20111224(土)

お寿司でリース


お寿司でリース

毎年クリスマスは、なぜかお寿司にします
今年も去年と同様にリースのお寿司

2010クリスマスのお寿司

去年はもっと全体を見せて~という声に応えて
少し引いて写真を撮っています

予算が少ない分はアイデアで勝負です ~w
毎年、クリスマスケーキについてくる飾りを取っておいてこうときに使っています、物持ちがいいというか貧乏性というか ~w


画像
5日前から仕込んでおいたスモークチキンです
解凍。塩漬け、塩抜き、乾燥、焼、スモーク、熟成… と
お金はかけていませんが手間と時間をかけています
実質、材料費は一本100円です ~w



画像
赤いパプリカをガスで真っ黒に焼いて皮を剥きます
ピーマン玉ねぎを塩揉み
椎茸をオリーブオイルで炒め、全部を混ぜ合わせオリーブオイルと塩コショウ、お酢で、マリネります。
美味しんだよな、コレ ~w



画像
最近の御馳走の定番「エビマヨ」です。
いろんな作り方で、その都度で味付けが違います
今日は、オーロラソースで…
オニオンスライスで血液もサラサラです ~w


画像
皆んな揃って、食べ物もみんな揃えて「いただきま~す」
クリスチャンじゃないけれど
「.。.:*・゜Merry-X'mas:*・゜。:.*」です ~w



画像
お寿司で残ったサーモンは、ゆっくりオンザロックと共に…


皆さんも、楽しい夜をお過ごしください~



20111223(金)

iPhone 4s camera


iPhone 4s  camera

昨日の夜は札幌にいました
画像
新しいカメラを持って ~w
この明るさ(暗さ)で手持ちで、まあこれだけ映ればまあいいか~
オートでASAが相当上がっているみたいです
気軽に撮れる、多機能なsub機です ~w
ただ、シャッターを押すという感覚が軽すぎて、ちょっと違和感が…
これでしっかり撮れるようになったら、また、新しい世界が広がるのかな ~w
去年はイルミネーションを撮ろうとして撮れなかったけれど、今年も忘年会とかとかとかとかで イルミは来年のお楽しみにとっておきます ~w





画像
そんなわけで、一日遅れの「冬至カボチャ」です。
糖質管理食の炭水化物制限では、この程度の量で ~w
甘さをほとんど抑えた一品です
ミントの葉が似合いそうなひと品になりました ~w
南瓜は煮ました、小豆は甘さの少ない缶詰のゆで小豆です。


画像
大根と丸天と半ペンとワカメで、簡単オデン。
冬はこういう献立が美味しいですね


画像
やっぱり肉系も欲しいところです
中華で回鍋肉。
たっぷり作りました。



普通札幌や道央方面が大雪で十勝や道東は晴れというパターンなんですが、発達しながら低気圧が日本海を通るとこのパターン
後は、3月の春一番の低気圧が怖い~
この2回で十勝の雪が終わると嬉しいのですが 

車三台分の除雪、歩道の部分とゴミ捨て場も含めると、まあまあの面積です
除雪の仕方って、性格が出ますよね~
綺麗に四角く、そして直角に垂直に… まるで水糸を張ったように除雪するのが好きです ~w



20111221(水)

ゆうりんちぃ


ゆうりんちぃ

先週の土曜日の深夜「チューボーですよ」の献立は
油淋鶏 でした
さっそく作ってみます ~w

鶏モモに塩コショウ
片栗粉を刷毛で振って
ダッチオーブンのスキレット8インチで
片面10分かけて両面で20分
ゆっくり、シットリ、そしてカリカリに炒め揚げます

醤油と味醂と砂糖とお酢
人参とピーマンのみじん切りと一緒に

白髪ネギを一杯
皆んなお皿の上で一体となって…
ご飯にも、お酒にもピッタリな一品です

美味しそうでしょ~ 美味しんですよ ~w



画像
白菜を炒めて、鶏ガラスープで煮て、豚ひき肉団子
春雨も一緒に

あったまる中華スープです



画像

そして、美味しさもカロリーもHIな塾飯です
今日の塾飯は…

エビフライカレーです
海老フライは自家製冷凍
カレーも以前作った自家製冷凍物

お手軽だけれども 本格的 ~w

コレイイ…  と 息子も言っていました




明日の予定は札幌で一泊してきます
もちろん仕事です
去年、撮ることができなかったイルミ、
今年は、リベンジできるか
はたまた、わざと避けるか~
明日の、気分次第です ~w


画像
そういえば、昨日三週間待って、ようやく手にすることができました

第一印象、  便利というよりもまずは文字が小さい ~w

これからゆっくり、いじくり回していきます 
まるで、大人の玩具です ~w



20111220(火)

Christmas Week

お店×98

Christmas Week

今週末はクリスマスですね
宗教的には仏教なんですが、サンタは信じています ~w

街を歩くと、やっぱりクリスマスですね
でも、働かなくちゃね ~w

画像
サンタも肉体労働だし
体力勝負なんだから
少し痩せないといけないよね ~w

画像
街の中にはもっと楽しいショーウィンドウがたくさんあってもいいよね
そういう意味で、さすが六花亭さんですね
藤丸さんとのコラボで… ~w


画像
今日のお昼は、久しぶりに お店でランチ
今週のランチは「ホルモンチゲ」です

ピグレットさんの週替りランチは、火曜日から金曜日までの一日10食限定です。お値段はワンコインの500円。
500円でこのランチなら、絶対お得ですよ。
ピグレットさんの開店時間は11時半で~す。
今日は何を食べようか?ランチに迷っているなら~ お勧めです。
熱いよ、そして美味しいよ ~w


画像
ピグレットさんの天井です
なんとなく撮ってみました。
いい雰囲気です。
天井まで気を使っています。
見えるところ、見えないところ、全部に気を遣う、そういうお店が好きですネ

また、ご飯を食べに行きますね ~w



20111219(月)

さっき帰ってきました


さっき帰ってきました

今日はちょっと遠出してきました
さっき帰ってきて、
まずはおつまみを作ってい一杯~

今日は魚肉ソーセージのトマトソース炒めです
100スキをそのままテーブルに ~w



<<
>>




 ABOUT
鉄鍋
美味しそうな写真を撮るために料理を作っています。なるべく人と違う視点で撮ることができたら~と思っています。
家の中で使うダッチオーブンが当面のテーマです。
さらに2011、5月末に糖尿病と診断され、それ以降は糖質管理食も健康のための重要なテーマとなっています

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2009-02-24から
702,625hit
今日:71
昨日:37


戻る