十勝の新築住宅とリフォーム(133)
2020年10月15日(木)
【施工ブログ】解体工事
十勝の新築住宅とリフォーム×133
だんだんと寒くなって来ましたね。
紅葉が綺麗な季節でもありますが、
天気の良い日に、ゆっくり散歩などしながら
紅葉を楽しみたいいですね。
さて、そんな秋もどんどん深まる中、
解体工事が着工しました。
解体後は新しいお家が建つ予定です。


建主様の御祖父様が建築された御住宅です。
長く大切に住まわれたお住まい。
今まで建主様ご家族を守り続けてくれたこのご住宅に
感謝の気持ちを持ちながら、解体を見届けたいと思います。
これから工事の様子も定期的にアップさせて頂きますので
ご覧いただければ幸いです。
紅葉が綺麗な季節でもありますが、
天気の良い日に、ゆっくり散歩などしながら
紅葉を楽しみたいいですね。
さて、そんな秋もどんどん深まる中、
解体工事が着工しました。
解体後は新しいお家が建つ予定です。


建主様の御祖父様が建築された御住宅です。
長く大切に住まわれたお住まい。
今まで建主様ご家族を守り続けてくれたこのご住宅に
感謝の気持ちを持ちながら、解体を見届けたいと思います。
これから工事の様子も定期的にアップさせて頂きますので
ご覧いただければ幸いです。
2020年3月3日(火)
【施工ブログ】仕上げ工事
十勝の新築住宅とリフォーム×133
M様邸進捗、久しぶりの投稿です。
4月のお引渡しに向け、着々と工事が進んでいます。
内部ではクロス工事が終わり、設備・電気・タイル工事などの
仕上げ工事が進んでいます。
設備工事では、トイレや洗面化粧台などの住設取付け、
ボイラー、パネルヒーター取付けの作業が進んでいます。
現状では新型コロナウイルスの影響で、
各メーカー、一旦受注停止の商品があるようです。。。
電気屋さんによる照明器具の取付も進んでいます。
こちらは寝室の間接照明です。
腰壁を作り、上部に間接照明を入れて乳白ガラスを乗せます。
内部玄関のタイル張りも終えました。
外部は暖かくなってきてから施工します。
こちらはティーメイスの標準仕様300角タイルです。
リビングのテレビを掛ける壁に
LIXIL社のエコカラットを張りました。
エコカラットは、空気を美しく整えてくれるインテリア建材です。
目には見えないたくさんのナノサイズの孔(あな)が、
家の中の空気を吸って吐いて、キレイに整えます。
湿度を調節したり、ニオイや有害物質を低減したりしてくれます。
デザインもたくさんあるので、お部屋の雰囲気に合わせて楽しめます。
リビング、寝室、トイレなどにオススメのインテリア建材です。
ナチュラルな色合いが、周りの内装と調和しています。
内部はほぼ仕上がりました。
これから外部の塗り壁施工も行われていきます。
見学会も4月4日、5日と行う予定ですのでどうぞお楽しみに(*^-^*)
4月のお引渡しに向け、着々と工事が進んでいます。
内部ではクロス工事が終わり、設備・電気・タイル工事などの
仕上げ工事が進んでいます。

ボイラー、パネルヒーター取付けの作業が進んでいます。
現状では新型コロナウイルスの影響で、
各メーカー、一旦受注停止の商品があるようです。。。

こちらは寝室の間接照明です。
腰壁を作り、上部に間接照明を入れて乳白ガラスを乗せます。

外部は暖かくなってきてから施工します。
こちらはティーメイスの標準仕様300角タイルです。

LIXIL社のエコカラットを張りました。
エコカラットは、空気を美しく整えてくれるインテリア建材です。
目には見えないたくさんのナノサイズの孔(あな)が、
家の中の空気を吸って吐いて、キレイに整えます。
湿度を調節したり、ニオイや有害物質を低減したりしてくれます。
デザインもたくさんあるので、お部屋の雰囲気に合わせて楽しめます。
リビング、寝室、トイレなどにオススメのインテリア建材です。
ナチュラルな色合いが、周りの内装と調和しています。
内部はほぼ仕上がりました。
これから外部の塗り壁施工も行われていきます。
見学会も4月4日、5日と行う予定ですのでどうぞお楽しみに(*^-^*)
2020年2月10日(月)
【施工ブログ】クロス工事
十勝の新築住宅とリフォーム×133
帯広市内で新築建築中のM様邸は、
クロス工事が進んでいます。
丁寧にパテ処理を行ってからクロスを貼っていきます。
こちらは寝室です。
壁にアクセントクロスを使うか、天井に使うか迷いましたが
今回は天井のクロスに壁よりも濃い色のクロスを貼りました。
落ち着ついた雰囲気の寝室になりそうです。
M様邸は、4月4・5日公開予定です!
また近くなりましたらお知らせ致します(*^-^*)
クロス工事が進んでいます。


