2009年9月29日(火)
しつけ教室は・・・
教室・しつけ教室×41

穏やかな秋晴れの27日!
皆さんの日頃の行いが良いせいでしょうか、ポカポカ陽気でのしつけ教室となりました。
芝生でのリーシュトレーニング後・・・、それぞれでゆっくりしてもらいました!!

でも、常にワン達の気をひいておくのがポイント♪

プチピクニックとなりました!!


小さい画像は、クリックすると全て大きくなります
大きな画像を直張りできなくてゴメンナサイ(枚数に制限が有るため)。
今日は皆さんに、得意技を披露してもらいました^^!!
(画像はありません。スミマセン。。。)
その後は、デッキに移動します。
ワン同士もぐぐっと近くなります。
のんびり・・・


八つ橋に、おせんべい、チョココに、もみじまんじゅう~♪
美味しかったですねーーー!!!
皆さんからごちそうになり、美味しいひとときとなりました。本当にありがとうございました!!
犬にはあげません。
いいコにしていれば、ご褒美としてトリーツをあげたり、撫でてあげたり。
お暑い中、皆様ご参加ありがとうございました。
来月は
10月25日(日)に行います。
皆様のご参加を、お待ちしております☆☆☆
皆さんの日頃の行いが良いせいでしょうか、ポカポカ陽気でのしつけ教室となりました。
芝生でのリーシュトレーニング後・・・、それぞれでゆっくりしてもらいました!!







大きな画像を直張りできなくてゴメンナサイ(枚数に制限が有るため)。
今日は皆さんに、得意技を披露してもらいました^^!!
(画像はありません。スミマセン。。。)
その後は、デッキに移動します。
ワン同士もぐぐっと近くなります。




美味しかったですねーーー!!!
皆さんからごちそうになり、美味しいひとときとなりました。本当にありがとうございました!!
犬にはあげません。
いいコにしていれば、ご褒美としてトリーツをあげたり、撫でてあげたり。
お暑い中、皆様ご参加ありがとうございました。
来月は
10月25日(日)に行います。
皆様のご参加を、お待ちしております☆☆☆
この記事のURL|2009-09-29 20:57:02
2009年9月23日(水)
カフェレッスンでしたーー♪
教室・カフェレッスン×13

今日は暖かい秋晴れでした!暑い位です~
(昨日おとといは寒かったのに^^;)
※小さい画像は、クリックすると拡大画像が表れます※
アイちゃん、車の前で今日もいつもの!と思っているかしらー?
ボールも運びます~
杏です☆フリスビーが大好きです^^♪
今日は杏ママと二人っきりで、心はルンルン♪
ボーダーのシャツもすごく似合っていますー☆
まずは↑↑こちらの2組でスタートです。
飼い主さんが、ちゃんとガードしてあげつつ、静かに挨拶もすませて入室です。狭くなった玄関でも、何もトラブルは無し☆2頭ともちゃんと監督されていて、安心の表情です☆☆
初体験の杏ちゃん。
ただ今、情報収集中~
暑がりさんには、板の間の方が◎
敷きものを忘れたわけではありませんヨー。
杏には初めてでしたが、次第に慣れてきて、休む事も出来ました。初体験なのに、良い滑り出しとなりました☆☆☆お洋服はママの靴下とおそろい?!とにかく可愛くっていいなぁ~
アイちゃんは、すぐに休み始めましたヨ!!
この姿も、飼い主さんが【継続】して身につけてきた結果です☆課題の“対、大きな犬”も、アイちゃんママ、奮闘して実行!ご覧の通りです(気にさせないように気をつけた結果、おしり向き合わせでGood^^b)。
ラブちゃんママも、上手くももを誘導!!
伏せさせたい位置に、犬を休ませる事が出来てました♪

途中で気分転換してきました^^!
そのあとからは、横っちょに座ってみてます~
「刺激にも慣れてきたなー!何も怖い事はないのね~☆
暇だけど、一緒にお出かけ出来てるからいい~~~」
ラブちゃんママも合流して、3家族がテーブルにつきます!
気にしてないフリしながら、お茶を味わい、シフォンケーキに、チョコクッキー、雪やこんこ、こりすの散歩道etc
アイちゃんママ、杏ママ、ラブちゃんママ!!
本当に本当に!!ごちそうさまでした^o^♪
お気遣いありがたく存じます。甘えさせて頂き、美味しくごちそうになりました。。。ありがとうございます☆
お気になさらず、是非手ぶらでいらして下さいませ!ペコリ
みんな、また今度ネーーー♪
耳寄り情報の交換もできて、充実した時間となりました!
また、世間から求められる『飼い主』と残念ながらそうでない飼い主の違い(世間では重要)や、最新情報色々も提供させて頂きました。
不定期開催のカフェレッスンですが、年内は
10月28日(水)
11月25日(水)
の開催予定です。いずれも限定3組様までとなります。
カフェレッスンへのご参加、ありがとうございました^^!!!
(昨日おとといは寒かったのに^^;)
※小さい画像は、クリックすると拡大画像が表れます※



