2009年7月1日(水)
ドッグスポーツで大事なこと
ドッグスポーツDay×25

ナイスキャッチのジョン☆
でもここまでの道のりは、決して楽ではない~~~んです。
スポーツをしよう(させよう)と思うきっかけは、
「犬がおもちゃやボールに興味を持ってくれたから!」
と自然なパターンが多いですが、
これを続けたい!と願うと、
○人に合わせ、頑張ってくれる心づくり
○ケガをしない体作り
くらいは最低限必要になると感じています。
ちゃんと待ってくれるって、簡単ではありません☆
飼い主さんえらい!!
頑張る姿は、こんなにステキ♪
ひとつ目のハードルから

さあ、次も跳ぶよ~ん
やれたね☆
指示も聞けたね☆ ふ~~~!
ディスクも少しずついい感じになってます♪
一発でドッグキャッチ出来るようになるにも
なかなか骨が折れますが、
積み重ねていけば、
いつのまにか実ってます♪^^v
ケガをしないように、
しっかり体を作ります☆☆☆
→また「合わせる」心づくりをすることで、犬が周りにも注意を払えるようになり、不慮のケガをするリスクも減っていきます♪
いただいたお菓子で、糖分補給しながら、楽しく進めることが出来ました~☆
ごちそうさまでしたぁ~~~☆^o^v
うーん、楽しかった!!!
いちご♪お疲れ様~☆
でもここまでの道のりは、決して楽ではない~~~んです。
スポーツをしよう(させよう)と思うきっかけは、
「犬がおもちゃやボールに興味を持ってくれたから!」
と自然なパターンが多いですが、
これを続けたい!と願うと、
○人に合わせ、頑張ってくれる心づくり
○ケガをしない体作り
くらいは最低限必要になると感じています。

飼い主さんえらい!!
頑張る姿は、こんなにステキ♪
ひとつ目のハードルから

さあ、次も跳ぶよ~ん

指示も聞けたね☆ ふ~~~!
ディスクも少しずついい感じになってます♪
一発でドッグキャッチ出来るようになるにも

積み重ねていけば、
いつのまにか実ってます♪^^v
ケガをしないように、


いただいたお菓子で、糖分補給しながら、楽しく進めることが出来ました~☆
ごちそうさまでしたぁ~~~☆^o^v
うーん、楽しかった!!!

この記事のURL|2009-07-01 23:59:03
2009年6月29日(月)
ディスクドッグ大会応援
ドッグスポーツDay×25

FDS旭川の大会に応援隊として行ってきました!!
膝が痛くて、自分ではとても行けそうもなく、連れて行ってくれるとのこと。
お弁当も美味しくってシ・ア・ワ・セ☆☆
ありがたいことです!!!ぺこり☆
↑↑↑
上の画像は、そうそう!ごろうです!!
ごろうご一家、わざわざ会場に来てくださいました☆☆
フリスビー大好き☆
ルンルン遊ぶ、ごろうとパパさんを見ていてホッとしました
いやいや暑かったですね~~~===3
ママさんとも益々良い感じで、アイコンタクトの練習していましたよー♪
デジカメを持っていることをすっかり忘れており、
プレーはほとんど撮れず・・・
ナンとか1枚あった!!でも押すのが早すぎた・・・
私は好きだナ~♪
飼い主さんと犬が、ラブラブなのがまたイイです☆☆
(でもラブラブすぎない感じで☆)
テントでお利口にしていたごろう。
(写真はテーブルの下で休んでいる所)
楽しそうだね~♪
それに、未来は明るいネ♪♪♪
膝が痛くて、自分ではとても行けそうもなく、連れて行ってくれるとのこと。
お弁当も美味しくってシ・ア・ワ・セ☆☆
ありがたいことです!!!ぺこり☆
↑↑↑
上の画像は、そうそう!ごろうです!!
ごろうご一家、わざわざ会場に来てくださいました☆☆
フリスビー大好き☆
ルンルン遊ぶ、ごろうとパパさんを見ていてホッとしました
いやいや暑かったですね~~~===3
ママさんとも益々良い感じで、アイコンタクトの練習していましたよー♪
デジカメを持っていることをすっかり忘れており、
プレーはほとんど撮れず・・・

私は好きだナ~♪
飼い主さんと犬が、ラブラブなのがまたイイです☆☆
(でもラブラブすぎない感じで☆)

(写真はテーブルの下で休んでいる所)
楽しそうだね~♪
それに、未来は明るいネ♪♪♪
この記事のURL|2009-06-29 23:52:11
2009年6月27日(土)
フリースタイル・ドッグダンスレッスンお疲れ様でした!