壁にアクセントクロスを使うか、天井に使うか迷いましたが
今回は天井のクロスに壁よりも濃い色のクロスを貼りました。
落ち着ついた雰囲気の寝室になりそうです。
M様邸は、4月4・5日公開予定です!
また近くなりましたらお知らせ致します(*^-^*)
2020年1月22日(水)
【施工ブログ】塗装工事、造作家具取付
十勝の新築住宅とリフォーム×133
帯広市内で新築建築中のM様邸は、仕上げ工事が進んでいます。
先日、塗装工事を行いました。
お母様のリビングの梁は、窓枠・付柱と同じダークブラウンに。
ご夫婦のリビングの梁は、ナラの無垢フローリングに合わせて塗りました。それぞれの雰囲気の違うリビングが見学会の見どころの一つです♪
塗装工事が終わり、造作物などの取付を行っていきます。
キッチン前には…
↓
↓
造作収納が取り付けられました!!上部のガラス扉の中には、ワイングラスを吊り下げられるようになっています。早く床の養生マットを剥がして全体の雰囲気を見たいです(笑)
お施主様と先日の打合せで、大きめのサンプルを壁に貼ってクロス決めを行いました。同じ塗り壁調のクロス、白か少しクリーム色みがかった方どちらにしましょうか? 陽の当たる場所や日影になる場所で見て…
迷いに迷って…
少しクリーム色みがかった方をお選び頂きました(*^-^*)優しい雰囲気の内装になりそうです。その他、寝室や和室、お母様のリビングも違うクロスを貼っていきます。クロス工事は2月からです。完成が楽しみです~♪
先日、塗装工事を行いました。



キッチン前には…
↓
↓



少しクリーム色みがかった方をお選び頂きました(*^-^*)優しい雰囲気の内装になりそうです。その他、寝室や和室、お母様のリビングも違うクロスを貼っていきます。クロス工事は2月からです。完成が楽しみです~♪
2020年1月9日(木)
【施工ブログ】大完
十勝の新築住宅とリフォーム×133
帯広市内で新築建築中のM様邸は、今週大完となります。外壁の塗り壁施工が、寒さの緩む時期からになりますので工期があるためゆっくりと進んでいきます。

2階寝室には枕元に間接照明を造作しました。ニッチを中心に、シングルベットを2台置きます。ニッチはコンセント付ですので、スマホの充電をすることが出来ます。他にもメガネを置いたり、目覚まし時計を置いたりと便利なニッチです。

2階ホール&小上り和室は何だか楽しい空間です。南側は吹抜けになっていて開放的。畳でゴロゴロ、お休みの日中ここで過ごすのも良いですね~。

こちらは2世帯住宅のお母様のリビングです。梁を表しにするため、天井を2.65mに設定して施工しています。天井が通常より高い分、広く感じます。梁にも塗装を行い、古民家風の落ち着いた内装に仕上がる予定です。

こちらはご夫婦のリビングですが、無垢のナラフローリングを使用しています。お母様のリビングとは違う雰囲気でナチュラルな感じです。窓枠、幅木、床ガラリなど合わせて無垢材で統一しています。今はまだ養生中ですが、美装後が楽しみです!
見学会は4月4日、5日に決まりました!
どうぞよろしくお願い致します。

2階寝室には枕元に間接照明を造作しました。ニッチを中心に、シングルベットを2台置きます。ニッチはコンセント付ですので、スマホの充電をすることが出来ます。他にもメガネを置いたり、目覚まし時計を置いたりと便利なニッチです。

2階ホール&小上り和室は何だか楽しい空間です。南側は吹抜けになっていて開放的。畳でゴロゴロ、お休みの日中ここで過ごすのも良いですね~。

こちらは2世帯住宅のお母様のリビングです。梁を表しにするため、天井を2.65mに設定して施工しています。天井が通常より高い分、広く感じます。梁にも塗装を行い、古民家風の落ち着いた内装に仕上がる予定です。

こちらはご夫婦のリビングですが、無垢のナラフローリングを使用しています。お母様のリビングとは違う雰囲気でナチュラルな感じです。窓枠、幅木、床ガラリなど合わせて無垢材で統一しています。今はまだ養生中ですが、美装後が楽しみです!
見学会は4月4日、5日に決まりました!
どうぞよろしくお願い致します。