2009228(土)

もうすぐひなまつり


もうすぐひなまつり

早いもので、今日で2月もお終い。
3月は、桃の節句「ひな祭り」

忙しい毎日に、季節感を忘れそうなカサカサの私でしたが、ペップとBBを連れて行った先で、可愛らしい雛飾りを発見!!!

三人官女の向かって左(白と黒のコ)は、にれの木動物病院の看板猫ちゃんなのだそうです♪
(通っておられる方の手作りとの事)♪

ペップとBBを、何とか同じフレームに納めようとチャレンジしてみたけれど、ちょっと無理でした。。。

グレートデーンくらい大きければ、一緒に撮れたかなぁ。
(エビちゃんと車のCMに出ているデーンはブルーデーンだろうか・・・?ブラックかなぁ?しかし大きいなぁ。)



この記事のURL2009-02-28 22:53:41

2009223(月)

2月のしつけ教室は大雪の直後・・・


2月のしつけ教室は大雪の直後・・・

2月のしつけ教室は、
先々週のドッグスポーツDayに引き続き、大雪・・・
1日かけて雪かきができた!!
と安心していたら、、、
翌日〈教室当日)の朝には、玄関が吹きだまってふさがっており・・・ちょっと涙が出そう。。。が、我が家の力持ちに雪かきをしてもらって、何とかスタートには間に合いました!!!
トップの画像は、ちょっと眠そう?な?ジョン君とアフロヘアー続行中のモネ君。そして、ドキドキ教室デビューのパピーちゃん。
画像
1歳7ヶ月と、かたや6歳のゴールデン君たち。
そういえばBBも6歳。。。

画像
お一人での2頭連れ参加は、初体験とのことでした。
いかがだったでしょうか?!

画像
車での移動は、皆さんもちろんクレート!?
ちょっとしたことですが、
ワンの安全確保だけでなく、
ワンとの信頼関係作りという面でもすごく重要なんです。
(レイラちゃん、お急ぎの時に無理を言って撮影させていただき、ゴメンナサイ☆☆)

やっとパソコンも使える状態になり♪
今の世の中、携帯とパソコンなしでは厳しいということを実感いたしました。。。

今月も、ご参加誠にありがとうございました☆☆


来月は!!!

3月8日〈日〉ドッグスポーツDay★
3月29日〈日〉しつけ教室です★

皆さまのご参加を
お待ちしております☆
お気をつけて、いらして下さいネ。



この記事のURL2009-02-23 00:14:53

2009210(火)

よくある質問  普段は・・・


よくある質問  普段は・・・

「おくやまドッグトレーニングの犬達は、普段どうしているんですか?」と、良く聞かれます。

今回は、夜22時頃の一枚。
この日は、たまたま1頭ずつ犬座布団に乗っていました!!

飼育方法は、飼う目的によっても変わってくる物です。。。

我が家の場合は、フリスビードッグ(ディスクドッグ)やセラピードッグ等々もバリバリやらせつつも、ベースにはコンパニオンアニマルとして犬を飼いたいという気持ちが強くあります。

トレーニングで必ずと言っていいほど導入している「クレートトレーニング」(ハウストレーニング)も、もちろんきちんと行っている上で、日々の変わらない日常にはこんな様子もあるわけです☆
(ハウス群の一枚は今後そのうちに・・・)

ポイントは、窓際ではないところ☆☆

画像
こちらも普段の一コマ。
先月の避妊手術後いつぞやのBB。
丸刈りの?お腹です。
今現在は、もうちょっと毛が伸びててキングコングチックです♪


《遠いところですが、またひとつ、お別れがありました。
寂しいです・・・》


この記事のURL2009-02-10 01:46:57

200921(日)

犬をシャンプー


犬をシャンプー

家を建てる時に、
「犬の世話が楽にできるように」
ということも重要だった我が家。

「ドッグバスを買って取り付けたい」と話をすると、
「そんな高価な物を買わなくても・・・こういうのを作りましょうか?」
と、アーニストホームの社長のアイディアでできあがったのが、この洗い場でした。

お風呂の中にいたくなるように、クリッカーでちょっとトレーニンぐぅ~♪♪♪
楽ちんです☆
もも、たろう、ペップは無事終了。
ドライヤーもこの小部屋でかけるので、毛の処理も楽ちん。

玄関からパチリ。
画像

あとは病み上がり?のBBをそろそろシャンプーしなくては・・・


この記事のURL2009-02-01 10:34:25

2009125(日)

パッションフルーツ!!


パッションフルーツ!!

南国の果物『パッションフルーツ』
夫の実家から送られてきた、貴重な一品。

慣れた手つきで、夫がパキッと割りあけると、トロピカルな香りがとたんに広がります☆☆☆

私が初めて見たときには、「うわー!」と見慣れなくて驚きましたが、口に入れたときの、味と香りは、うーん、やみつきです♪

画像
美味しそう~~~♪
うちのワン達も、形にひかれたのか、においに誘われたのか、興味津々の様子。。。

この甘酸っぱ~い『パッションフルーツ』、夫が子どもの頃は、路地にも見かけて、もいで食べた事もあるそう。

今ではすっかり高級品です。


この記事のURL2009-01-25 14:21:08

<<
>>




 ABOUT
oku
『おくやまドッグトレーニング』設立。愛犬2頭と日本代表獲得、ディスクドッグ(USDDN)世界全米選手権2年連続入賞。各家庭の飼い方に合った、犬のしつけ方法を提案。十年以上教員をしていた経歴も生かし、小中学生の家庭教師も。愛犬に尽くす飼い主達のため、十勝管内を飛び回っています☆

性別
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
おくやまドッグトレーニング
住所芽室町西士狩北8線24-15
TEL090-1815-4906
営業10:00 - 17:00
個別レッスン行っています。要電話予約
電話にてご予約下さい(090-1815-4906)
 カウンター
2008-04-25から
192,249hit
今日:8
昨日:14


戻る