2008626(木)

音更小学校でのドッグセラピー


音更小学校でのドッグセラピー

先月、音更小学校から依頼があり、ドッグセラピーに行ってきました。
あいにくの雨だったので、屋根の下での活動を見越し、4頭とも連れて行きました。
音更小学校では1年ぶりのセラピー活動。
上の画像は左がももで、右がBB。
ご覧の通り、しっぽは、はち切れんばかりに揺れてます!!!

かつての問題犬、たろう君も今年からデビュー。
しつけをあきらめなくて、本当に良かった。
11才にしてなかなかの活躍です!!!
画像
中には、怖くて腰が引け、先生のガードでちょこんと触るだけで精一杯と言うコもいます☆
画像
いいんです~~~!こわい!、とか、きゃ~!と感じる体験が大事ヨ。

画像
BBはかつて私が担任していたコと再会(後ろ左に立っています)。
以前は、当時小さかったBBさえも怖がっていましたが、
今ではおばあちゃんちのワンコをお散歩させてるとか。

子ども達の成長に驚かされ、感動いっぱいで帰ってきました☆☆☆

画像は私が撮った数枚から載せましたが、
音更小学校工藤先生より写真記録集を頂いておりますので、
編集してドッグセラピー写真集をUP予定です☆




この記事のURL2008-06-26 23:54:49

2008626(木)

我が家のパスタ!


我が家のパスタ!

レストランで食べる、たらこクリームパスタは、我が家では高級品。
何とかうちでも作れないかと最近挑戦中。

たまたまあった刺身用のホッキと、うまいたらこ、むきえび、シャウ○ッセン
ホッキとむきえびは下ごしらえ。

おいしいオリーブオイルを熱し、ニンニクとシャウ○ッセンを炒める。
生クリームを入れて味付けし、
むきえび、ホッキの順番で入れる。
火を止めてからたらこ投入。

ゆであげたパスタは「ディチェコ」

う~~~、うまい===☆

我が家で作れば、こんなに具だくさん!!!



この記事のURL2008-06-26 23:39:23

2008623(月)

お庭の芝生のメンテナンス


お庭の芝生のメンテナンス

マイフィールドも管理次第で良くも悪くもなってしまう。。。
うちの面積では部分的に強いストレスが掛かってしまうので
今回は思い切ってエアレーション、目砂散布をすることに・・・
先日NHK「プロフェッショナル・・・」番組に芝生の神様?!が出ていましたが、あの芝生は我が家でも使いたい・・・
北海道では寒すぎるのだろうか?
エアレーションと目砂散布で70000円也!!!!!
     
画像
うーん、いい状態でワンコに駆け回ってもらうためには必要と言い聞かせる
目砂や目土・肥料を均一に、手まき出来る方法ご存じありませんか?
グッズ(道具)を手に入れるにはホーマック?


この記事のURL2008-06-23 00:02:51

2008617(火)

今日のオリーブ。


今日のオリーブ。

すっかりおくやまドッグトレーニングにも慣れたオリーブ。
快食快便!元気モリモリです!!!
きっとうちのコになった気でいるであろう・・・・
画像
ご飯の順番も静かに待てるようになったし、
ドアの出入りもちゃんと待てるようになっていますよ~~~☆
今日は午後から日差しが強くなり、暑い中をみんなで運動しました。
画像
体当たりも随分減ってきているし☆
今日は、遊ぼう!と言わんばかりに、
BBに向かってワォンワォン!!
その後、ペップに向かってワォンワォン!!
・・・BBもペップも無反応につき、オリーブはすぐにあきらめていました★
えらい!オリーブ!!!
立場をわきまえたのか、しばらく静かにうちのコ達とわらわらしていました。
画像
犬同士のやりとりを目撃した私は「ん~~、面白いなぁ~」



この記事のURL2008-06-17 19:30:32

2008615(日)

6月のしつけ教室です


6月のしつけ教室です

晴天の中、今日は外でしつけ教室を行うことにしました☆

外は、室内で行うよりも難易度がUP。
空間が壁で仕切られていないし、雑音も多い。
今日はセミがうるさいくらいに鳴いてました(汗)
風も吹くし、においも変わる。。。足もと(地面)も変化に富んでいるし。

広い場所で、リーシュトレーニング。
ジグザグに歩くのですが、つい犬に歩調が合ってしまったり。

他には
気長にヒールポジションを教えていこう!とか、
まずは「お座り」をスパッ!と完成させるための練習をしました。
画像
こんなに小さくても基本は同じ!頑張ってます!!!
膝の上までのアップ(ドッグキャッチ)も上手に出来ていたんです★
ドッグキャッチできますか~?


この記事のURL2008-06-15 23:56:01

<<
>>




 ABOUT
oku
『おくやまドッグトレーニング』設立。愛犬2頭と日本代表獲得、ディスクドッグ(USDDN)世界全米選手権2年連続入賞。各家庭の飼い方に合った、犬のしつけ方法を提案。十年以上教員をしていた経歴も生かし、小中学生の家庭教師も。愛犬に尽くす飼い主達のため、十勝管内を飛び回っています☆

性別
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
おくやまドッグトレーニング
住所芽室町西士狩北8線24-15
TEL090-1815-4906
営業10:00 - 17:00
個別レッスン行っています。要電話予約
電話にてご予約下さい(090-1815-4906)
 カウンター
2008-04-25から
192,296hit
今日:1
昨日:30


戻る