十勝の今日の最高気温は28℃(ヤフー天気)だったそう。日光に当たれて良かった~~~♪
でも暑かったです===3
ご参加の皆様、人も犬も、クールダウンしていますか?
カンカン照りの中、大変お疲れ様でした♪
ちょっと説明が足りなかったなと反省しているのですが、「犬と一緒に歩くこと」は、全ての基本になります♪
この「歩き方」を常に良くしていく事が、愛犬からの信頼を厚くし、絆を深めることになります☆☆
それぞれのワンに合わせ、
○リードに慣れる
○リーダーウォーク
○コマンドゲーム
○スポーツへの応用、スキルアップ
それに、難しいことが良いわけではなく、行きつ戻りつ楽しく進んでいくのがポイントです♪♪♪
トリーツ(おやつ)を上手に使って、無理矢理やらせないようにネ!!!
↑↑トップ画像はノア☆
歩きながら共にスピンをするのに挑戦中です===3
スルーも教え始めましたヨ~
こちらは孝多☆
リードにも少しずつ慣れてきた!!
トレーニングしては寝込み、やっては眠りしてました☆☆

こちらはノア&パパさん☆
歩くスピードを変えても(スピードアップ)グイッと前に行くことなく、上手に早足!!

初参加のサンショ☆
こちらのご家族の所に来て、手をかけ愛情をかけてもらって良かったね(私の勝手な感想です)☆☆

ちょっとずつ積み重ねていきましょう===☆
7月も25日(土)に行いますので、是非ぜひご参加下さいませ♪
今後とも、おくやまドッグトレーニングをよろしくお願いいたします☆
でも暑かったです===3
ご参加の皆様、人も犬も、クールダウンしていますか?
カンカン照りの中、大変お疲れ様でした♪
ちょっと説明が足りなかったなと反省しているのですが、「犬と一緒に歩くこと」は、全ての基本になります♪
この「歩き方」を常に良くしていく事が、愛犬からの信頼を厚くし、絆を深めることになります☆☆
それぞれのワンに合わせ、
○リードに慣れる
○リーダーウォーク
○コマンドゲーム
○スポーツへの応用、スキルアップ
それに、難しいことが良いわけではなく、行きつ戻りつ楽しく進んでいくのがポイントです♪♪♪
トリーツ(おやつ)を上手に使って、無理矢理やらせないようにネ!!!
↑↑トップ画像はノア☆
歩きながら共にスピンをするのに挑戦中です===3
スルーも教え始めましたヨ~
こちらは孝多☆
リードにも少しずつ慣れてきた!!
トレーニングしては寝込み、やっては眠りしてました☆☆

こちらはノア&パパさん☆
歩くスピードを変えても(スピードアップ)グイッと前に行くことなく、上手に早足!!

初参加のサンショ☆
こちらのご家族の所に来て、手をかけ愛情をかけてもらって良かったね(私の勝手な感想です)☆☆

ちょっとずつ積み重ねていきましょう===☆
7月も25日(土)に行いますので、是非ぜひご参加下さいませ♪
今後とも、おくやまドッグトレーニングをよろしくお願いいたします☆
この記事のURL|2009-06-27 21:30:09
2009年6月22日(月)
ディスクドッグ大会参加
ドッグスポーツDay×25

くもりと霧雨の中、十勝川温泉で行われたディスクドッグの大会に参加!!!
(↑↑ジョンモネさんから頂いた画像です♪先月5月のものです。)
せっかく頂いた画像集と動画を、アップしようと思いながら翌月の大会当日になってしまいました・・・汗・・・
5月のそらさん&もも♪
そらさん、いい顔してます^^v

こちらは5月のルーク♪
パパさんとのコンビでディスタンス3優勝です!!!

