2009418(土)

しつけ教室お疲れ様でした!!


しつけ教室お疲れ様でした!!

本日もしつけ教室にお越し頂き、誠にありがとうございました!!こちらは↑はじめて間もなく、落ち着いている子達の様子です☆
今日も犬同士が近い状態でしたが、監督業大変お疲れ様でした。

トイプーちゃん親子。真ん中のコが母犬だそうです===
画像

こちらもトイプーちゃんです。
だいぶ慣れてきて、堂々としてきました!!
画像
今日はたまたま5頭のトイプードルたちがおりました!!!
一番上の画像の、黒い影みたいなのもプードルちゃん。ちゃんと伏せてるので大きく写っていません・・・泣。

どのコも個性たっぷりです♪


こちらは、よーく見てみて下さい。
顔を触ったり、目やにをとってあげる時にも静かにしていますヨー♪♪目やに取りはしょっちゅうやってあげましょう!
画像

こちらはクワイエットタイムの写真です。
画像
2頭だろうが、大きかろうが、小さかろうが、しっかりと抱いてあげています~☆☆☆

おうちでも頑張りましょ!!!
私も頑張ります。

来週のステップアップ教室でも、お待ちしております☆


この記事のURL2009-04-18 23:05:53

2009417(金)

3頭連れて病院へ


3頭連れて病院へ

Pepの状態は緩やかながら良くなっている感じがします。
スープも残さず飲んでくれる日が多くなってます。スープは、どうやら口内炎の状態によってはしみるみたいで、チョボチョボ飲みます。それでも飲んでくれるだけ良い方で、痛みが強いと2口くらいで飲むのをやめてしまう。。。

ペップの選り好みなのか、それとも、痛みのせいなのかの見極めがとっても難しい。色々試してみて、振り返って検証するしかありません。

でも体調が戻ってきているおかげで、運動もかなりバリッとやれるように!!!跳びたがる気持ちも復活しつつあり、でも体はついて行かない・・・と言う事で、パピトレみたいにジャンプの仕方から練習しています。

これとは対照的に、日に日に衰えているんではないだろうかとさえ感じられる12歳のたろう。
画像
なんだか病気だったら大変!と思い立ち、たろうも診てもらいました。結果は老いのせいでしょう、ということで、軽いリハビリのアドバイスをもらいました。
たろうが若い頃からもう一手間かけてあげれば良かったかな・・・と反省しました。。。


この記事のURL2009-04-17 12:06:34

2009416(木)

イエライシャンの中華ちらしより四川丼!


イエライシャンの中華ちらしより四川丼!

夜来香(イエライシャン)の四川丼が気に入っています♪
中華チラシも美味しいのですが、四川丼には甘辛さのインパクトがあってさらに食が進みます!!!

キクラゲ、野菜、お肉のバランスも好き☆☆
これに、サイドメニューでエビチリか回鍋肉が来たら完璧!

中華チラシも何度か食してますが、店内でもメニューに写真付きでアピールされているのは四川丼の方。『オススメ』の理由も食べて納得できた気がします☆

↓こちらは牛肉かた焼きそば¥820。
画像
ボリュームが欲しい時に食べました!!!

今回名前が出ているものは¥730~¥820です。

イエライシャンは不定休みたいです。
11時~22時営業(火曜は5時まで)。

帯広市西10条南40丁目4-14
帯広看護学校の東向かい南方向
℡ 48-4944


この記事のURL2009-04-16 12:15:54

2009412(日)

クオンもがんばってます !!!


クオンもがんばってます !!!

今日もお天気が良くてトレーニング日和です。

個別トレーニングを始めてからふた月目になるクオン(久遠)ちゃん。
画像
アイコンタクトも上手になってきたでしょう?!
※注:)飼い主さんを見つめる行為すべてがアイコンタクトというわけではありません。

トレーニングを始めてから今日これまでのご家庭での変化を聞くと、クオンちゃんもあれこれ知恵を絞っている様子でした!
次なる注意点や、おうちでした方が良い事と、しなくていい事を整理して、実際にトレーニング。

飼い主さん以外である私のコマンドもきいてくれました~☆

確実に成長しているので、焦らず、ボーッとせず、がんばろう!とエールを送りました☆☆



今日はこんな事も・・・!!!
ひえー!
画像
き、き、近所で火事です===!!!
クオンちゃんのトレーニングを始めた頃よりも、どんどん火柱が上がって・・・焼け落ちたようです!!!

さいわい、クオンちゃんはサイレンを気にする様子が無く、うちまで延焼する事もなく、無事にレッスンをする事が出来ました☆☆
ほーっ===3

火事の原因は、“野焼き”だそうです。
“野焼き”は法律で禁止されていますよ===
家の芝生を、焼きたい!と思っていた心は、これをきっかけに更生されました。。。
野焼きどころか、火気厳禁ですね。。。

クオンちゃんも一緒に「火の用心」しようね~♪


この記事のURL2009-04-12 18:27:48

200949(木)

春ですね♪


春ですね♪

車窓からとった一枚。
同じ日本でも、西の方ではすでに桜が満開との事で、「早く満開の桜が見たいな~」と思うのはやはり日本人だからかしら・・・

山々にはまだ雪が残っていますが、畑はすっかり準備完了。
今年は雪解けも少し早いみたいです。

日中の気温も10度以上になっていよいよ春本番!なのですが、日陰はまだこんな感じです。
画像
芝生やさんに肥料の事もお願いし、早くドッグスポーツデイを再開したい今日この頃。

しょうがないのでよそへ行ってコンディションの良いところを探しました。
画像
たろうもいたんだけど写ってない・・・日々歳をとってる気がします。。。


この記事のURL2009-04-09 20:52:14

<<
>>




 ABOUT
oku
『おくやまドッグトレーニング』設立。愛犬2頭と日本代表獲得、ディスクドッグ(USDDN)世界全米選手権2年連続入賞。各家庭の飼い方に合った、犬のしつけ方法を提案。十年以上教員をしていた経歴も生かし、小中学生の家庭教師も。愛犬に尽くす飼い主達のため、十勝管内を飛び回っています☆

性別
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
おくやまドッグトレーニング
住所芽室町西士狩北8線24-15
TEL090-1815-4906
営業10:00 - 17:00
個別レッスン行っています。要電話予約
電話にてご予約下さい(090-1815-4906)
 カウンター
2008-04-25から
192,244hit
今日:3
昨日:14


戻る