2. 現地・環境 Site & others(293)


2022413(水)

4月上旬 十勝ヒュッテの朝・夕


4月上旬 十勝ヒュッテの朝・夕

 十勝清水・旭山にある十勝ヒュッテの周辺の様子は4月に入ってどんどん変わっている。
 朝は5時になると明るくなりはじめ 日の出は5時代になったので 朝寝は出来ないようになった。ただ 薄暗いうちから動き始めると○○との遭遇もあるかも知れないので 朝散歩は十分に明るくなってからにしている。

画像

 雪は木の回りから地面が見え始め 日々どんどん進んでいる。この後 3日間の滞在中に 約半分の地面が見えるところまできた。地面もいよいよ春だ。

画像

 日の入りは6時過ぎになった。この日はやや高曇りですっきりはしないが。

画像

 6時までは行動できるので やはり日が長いのは快適だ。



2022411(月)

白鳥の群れ 十勝清水旭山の畑


白鳥の群れ 十勝清水旭山の畑

 4/10は昼まで気持ちの良い快晴だったので昼食に麓へ下って行った。畑に白いものが点々としているので よく見たら白鳥が2群 雪解けの水たまりで捕食していた。調べてみると(新版北海道の野鳥 北海道新聞) 北海道ではオオハクチョウとコハクチョウしかいないようで 詳細な区別はわからないが 数が多いのでオオハクチョウと推定。

画像

 この日の捕食地はここだとしても十勝地方でのネグラはどこなのだろうか。たいていは他の渡り鳥などと一緒で沼などのネグラがあると思うのだが。。



202244(月)

雪解け ぬかるみの季節


雪解け ぬかるみの季節

 十勝清水でも雪解けになってきた。ということは「ぬかるみの季節」の始まりだ。

 舗装の道はもちろんどうということは無い。しかし 地面の出ているところに車を乗り入れるとこの通り。埋まること覚悟だ。

画像

画像

 近くのキャンプ場 コニファーではテントサイトは砂利や火山灰を入れて対策しているので大丈夫なようだが 車が通る所はぬかるみになってしまっている。

画像

 十勝ヒュッテではぬかるみはこれからだが その兆候は出ている。あと2週間ぐらいで終わるといいのだが。



2022331(木)

今年のタイヤ交換時期は?


今年のタイヤ交換時期は?

 3/27は良い天気で ウッドデッキのブルーシートを外したのだが 翌日の朝はびっくり。知らないうちに雪が積もっていた。3/28は低気圧がオホーツクへ抜けて発達したので 短時間だが天気が荒れたのだろう。

画像

 この日は日勝峠をたらたらと越えて札幌に戻ったが なんと6合目から上は時々ブリザードだった。路面は濡れていて 気温はマイナス2℃程度。

画像

 峠のトンネル付近はもちろん雪模様だったが 峠を越えると収まっていた。

画像

 日高町まで下ると雪もなく穏やかだった。夕張・由仁では雪はほとんど残っていない。

 この時期になると四駆なら夏タイヤでも問題がないので いつもは4月上旬に履き替えていた。しかし昨年はGW前に日勝峠が雪になり大失敗だった。今年はガソリンもバカ高いので そろそろ履き替えたいのだが。峠越えを考えると タイヤ交換の時期は結構なギャンブルだ



2022328(月)

3月下旬の十勝ヒュッテ 雪解け中


3月下旬の十勝ヒュッテ 雪解け中

 標高370mにある十勝ヒュッテでも雪解けが始まった。道路の雪は消えたが 敷地は一面に白。しかし雪面が十分に下がったので駐車場でも埋まらない。

画像

 ヒュッテ南面のウッドデッキはブルーシートを取ったので ほぼ3か月ぶりに全面が見えた。意外と傷んではいないようだ。やはりシートで被うのは効果がある。

画像

 愛犬と朝の散歩にでる。表通りも裏道も路面は乾いている。

画像

 剣山も久山岳も雪がまぶしい。昨晩の雨も上がり ほぼ10℃と暖かくて気持ちが良い。

画像

 夕刻にもう一度散歩に出たら 東大雪・然別山塊が遠望できた。午後5時近くでも明るく斜光で木々がきれいだ。

 あと一週間ほどで敷地の雪も消えるだろう。その後はまっ黒のぬかるみになるのがつらい。クマもそろそろ活動を始める時期だろう。幸いまだ一度も遭遇したことは無いが 今年もそのままで願いたい。



<<
>>




 ABOUT
Elmtree
 もともとアウトドア大好き人間ですが 時間の制約から残念な思いをしてきました。2019年春に友人の協力を得て 十勝清水にMountain Cabinを自作するプロジェクトを始めました。若者を巻き込んで いつでもバトンタッチできる体制を心がけています。また近くの「遊び小屋コニファー」は アウトドアの大先輩としてリスペクトしています。なお 街・探検・文化については別ブログにしました。Elmtree2をご覧ください。

性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性個人
 カウンター
2019-05-16から
565,575hit
今日:75
昨日:186


戻る