ペップSLE発症後・・・の初大会フリー

ジョンモネ(でいじぃ)さん、遅くなりましたが、どうもありがとうございました☆☆☆
テントでの暖かい差し入れに、いつもはあまり食べないのに今回はなぜか美味しくてパクパク・・・応援も嬉しくて、おなかもふくれ・・・
結果は、
小鉄 ディスタンス3→三位
モネ ディビジョン3→優勝
ジョン ディビジョン2→三位
いちご ディビジョン2→?(フリーデビュー)
ジョン ディスタンス3→?(御婆様デビュー)
もも ディスタンス1→?(犬は全投キャッチ!!)
でした!!!
みんな上出来です~と自画自賛☆☆☆(みんな頑張ったんだから、ここは自分で!^^!)
何てったって、緊張しても何でも、楽しかったヨ~~~♪
練習の成果が出るって嬉しいものです♪
いちごチームも、ドキドキに慣れる鬼特訓を頑張った甲斐がありました~===3 涙・・・
今回はのんびり1頭しか連れていなかったので番外編あり
華→ チェアステイ良くなってた~(ウトウト眠い~)
孝多→鳴き声テントでは聞かず!!膝上でリラックス~
久遠→お目々がまん丸!吠えも減ってた~
タルトとステラ→そ~~~っくり!!親子でもこんなに似るんですね♪ステラはディスクをパクパクッと意欲を見せた~
さて、今回ですが、
悩んで悩んだ末に、ももとディスタンス1に参加。
スローを変えたのが実を結んだのか、安定したジャンプキャッチにつながって(たと思う)、成果を感じました!!!ももは全投キャッチで花丸◎!!(私は1本ダイヤモンドコートの外。。。やっぱり3本目・・・。2ラウンド目も2?3投目が危なかった)
リレーも変えたのですが、ちゃんとALL手渡ししてくれた(と思う)☆☆☆
急遽行われたロングディスタンスは、1投目の暴投はキャッチしてくれたんだったかなぁ~?ネットに当たったような(覚えている方いらっしゃいましたら教えて下さい・・・すみません。。。)
スタート時に犬を先行させないルールで30メートル越えできたので、もうちょいがんばろう!!って意欲が出てきた~!!!それに、遊び心を忘れずに~
来月の十勝川温泉での大会は7月19日だそうです☆
また、遊びましょう~~~☆^o^☆v
(↑↑ジョンモネさんから頂いた画像です♪先月5月のものです。)
せっかく頂いた画像集と動画を、アップしようと思いながら翌月の大会当日になってしまいました・・・汗・・・
5月のそらさん&もも♪
そらさん、いい顔してます^^v

こちらは5月のルーク♪
パパさんとのコンビでディスタンス3優勝です!!!

ペップSLE発症後・・・の初大会フリー

ジョンモネ(でいじぃ)さん、遅くなりましたが、どうもありがとうございました☆☆☆
テントでの暖かい差し入れに、いつもはあまり食べないのに今回はなぜか美味しくてパクパク・・・応援も嬉しくて、おなかもふくれ・・・
結果は、
小鉄 ディスタンス3→三位
モネ ディビジョン3→優勝
ジョン ディビジョン2→三位
いちご ディビジョン2→?(フリーデビュー)
ジョン ディスタンス3→?(御婆様デビュー)
もも ディスタンス1→?(犬は全投キャッチ!!)
でした!!!
みんな上出来です~と自画自賛☆☆☆(みんな頑張ったんだから、ここは自分で!^^!)
何てったって、緊張しても何でも、楽しかったヨ~~~♪
練習の成果が出るって嬉しいものです♪
いちごチームも、ドキドキに慣れる鬼特訓を頑張った甲斐がありました~===3 涙・・・
今回はのんびり1頭しか連れていなかったので番外編あり
華→ チェアステイ良くなってた~(ウトウト眠い~)
孝多→鳴き声テントでは聞かず!!膝上でリラックス~
久遠→お目々がまん丸!吠えも減ってた~
タルトとステラ→そ~~~っくり!!親子でもこんなに似るんですね♪ステラはディスクをパクパクッと意欲を見せた~
さて、今回ですが、
悩んで悩んだ末に、ももとディスタンス1に参加。
スローを変えたのが実を結んだのか、安定したジャンプキャッチにつながって(たと思う)、成果を感じました!!!ももは全投キャッチで花丸◎!!(私は1本ダイヤモンドコートの外。。。やっぱり3本目・・・。2ラウンド目も2?3投目が危なかった)
リレーも変えたのですが、ちゃんとALL手渡ししてくれた(と思う)☆☆☆
急遽行われたロングディスタンスは、1投目の暴投はキャッチしてくれたんだったかなぁ~?ネットに当たったような(覚えている方いらっしゃいましたら教えて下さい・・・すみません。。。)
スタート時に犬を先行させないルールで30メートル越えできたので、もうちょいがんばろう!!って意欲が出てきた~!!!それに、遊び心を忘れずに~
来月の十勝川温泉での大会は7月19日だそうです☆
また、遊びましょう~~~☆^o^☆v
この記事のURL|2009-06-22 00:50:19
2009年6月15日(月)
たくさんのご参加ありがとうございました!!
教室・しつけ教室×41

