食べある記(帯広)(752)


201485(火)

とんさり味!ラーメンこだまさんの豚こくらーめん(醤油)


とんさり味!ラーメンこだまさんの豚こくらーめん(醤油)

 国道沿いにある六花亭さんの南側に位置するお店です。

画像



 メニューは実に多彩。店主さんの研究熱心さが窺われます。

画像


 最近は、豚こくらーめんの醤油と決めているので、迷うことはありません。

画像



 豚骨ベースのスープは「とんさり」味。「あっさり」と「こってり」の中間を「こっさり」と表現するようですが、このお店では「とんさり」と言うようです。
 余計な脂を落とした背脂に、鶏油(チー油)をブレンドしていると聞いたことがあります。

画像



 メニューのネーミングにも工夫されているようです。
 それにしても、おすすめとなっている「とかちブラック」というのが気になります。
 次回は、ぜひ…。



・ラーメンこだま…西3条南1丁目 



2014724(木)

もみじ乃さんの向日葵定食


もみじ乃さんの向日葵定食

 「涼しさがあなたの心を通りぬけます」という新聞広告記事に目がとまり、行ってきました。

画像

画像

 水と食材にこだわった日本料理店ということで、私にとっては敷居の高そうなお店です。


画像

 7月限定のの向日葵(ひまわり)定食は、通常価格よりもかなり低めの設定になっているようなので、お得感があります。

画像


 生ずしをはじめ、牛肉の生姜焼き、かに真丈の煮物、茶わん蒸しなどと品数が多く、傍らにお酒があっても不思議ではない陣容です。

画像



 今日は、麺食ではないのかって?

 ご心配無用… ほらッ!この通り。

画像


 ぶっかけ冷やうどんもついてきます。さらに、デザートまで…。



 これは7月限定のメニューですが、8月以降もオーダーがあれば、通常価格での提供はしていただけるようです。


・日本料理もみじ乃…西6条南20丁目



2014719(土)

元祖中華ちらし・あじ福みなみ野店さんのちらし麺


元祖中華ちらし・あじ福みなみ野店さんのちらし麺

 平成13年4月オープン以来、久しぶりに訪れました。八千代線に面したお店です。

画像


 あじ福と言えば、元祖中華ちらしのお店。現在は、本店表記がなくなり、東店とみなみ野店の2店があります。

画像


画像


 中華ちらしの具が、ラーメンの上にのったメニュー、その名も「ちらし麺」があることを最近になって知り(遅い!)、さっそくやって来ました。


画像


 醤油と塩の2味がありますが、醤油にします。

 少しとろみ感のあるスープに、エビ、イカ、貝、キクラゲ、白菜、モヤシなど、あの中華ちらしの具材がたっぷりと入っています。

 まさに、中華ちらしのラーメンバージョンですね。みなみ野店のオリジナルメニューかもしれません。


画像


 麺はストレート系の中細麺。これが、スルスルといった食感でのど越しよく入っていくタイプです。自家製の麺なのかな。


 ごちそうさまでした。また、来ます。


・ラーメン・中華 あじ福みなみ野店…南の森東2



2014715(火)

ラーメン店で復活!龍門さんのしょうゆラーメン


ラーメン店で復活!龍門さんのしょうゆラーメン

 大通27丁目界隈は、かつてのラーメン激戦区。それが1軒減り、2軒減りしていき…今年の5月には、大衆中華・龍門さんまで閉店してしまい、さびしくなったなァと思っていたところ、龍門復活の情報が…!

画像


 さっそく行ってきました!息子さんが後を継いだとか。

画像


 店の内外とも少し手直しした程度で、全体のイメージは以前と変わりなさそうです。


画像

 先代は中華料理店でしたが、2代目さんはラーメン、餃子、チャーハンにメニューを絞り、ラーメン店として復活されたようです。
 3味ともありますが、初訪のお店と同じように、しょうゆラーメンを注文。

画像



 小林製麺の中太縮れ麺のプリプリ感がいいですね。やさしい味わいのスープとの相性も良さそうです。

画像



 先代のラーメンとは路線を変えたようです。ニューウェーブあっさり系との印象です。
 醤油ラーメンしか食べていませんが、全体としてキチンとしたまとまりの良さを感じさせてくれました。

 今度は、チャーハンや餃子も試してみたくなりました。


・龍門…大通南26丁目



2014712(土)

エビの旨味濃厚!あんじさんの極旨味噌えびらーめん


エビの旨味濃厚!あんじさんの極旨味噌えびらーめん

 プチ家出中の報告も終了したので、地元でのラー活を再開します。(笑)


 らーめんあんじさんです。平成22年1月のオープン以来、すっかり人気店の一角を占めるようになりました。

画像


画像



 特に、エビを殻ごとミンチして作るというスープに人気があるようです。

画像


 というわけで、この日頼んだのはエビメニューの最高峰、極旨味噌えびらーめん。
 開店当初にはなかったメニューではないかと思います。

画像


 エビの旨味が濃厚な味わいですが、くどくはなくマイルドな仕上がりです。しっかりとしたコシのある麺(小林製麺かな?)や、ハラハラ、ホロホロのチャーシューとの相性もバッチリ。

画像


 …で、完食してしまいました~ッ!

画像



・らーめん あんじ…西19南3



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,434,249hit
今日:208
昨日:147


戻る