2008615(日)

ペップ日記 4


ペップ日記 4

みんなトグロをまいて↑↑久しぶりにダンゴになってる。。。
低気圧の長居のせい???SLEには辛いのか・・・ペップ不調
足が痛そう。

副作用を考えてステロイドの増量には慎重に、でもひどい痛みは我慢させないでいいですよ。うんぬん、と言われている。
悩んだあげく、ステロイド半錠を夜になって投薬。

やっぱり低気圧が去らなければダメか・・・?!

明日は調子が良ければ薬は無しの予定。


この記事のURL2008-06-15 02:14:44

2008615(日)

オリーブ!!! ディスクが


オリーブ!!! ディスクが

お天気が良くないのと、芝生の手入れのために、今日は庭を走り回っていません。。。

夕方、はたと気がついたオリーブが背伸びをする。
私がシランふりをしていると、クンクーン!と手も伸ばしはじめた。
画像
そうだよね、遊びたいよね・・・
ごめんよ今日は鬼ごっこしかできないよ・・・
ちょっぴりふくれっ面?!
(左の黒いところ。手前)
   
画像
フリスビードッグの大型新人になる日も近いさ~~~




この記事のURL2008-06-15 01:38:55

2008615(日)

大きなグーフィー!


大きなグーフィー!

正面からの画像がないのが残念!!!
童顔のグーフィー君ですが年は3才です☆

なんとダイエットに成功!!!
この腰のくびれ、歩く姿も「スタスタスタ・・・」
と軽快になってました。

「細くなりすぎたかな~、と思って増やしました。
今がベストです!」
と飼い主さんがちょっとした変化にも、
普通に気づけるようになったみたい☆☆☆

グーフィーも学習意欲が格段にアップ!!!

明日の教室は頭数が多いのでどうなるか分かりませんが、まあそれはそれで一つの経験になるのであまり気にせず☆
明日は、
スポーツマン体型になったグーフィーの、心と体の変貌について語ろう。



この記事のURL2008-06-15 01:23:14

2008614(土)

優良家庭犬認定試験後の講習で


優良家庭犬認定試験後の講習で

もちろん、問題点を見てもらうため、BBと参加させてもらいました。
↑上の画像を見るととっても良い感じに見えますが・・・・
落ち着けずに?こんな感じ↓・・・
  
画像
ついつい甘やかしていないか、生活を振り返り、
基本のしつけも「まあいいか・・・」
とならないように気をつけてみる☆

ももやペップの時よりも、段階を細かく、
気長に地道にやらねばなりません。しかももうすぐ6才・・・

何はともあれBBの名誉のため↓
     
画像
講習の中でやったダンスも楽しかったんです☆☆
ヒールとスピン、必修です☆☆☆

写真は モネ&ジョン さんより★
動画もBBを中心に撮っていただき、ありがとうございました!!!


   


この記事のURL2008-06-14 18:15:43

2008612(木)

ロットワイラーとうちのコ


ロットワイラーとうちのコ

Oちゃんもうちのコになってきたかな?!
Okuyama Dog Training のうちのコ達と合流してます♪
体は大きいけれど、まだまだ幼いOちゃん。
   
画像
他の犬に体当たりした現場を私に見つかって、
ヘイ!!!と叱られると
耳を後ろにとっくり返して(?!)スリスリしてきました。
おっきな子どもみたいでカワイイよん~♪♪
      
画像
一緒に遊んだあとは、今日も水をガブガブガブ!と飲み
芝生にごろーん===
ふ~~~!!!
Okuyama Dog Training は
今日も暑かったね~~~☆☆☆




この記事のURL2008-06-12 23:44:29

<<
>>




 ABOUT
oku
『おくやまドッグトレーニング』設立。愛犬2頭と日本代表獲得、ディスクドッグ(USDDN)世界全米選手権2年連続入賞。各家庭の飼い方に合った、犬のしつけ方法を提案。十年以上教員をしていた経歴も生かし、小中学生の家庭教師も。愛犬に尽くす飼い主達のため、十勝管内を飛び回っています☆

性別
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
おくやまドッグトレーニング
住所芽室町西士狩北8線24-15
TEL090-1815-4906
営業10:00 - 17:00
個別レッスン行っています。要電話予約
電話にてご予約下さい(090-1815-4906)
 カウンター
2008-04-25から
192,305hit
今日:2
昨日:8


戻る