6月のしつけ教室も終わってしまいました・・・
多数ご参加下さり、誠にありがとうございました!!!
あいにくの雨降りで寒かったので、急遽室内で行うことにしました☆
教室の一こまです~~~

ドッグキャッチも一発で決めました☆

こちらは3~5ヶ月のパピーちゃん達と~~、
ミニチュアダックス君です。

眠っちゃいました~~~☆

また是非来てくださいネ♪

ケーキの差し入れもいただき、みんなで美味しく頂きました!!夕方には売り切れている人気のケーキ~★(先日お店に行ったら売り切れて買えませんでした。。涙)
本当にありがとうございます♪
また、青海苔おかきに黒糖みるくせんべい、南部せんべいにエアロチョコレート、差し入れも沢山頂いて、プチカフェのようなにぎわい!!!
心もおなかも?!あったか~くなりましたぁ♪♪♪
本当にありがとうございました☆
人が食べている時は、犬たちには静かにしていてもらいます。当たり前のことですが、しっかり練習が必要。おうちでついついあげてしまっていませんか?!
どうしてもあげたい時には、人が食べ終わってから、何か指示を出して、そのご褒美としてトリーツをあげます☆
他にも写真があります☆☆おくやまドッグトレーニングのホームページ写真集
をクリックしてみてください。
来月のしつけ教室は、
7月18日(土)2時~4時 に開催します。
お悩み中の方は是非一度チャレンジしてみて下さいね☆
5ヶ月未満のパピーちゃん達には、まずは
パピークラス7月11日(土)2時~4時
がオススメです。
いつでもご相談下さい~~~♪
℡ 090-1815-4906
奥山直美まで、お待ちしております☆
多数ご参加下さり、誠にありがとうございました!!!
あいにくの雨降りで寒かったので、急遽室内で行うことにしました☆
教室の一こまです~~~

ドッグキャッチも一発で決めました☆

こちらは3~5ヶ月のパピーちゃん達と~~、

ミニチュアダックス君です。

眠っちゃいました~~~☆

また是非来てくださいネ♪

ケーキの差し入れもいただき、みんなで美味しく頂きました!!夕方には売り切れている人気のケーキ~★(先日お店に行ったら売り切れて買えませんでした。。涙)
本当にありがとうございます♪
また、青海苔おかきに黒糖みるくせんべい、南部せんべいにエアロチョコレート、差し入れも沢山頂いて、プチカフェのようなにぎわい!!!
心もおなかも?!あったか~くなりましたぁ♪♪♪
本当にありがとうございました☆
人が食べている時は、犬たちには静かにしていてもらいます。当たり前のことですが、しっかり練習が必要。おうちでついついあげてしまっていませんか?!
どうしてもあげたい時には、人が食べ終わってから、何か指示を出して、そのご褒美としてトリーツをあげます☆
他にも写真があります☆☆おくやまドッグトレーニングのホームページ写真集

来月のしつけ教室は、
7月18日(土)2時~4時 に開催します。
お悩み中の方は是非一度チャレンジしてみて下さいね☆
5ヶ月未満のパピーちゃん達には、まずは
パピークラス7月11日(土)2時~4時
がオススメです。
いつでもご相談下さい~~~♪
℡ 090-1815-4906
奥山直美まで、お待ちしております☆
この記事のURL|2009-06-15 22:58:18