今日は杏ママと二人っきりで、心はルンルン♪
ボーダーのシャツもすごく似合っていますー☆
まずは↑↑こちらの2組でスタートです。
飼い主さんが、ちゃんとガードしてあげつつ、静かに挨拶もすませて入室です。狭くなった玄関でも、何もトラブルは無し☆2頭ともちゃんと監督されていて、安心の表情です☆☆

ただ今、情報収集中~

敷きものを忘れたわけではありませんヨー。

アイちゃんは、すぐに休み始めましたヨ!!
この姿も、飼い主さんが【継続】して身につけてきた結果です☆課題の“対、大きな犬”も、アイちゃんママ、奮闘して実行!ご覧の通りです(気にさせないように気をつけた結果、おしり向き合わせでGood^^b)。
ラブちゃんママも、上手くももを誘導!!
伏せさせたい位置に、犬を休ませる事が出来てました♪


そのあとからは、横っちょに座ってみてます~

暇だけど、一緒にお出かけ出来てるからいい~~~」
ラブちゃんママも合流して、3家族がテーブルにつきます!

アイちゃんママ、杏ママ、ラブちゃんママ!!
本当に本当に!!ごちそうさまでした^o^♪
お気遣いありがたく存じます。甘えさせて頂き、美味しくごちそうになりました。。。ありがとうございます☆
お気になさらず、是非手ぶらでいらして下さいませ!ペコリ
みんな、また今度ネーーー♪
耳寄り情報の交換もできて、充実した時間となりました!
また、世間から求められる『飼い主』と残念ながらそうでない飼い主の違い(世間では重要)や、最新情報色々も提供させて頂きました。
不定期開催のカフェレッスンですが、年内は
10月28日(水)
11月25日(水)
の開催予定です。いずれも限定3組様までとなります。
カフェレッスンへのご参加、ありがとうございました^^!!!
この記事のURL|2009-09-23 23:37:26
2009年9月22日(火)
B級グルメ選手権
我が家ごはん×7

「B級グルメ」日本一が決まったそうな!!
『第4回B―1グランプリ』見事日本一は(26団体参加)
“横手焼きそば”(秋田)
美味しいのだろうなー、おめでとうございます!!
そしてニュースを何気なく見続けていたら、
第二位は
“八戸せんべい汁”
とあるではないですか!!
私の実家は、日本三大漁港の一つである八戸のすぐそば、五戸町倉石村。
国道4号線沿いみたいなものです。正確には国道4号線から
5軒目位。。。
せんべい汁、おいしいですよー。
高級料理ではなく、庶民の味です。
私も寒い時期には作ります。
(追記:東京出身の旦那は、初めて見た時は「えっ、何これ!!」とぎょっとしていましたが、数年たった今はたまに「せんべい汁食べたい♪」と慣れてか気に入った模様。今では好物の一つです^^。私も食べたいので、良かった~)
写真は、2年前に養護学校へセラピーに行った時期だったでしょう、実家で作っていたせんべい汁。左から、白っぽいポロシャツの叔母、姉、お箸を持った母。
醤油味の具だくさん汁みたいなものでしょうか。
地元では、せんべい汁用のせんべいが売られています。
南部せんべいではあるのですが、煮溶けてしまわないように作られています。スーパーのせんべいコーナーには、せんべい汁専門コーナーもあります。
時代の流れと共に、“せんべい汁の素”なる濃縮つゆも添付されているものも出現。
あー、食べたくなってきました。。。
具は、高野豆腐とごぼうとにんじん、鶏肉と・・・あら何だったかしらん?糸こんにゃく?他は・・・
せんべい送ってもらおう。。。
読んで下さり、ありがとうございました。。。
『第4回B―1グランプリ』見事日本一は(26団体参加)
“横手焼きそば”(秋田)
美味しいのだろうなー、おめでとうございます!!
そしてニュースを何気なく見続けていたら、
第二位は
“八戸せんべい汁”
とあるではないですか!!
私の実家は、日本三大漁港の一つである八戸のすぐそば、五戸町倉石村。
国道4号線沿いみたいなものです。正確には国道4号線から
5軒目位。。。
せんべい汁、おいしいですよー。
高級料理ではなく、庶民の味です。
私も寒い時期には作ります。
(追記:東京出身の旦那は、初めて見た時は「えっ、何これ!!」とぎょっとしていましたが、数年たった今はたまに「せんべい汁食べたい♪」と慣れてか気に入った模様。今では好物の一つです^^。私も食べたいので、良かった~)
写真は、2年前に養護学校へセラピーに行った時期だったでしょう、実家で作っていたせんべい汁。左から、白っぽいポロシャツの叔母、姉、お箸を持った母。
醤油味の具だくさん汁みたいなものでしょうか。
地元では、せんべい汁用のせんべいが売られています。
南部せんべいではあるのですが、煮溶けてしまわないように作られています。スーパーのせんべいコーナーには、せんべい汁専門コーナーもあります。
時代の流れと共に、“せんべい汁の素”なる濃縮つゆも添付されているものも出現。
あー、食べたくなってきました。。。
具は、高野豆腐とごぼうとにんじん、鶏肉と・・・あら何だったかしらん?糸こんにゃく?他は・・・
せんべい送ってもらおう。。。
読んで下さり、ありがとうございました。。。
この記事のURL|2009-09-22 00:50:31
2009年9月21日(月)
ペットホテルですよー
ペットホテル(トレ)×25

