッグスポーツDayお疲れ様でした

曇り空のした、良いコンディションでドッグスポーツDayが開始!!!自己紹介も今回はちゃんと最後の方まで終え、いよいよスポーツ実践!というところで、魔の雨が・・・ポツポツ・・・ポツポツポツポツ・・・・・
キャアー、せっかくのドッグスポーツDayが~~~
一時軒下に避難しましたが、個別のレッスン時は小雨の中を決行!

フリスビーは、やっぱりあこがれのスポーツですね☆☆ コツは、結果を焦らず、うまくいかなくても
「ハハハーン☆」と笑い飛ばして、飼い主一人ででも楽しむこと。カナ!?
ハードルは成果(跳んだこと)を必ず褒めること(短く!)

そしてまた、安全運転で、元気に皆さん会いましょう!!!

小雨の中、大変お疲れ様でした☆☆☆
人も犬も風邪ひかないでくださいね===!


この記事のURL2008-09-04 01:47:16

200891(月)

ラグビー観戦


ラグビー観戦

久しぶりのラグビー観戦。
ペップはラグビーボールに食いついていくので、今回はチェアーを持参。。。
多少の気休めにはなったかな。
これまた久々に、家族総出で行ってきました。
あいにくの小雨でしたが、暑すぎるより良いかな・・・

駐車場から会場に着くまでの間、林の間をしばらく歩きます。美味しい空気をたくさん吸って、しばし森林浴。

肝心のダンナは・・・
画像
ワンコたちもダンナの勇姿を目に焼き付けたか・・・
(無理であろう・・・)

スポーツ観戦で、とってもリフレッシュして帰ってきました☆


この記事のURL2008-09-01 23:30:33

<<
>>




 ABOUT
oku
『おくやまドッグトレーニング』設立。愛犬2頭と日本代表獲得、ディスクドッグ(USDDN)世界全米選手権2年連続入賞。各家庭の飼い方に合った、犬のしつけ方法を提案。十年以上教員をしていた経歴も生かし、小中学生の家庭教師も。愛犬に尽くす飼い主達のため、十勝管内を飛び回っています☆

性別
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
おくやまドッグトレーニング
住所芽室町西士狩北8線24-15
TEL090-1815-4906
営業10:00 - 17:00
個別レッスン行っています。要電話予約
電話にてご予約下さい(090-1815-4906)
 カウンター
2008-04-25から
192,263hit
今日:5
昨日:9


戻る