200989(日)

中札内休暇村で夏休み

myself×198

中札内休暇村で夏休み

こんばんは
お元気ですか!夏満喫のnamitaroです。

やっと、夏らしくなりましたね。
先日の木曜日のお休みに、とっても暑かったので、
中札内休暇村で避暑をして来ました。

初めて訪れたのですが、鳥の鳴き声や
飛んでいる昆虫が日頃見聞きしているものと違って
新鮮な気分に成りました。

まず、着いて、ワン子の散歩

画像

画像

すると、早速道端に
セミふ化したばかりの所を見る事が出来たり、
蝶が盛んに蜜を吸っている所を発見したり、
自然がすぐ其処に有る感じです。

そんな気まぐれ散歩をしていると、

画像
カンタベリー
さんを、発見しました。

まだ、散歩の途中なので、
後でお伺いする事にしました。

休暇村のレストランで、ランチをしました。
「きのこのパスタ」を頂きましたが、
あまりの美味しさに、写真を写すのを忘れてしまいました。

そして、また、カンタベリーさんに移動して、

メイン画像の

画像
肉味噌かけ稲葉うどん

と、アイスコーヒーぷるぷる杏仁プリンへ黒蜜
なる物を、頂きました。

画像

カンタベリーさんは、回りの景色が最高です!
林の中で生活しているので、自然と共存しているみたいです。

30℃以上の気温でしたが、
カンタベリーさんの庭で休んでいると、
何処からか風が吹いて来て、
体感気温はグッと下がっている様に感じられました。

森林浴をした気分になって、
帰りに
ピョウタンの滝
画像

寄って来ました。

こちらも、自然がいっぱい
とっても気持ちがよくなる所でしたよ。







200983(月)

トマトのバーニャ.カウダ


トマトのバーニャ.カウダ

こんにちは
お元気ですか!今日は寒いnamitaroで~す。

夏だと言うのに、なんだか寒さを感じる
何とも不思議な天気ですね。

こんな時には、身体の温まる料理を、

画像
バーニャ.カウダ

の作り方をお知らせします。

「温かいソース」と言う名前の料理です。
原型は、北イタリアの料理です。
季節を選ばないで楽しめる料理です。
このソースを作って置けば、何時でも野菜につけて
食べられるので大変便利です。

それでは、材料をそろえましょう。

基本のバーニャ.カウダは、牛乳、にんにく、
アンチョビのフィレ、オリーヴオイル
ですが、
今回はチェリートマトとバジルを加えてみました。

画像

これを、全て鍋に入れて、

画像

材料がひたひたになるくらいまで、水も加えます。

牛乳と水を沸騰したら、3回取り替えるのが、
基本の作り方ですが、
今日は、にんにくが柔らかく煮えるまで、
このまま煮込んでいきます。

画像

この様に、ほとんど水分が無くなるまで、
煮込まれば、完成です。

画像

パンに乗せれば、ブルスケッタの出来上がり、

画像

茹でたいんげんにからめたり、

画像

サラダのソースとしても使えます。

バーニャ.カウダは、よく生野菜に
つけて食べる方法を紹介していますが、
にんにくソースとして、色んな方法で
使ってみると、美味しく頂けます。

みなさんも、にんにくが手に入ったら、
簡単ですから一度挑戦してみて下さい!



200982(日)

今月のランチメニュー


今月のランチメニュー

こんばんは、
今日、3話目のブログで~す1

8月ですね。
今月のメニューの紹介です。

前菜は、

画像
今時の気まぐれサラダ

もう、色んな野菜が沢山入荷する様になって来たので、
その日に何が皿に乗るのか、
その日にならないと解らないぐらいです。
沢山の野菜を食べて下さい!

パスタは、

画像
アマトリチャーナ

凄くシンプルなパスタですが、
凄く美味しいパスタです。
自家製パンチェッタと新玉ねぎが、
旨味を放っています。
自家製トマトソースと、赤唐辛子
ギュッと味を引き締めたパスタになっています。

メインは、

画像
白樺ポークのロース肉
キャベツとソーセージの白ワインソース


中札内産白樺ポークのロース肉のソテーに
今が地元では旬の、キャベツと
ソーセージを炒めて、旨味を出し、
白ワインで仕上げています。

ドルチェは、

画像
ジェラートとぶつ切りフルーツ
自家菜園のベリー付き


夏のドルチェにしました。
ジェラートは勿論!ウエモンズさん
フルーツと一緒にさっぱりと頂きます。
運が良かったら、ペニーレーンのベリー
付いていますよ!