こちらグーフィーです!!
遊んでまーす!!
ちょっとハードルもやってみた!!
ジャンプがすごく上手でした☆
風です☆
とっても明るい風。
つけを上手にしてます~^^
マロです☆
ただいま妊婦犬なのだそうですよ♪おめでたいです♪♪
かわいいパピーちゃんが待ち遠しいですネ!!
パピーは、盲導犬の候補生です===3
ごろうとラブちゃんです☆
カメラ目線もバッチリで、タレント犬に向いているかもデス♪登録してみようかー?
すっかり仲良し、犬同士の挨拶も○です☆
こちらはモコです☆
まだまだ小さいけれど、
社会勉強はもう始まっています♪ものおじしません!
皆、飼い主さんと離れるのは、ちょっと寂しいと思うけれど、うんと美味しいおやつを食べて、思いっきり遊んで、しっかりお勉強もして!帰りを待つ事にしょー!!
また今度、お待ちしています~~~^^♪


ジャンプがすごく上手でした☆

とっても明るい風。
つけを上手にしてます~^^

ただいま妊婦犬なのだそうですよ♪おめでたいです♪♪
かわいいパピーちゃんが待ち遠しいですネ!!
パピーは、盲導犬の候補生です===3

カメラ目線もバッチリで、タレント犬に向いているかもデス♪登録してみようかー?
すっかり仲良し、犬同士の挨拶も○です☆

まだまだ小さいけれど、
社会勉強はもう始まっています♪ものおじしません!
皆、飼い主さんと離れるのは、ちょっと寂しいと思うけれど、うんと美味しいおやつを食べて、思いっきり遊んで、しっかりお勉強もして!帰りを待つ事にしょー!!
また今度、お待ちしています~~~^^♪
この記事のURL|2009-09-21 23:40:34
2009年9月21日(月)
プライベートレッスンの一こま
個別レッスン×10

大好きなハードルで、リード無しでもしっかりコントロールできるだろうと判断し、挑戦です!!!
飼い主さん、しっかり注目されてました☆
少しずつ、少ーしずつ、良くなっているのは、
飼い主さんが頑張っているあかし(しかも正しく)~^^v
アップヒアも出来ているけれど、更に磨く練習!!
姉ちゃん!
がんばってねー!!
って、小鉄の出番ですよー
ドロップもうまくいったネーーー!!
ドッグキャッチも地道に練習中です☆
なかなかご満悦の小鉄☆
こちらは久遠です^^!
ヒールポジションなど、オビレッスン後に~
行くヨーーー♪
久遠、次はこっちこっちーーー☆
飼い主さんも一緒に~♪
が、絆を深めるコツです^^♪
ヤタッ☆
ディスクつかまえた~~~?!!!
こちらは大きなゴールデンですヨ。
これだけ大きなワンちゃんですと、力ずくにやるだけではうまくいきません。
普通に歩けるということは、きちんとリーダーシップをとれている証拠!やはり飼い主さん、がんばってますー^^♪
ワンコの状態を、飼い主さんが正しく把握しているからこそ、信頼関係が築かれ、深まっていくわけです♪
そんな飼い主さんが努力されている姿に、私もますます頑張らなくちゃ!と思います!!
プライベートレッスン、大変お疲れ様でした。
(全員のご紹介が出来ずにごめんなさい。)


飼い主さんが頑張っているあかし(しかも正しく)~^^v


がんばってねー!!
って、小鉄の出番ですよー


なかなかご満悦の小鉄☆
こちらは久遠です^^!
ヒールポジションなど、オビレッスン後に~
行くヨーーー♪


が、絆を深めるコツです^^♪

ディスクつかまえた~~~?!!!

これだけ大きなワンちゃんですと、力ずくにやるだけではうまくいきません。
普通に歩けるということは、きちんとリーダーシップをとれている証拠!やはり飼い主さん、がんばってますー^^♪
ワンコの状態を、飼い主さんが正しく把握しているからこそ、信頼関係が築かれ、深まっていくわけです♪
そんな飼い主さんが努力されている姿に、私もますます頑張らなくちゃ!と思います!!
プライベートレッスン、大変お疲れ様でした。
(全員のご紹介が出来ずにごめんなさい。)
この記事のURL|2009-09-21 23:13:33