namitaroの親父のパン
飲み物も付いています。

今日は、連続3話のブログ三昧でした。






200982(日)

また余計な事をしてしまいました

myself×198

今朝(と言ってもお昼前でした)
我が家の前の道(アルバータ通り)に子供を
引きずりおろした親がいました。

namitaroは、仕込みをしていたのですが、
環境整備をしていた、かあさんが血相を変えて、
「子供が捨てられた!」
と言いながら、namitaroを呼んでいます。

表に出てみると、
道路の向こう側に、立ち木の影で
小学4年生ぐらいの女の子が立っていました。

声をかけると、
「大丈夫です!」
と、気丈な返事が返って来ました。

道路を渡って、その子に近づくと
小さく泣いていました。

なぜ、車から降ろされたのか
理由は聞かないで、(責めていると思われるので)
子供の「家は近いのか?」とか、
「歩いて帰れるのか?」とか、
少しずつ質問してみたら、
この近くに住んでいる様では無いみたいでした。
最後に、「お父さんは迎えに来るの?」
と聞いたら「はい」と親を信じている返事が返って来ました。

そうこうしている内に、
白いワゴン車が目の前に止まりました。
中から、男の人が降りて来て、
子供に、「反省したか?」と言って、
車に乗る様に指示しています。

namitaroとかあさんは、その人に、
どうして子供を置いて行くのか、
問いただすと、返事は、
「躾です」と言って
「すみません」「すみません」の連呼です。
そう言って、子供を乗せたワゴン車は、
去って行きました。
ナンバーは「筑豊」でした。

「躾」と言って、子供を
知らない土地に置き去りにしても良いのでしょうか?

namitaroも人の親です。
子供が言う事を聞かない時に、
押し入れに入れたり、庭に出したりして、
「折檻」した事も有ります。
namitaroの子供の頃は、牟呂や倉に入れられた事も有ります。

今の親の躾は、
路上に置き去りにする事なのでしょうか?
親が子供を、躾けたり折檻する事には、
反対も批判もしませんが、
こんな人通りの少なくて、
車しか走ってない様な所に、
小さな子供を置いて行くのは止めて欲しいです。

十数年前に、
向かいの森で、老人を助けた事が有ります。
犬の散歩をしていたら、
犬が吠えながら、森の方に走って行きました。
(当時は、本当に森だったので、犬をノーリードで
散歩出来るぐらい、田舎でした。)

付いて行ってみると、老人が木に足を取られて
動けなくなっていました。
抱き起こして、安全な場所まで連れて来て、
色々質問をしても、確かな返事が無くて、
もしかしたら?認知症では?

仕方なく警察に連絡したら、
お巡りさんが来てくれました。
やはり、認知症の患者さんで、
捜索願も出ていた様で、直ぐに身元が判明して、
自宅に届けて下さいましたが、

その後、その老人の家族からは、
お礼の一言も無かったのでした。

別に感謝されたくてした事では無かったので、
何も言われなくても良いのですが、

今回も、この時の様に
余計な事をしてしまったのでしょうか?」




200982(日)

噂のランチでアッシュさんへ

myself×198

噂のランチでアッシュさんへ

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。

今日は、イベント色々だったと思いますが、
昼頃から雨も上がって、どうにか出来たのでは無いでしょうか?

木曜日のお休みに、
NCおびひろさんが、20ポイントに満たない人に、
「噂のランチ」券を配布しています。
namitaroも20ポイント無かったらしくて、
頂く事が出来ました。
6~7件のお店を選択する事が出来て、
その中に、移転オープンしてから行ってなかった、
ビストロ アッシュ」さんが有ったので、
これは行かねば、と思いランチに行ってきました。

画像

満員御礼だったので、あまりカメラを
向けるのも気が引けたので、
メインだけを写して来ました。

メイン料理の他に、
前菜」「スープ」「パン」「デザート」「飲み物
が付いています。

もちろん、かあさんは、

画像

も付いています。

アッシュさんに行く前に、
お決まりの、ワン子の散歩も
何時もの所でしました。

専無の勇姿を見てやって下さい!

画像

生真面目に、一生懸命さが出ていると思いませんか?
舎長の姿も、遠目ですが

画像

今回は、スーパー犬には成れなかった様です。




<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
511,534hit
今日:6
昨日:15


戻る